露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

北方領土自由訪問(志発島)8,19

2007年08月19日 | 北方領土
上の写真は丸三缶詰工場跡地 今日はどんよりとした曇り空、波も少々あるが上陸には支障なし。 7時すぎには相泊浜に上陸、午後からの交流会の資材等を皆で降ろす。 その後、国境警備隊と探索地について協議をする。 特に船で移動しなければならない、トッカリ方面の許可がでるか気になるところだ。 十数分後、腕利き通訳の交渉力もあって全ての探索地の許可がでる。 トッカリ方面、南方面、上陸地周辺を探索する3班にわ . . . 本文を読む
コメント

北方領土自由訪問(志発島)8,18

2007年08月18日 | 北方領土
朝7時、西浦泊浜に向かうためロサ・ルゴサⅡへと乗り換える。 海面は鏡の様に穏やかな状態。昨日と同じように小舟ロサ・ルゴサⅢ へと乗り換え国境警備隊駐屯地近くの浜に上陸する。 上陸後は西浦泊墓地に移動し、墓周辺の草刈り整備の後墓参を行なう。 墓地と言っても当時の墓標などは無い。今ある墓標は平成14年の自由訪問の 再に設置したもの。 墓参終了後、周辺の探索に出かける。するとどこからか牛が出てきた。 . . . 本文を読む
コメント

北方領土自由訪問(歯舞諸島・志発島)8,17

2007年08月17日 | 北方領土
上の写真は志発島オオワド浜とロサ・ルゴサⅡ 北方領土自由訪問に参加する事になり、 歯舞諸島で最も大きな島である志発島に 8月17日から20日まで行ってきました。 8月17日9時、多くの関係者が見守るなか 根室港をロサ・ルゴサ480tで出向する。 船はロシアとの中間地点を通過し、水晶島を目指す。 ここで入行手続きが行なわれる。手続きには同行の内閣府や外務省の職員が 小舟に乗り換え水晶島に上陸し行 . . . 本文を読む
コメント

熊出没(大学沼)

2007年08月14日 | 山歩き
熊スプレーを購入し、初めて山奥に出かける事になった。 今回は高原温泉から高原沼までの探索である。 入山時間は午前7時から、午後3時までと決まっている。 当然の様に7時にヒグマ情報センターに入り、入山届け記入 そしてヒグマの出没情報や、出没時の対応等の説明を受ける。 今年はかなり出没しているとの事。ちょっと怖いが見てみたい。 そんな心境に駆られる。なんだかんだで7時15分出発する。 熊よけの鈴を鳴ら . . . 本文を読む
コメント