温泉探索や山登り等で、かなり写真を撮りまくっています。
そんな撮りためた写真をある日眺めていると。
某温泉宿で撮影した写真になんと幽霊らしきものが写っています。
ちょっと気持ち悪いので公開してもいいのかしばらく考えていましたが、
やっぱり公開してしまいます。
なお温泉名等は一切答えられませんし質問しないで下さい。
写真赤丸の部分に顔らしきものが写っています。
クリックすると大きな写真で見られます . . . 本文を読む
前回紹介したユトルの湯から徒歩数分でテムジンの湯に到着!
おぉぉぉぉ~~ お湯がきれい!! 湯船の底がきれいに見える。
ヘタな施設系温泉の露天風呂よりもはるかにきれいです!
野湯と言えば枯葉や藻が浮いているのが当たり前ですが、
藻や枯葉は見あたりません。こんなにきれいなテムジンの湯は初めてです。
さ~て温度は、おぉぉ~ 41.4℃適温です。
ここの湯船は1年中温度が安定しています。
熱いとき . . . 本文を読む
然別峡にある新しい野湯、ユトルの湯を訪問しました。
去年冬に見つけたときは湯船はありませんでしたが、
夏から秋にかけて湯船ができたようです。
雪の積もった急斜面を下っていきます。
途中にはロープも付いているので慎重に下りていきます。
かなり滑りやすいです。何回か滑りました(汗)
久しぶりのユトルの湯です。ちょっと藻などが浮いています。
なかなかいい感じの湯船です。
温度測定 33.3℃ お . . . 本文を読む
前回紹介したダム下の湯から、徒歩2分ほどのところにチニカの湯があります。
僕が訪問したときは地元の方が、バケツで加水している時だった。
そんなに熱いのかな?湯船の温度測定 47.3℃ これは熱い!
僕もバケツリレーに参加し加水する。
普段は川からパイプを通し水を引き込める様になっているが、
川の水量が減少したためか水が出なかった。
バケツ30杯分加水しようやく適温になった。
適温になった後は入浴 . . . 本文を読む
然別峡のダム下の湯に行ってきました。
林のなかの踏み跡をたどって行きます。
おぉぉぉ~~~ 見事にダムが凍り付いています。
湯船はダムのすぐ近くにあります。
なんだか黒っぽい色になっています。
湯温は33.6℃ この時期に入ると風邪をひきそう
ちなみに源泉温度は53℃もあります。
しかし湧出量が少ないので湯船の温度が上がらないようです。
暖かい時期なら適温なのに残念です。
この湯船のす . . . 本文を読む
前回紹介した あし湯のすぐ近くに公衆浴場があります。
建物はかなり古く年月の流れを感じさせます。
温泉マークに250円の看板が目立っています。
入浴料は250円です。
なかに入ると地元の方が、入れ替わり立ち替わり入って来るので、
残念ながら写真は撮れませんでした。
湯船は二つあり、熱い湯船とぬるい湯船が並んでいました。
硫黄臭たっぷりのお湯です。
せっかくなので源泉を口に含むと、
さすがに強酸 . . . 本文を読む
川湯温泉街にある あし湯に行ってきました。
あし湯は温泉の流れる川の中にあります。
屋根がかかっていているので雪や雨の日も入れますね。
湯船はかなり大きく全身浴もできそうです。
しかし街のなかなので全身浴していたら逮捕されます(笑)
タオルまで備えられています(親切)
泉質・効能については写真のとおりです。
湯温は41.5℃の適温!
気持ちよかったので20分ほど足湯しました。
夜間は足 . . . 本文を読む
久しぶりに屈斜路湖にあるイソ湯を訪問してきました。
夏はプライベートビーチのような場所にある穴場的な野湯です。
岩の切れ目が湯船になっています。
あれ?湯気が出ていません。
もしかして和琴半島奥の湯みたいに冬はぬるいのか??
湯船のなかにはなんと水草が生えています。
気になる温度は 22.5℃ これでは入浴は難しいです。
. . . 本文を読む
屈斜路湖にある池の湯に行ってきました。
名前のとおり池みたいに大きな露天風呂です。
ここは冬は入浴不可能との看板があります。
冬は温泉の温度が低いので入浴不可能としているようです。
しかし僕が訪問したときは、温度が低いとか言う前に
強風が吹き荒れ入浴どころではありません(汗)
湯船の温度は 36.3℃ かなり温いです。
無理をすれば入れそう。でも上がるときはかなり寒いハズ
脱衣室は男女別々です . . . 本文を読む
前回コタン露天風呂に入浴しようとしたが、
あまりの強風のためコタン共同浴場に入ることにしました。
ここはコタン露天風呂のすぐ近くにあります。
何かの事情で露天風呂に入れないときはオススメの温泉です。
建物裏に見えるやぐらは源泉ボーリング時のものらしいです。
料金は150円の激安です。
大きな窓があり明るい脱衣室
浴室には四角い湯船がひとつあり こぢんまりした感じ。
洗い場の様子 カランからは . . . 本文を読む
屈斜路湖にあるコタン露天風呂に行きいました。
僕が訪問したときには、もの凄い強風が吹き荒れていて
歩くのもままならないほどです。風にあおられ転倒しました(汗)
写真右側が男湯、左側が女湯です。
脱衣室は別々ですが湯船は大きな石で仕切られているだけです。
湯船の前はすぐ湖になっており、白鳥がたわむれていました。
湯船の温度は41.6℃です。
あまりにも風が強いので入浴はあきらめて、
すぐ近くの . . . 本文を読む
糠平温泉郷にある湯元館に行ってきました。
建物外観はちょっとレトロ風な雰囲気を漂わせいい感じです。
入浴料金は500円です。
脱衣室には湧き水20%加水の表示があります。
源泉温度が60℃もあれば加水するしかないだろう。
ただ循環ではなく、かけ流しなので問題なしです。
浴室の様子、湯気でよく見えませんね。
窓の外には小川が見えなかなかの展望です。
入浴すると お湯は無色透明でほとんど無臭です。 . . . 本文を読む
今回は冬のさわと温泉(熊谷温泉跡)を訪問してきました。
ここへのアクセスは夏は林道のゲートが閉じられているので、
徒歩か自転車でいくしか方法はありません。
ちなみに去年夏は自転車で訪問しています。
今回は糠平湖が結氷しているので湖上を山スキーで横断、
真冬のさわと温泉に入浴する計画です。
五の沢の駐車帯にクルマを停めそこから徒歩で湖上まで行きます。
ワカサギ釣りの人の踏み跡があるので迷うことはな . . . 本文を読む
氷上露天風呂から上がった後はイグルーを見学します。
イグルーとは、積み上げた雪と氷のブロックの重みと寒さによって
バランスが保たれているらしいです。
詳しくは しかりべつ湖コタン公式ページを参照して下さい。
何個かイグルーがありました。
しかし去年よりはまだ少ないようです。
もしかしてまだ制作途中かもしれません。
これより先は立入り禁止でした。
イグルー内部には宿泊もできるようです。
僕が露天風 . . . 本文を読む
日曜日朝、早起きをして然別コタンに行ってきました。
この日は冷え込みが厳しく途中の道路沿いの木は樹氷で真っ白です。
然別湖に到着、クルマから降りると凄い寒いぞ!
あまりの寒さに鼻の内部も凍り付きます(笑)
結氷した然別湖湖上にある露天風呂を目指します。
然別コタン入口には氷でできたアイスバーがあります。
まだ日の出前の然別コタン
もうすぐ氷上露天風呂!
氷と雪でできている氷上露天風呂の建 . . . 本文を読む