
養老牛にある「からまつの湯」に行ってきました。
春に行ったときと同じルート(裏摩周方面)から行くと、なんと冬季通行止!

しばらく走るとやはり通行止めです。しかも吹きだまりが・・・

仕方ないので、遠回りですが養老牛温泉経由で行くことにします。
なんだか道路が凄いことになっています。

11月に訪問したときは雪は無かったが、今回はかなりの積雪があります。

湯船は凄くきれいな状態です。

お湯の透明度が高いですね~ 湯船底の玉石がよく見えます。

源泉はかなりの高温です。
時々激熱の温泉が湯船表面を漂ってくるので気を付けましょう。
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。















にほんブログ村 
春に行ったときと同じルート(裏摩周方面)から行くと、なんと冬季通行止!

しばらく走るとやはり通行止めです。しかも吹きだまりが・・・

仕方ないので、遠回りですが養老牛温泉経由で行くことにします。
なんだか道路が凄いことになっています。

11月に訪問したときは雪は無かったが、今回はかなりの積雪があります。

湯船は凄くきれいな状態です。

お湯の透明度が高いですね~ 湯船底の玉石がよく見えます。

源泉はかなりの高温です。
時々激熱の温泉が湯船表面を漂ってくるので気を付けましょう。
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。

















湯船・・本当に、綺麗ですね。
自分が、訪問したときも、思いました。
周りは、雪が一杯なのに、湯船の周りには、雪がないですね?・・地熱のせいなのかな?
からまつの湯・・素晴らしいっす。
自分が、野湯にハマった温泉です(^^)
いや~ 雪見のからまつの湯素敵ですね‥(^-^)
行きたいな‥(;。;)
冬だと道東まで凄く遠く感じますね‥(;。;)
良いな~ からまつの湯入りたくなりました‥(^^)
湯船の横にお供えがありますね、常連さんが供え
ていったんでしようね‥(^^)
応援ポチポチ!
ここで車中白は可能ですか?
話には聞いてるんですが、ここもまだ行ったことがないもので・・・
ここの温泉は地元の愛好家の方が掃除されているようで、
いつ来てもきれいな状態で気持ちよく入れます。
愛好家の方に感謝・感謝です。
湯船の周りと駐車場の奥の方が、地熱で雪が解けていました。
雪見の からまつの湯なかなか良かったです~
ここは愛好家の方が管理されているので、
きれいな状態で、鏡餅まであり驚きました。
応援ありがとうございます。
からまつの湯は年中行くことが出来るようです。
車中泊は原則禁止だったと思います。
お湯は素晴らしいですし、
源泉温度が高いのでレトルト食品も調理OK、
温泉タマゴもつくれるので便利です。
わたしは紙地図派なので、裏摩周の道が冬は通行止めなのはずっと知ってました。。。
あんまり変わってないとは思いますが、わたしが持ってる地図は、212市町村あった頃のモノなので、そろそろリニューアルしないと。
ナビがあると紙地図は全く見ません。
それに道を覚えなくなりました。
しばらく紙地図買ってないです。