
ザリガニを食べた後は、近くの食堂「仙客」で昼食
チャーハンかなり美味しかった!

昼食後はボッケの見学、森林浴を楽しみながらボッケに向かいます。

ボフ、ボケ、といった音とともに気泡が出てきます。
周囲は硫化水素のような匂いがしますね。
ボッケよりさらに進むと、夏の阿寒湖が見えてきました。
おぉぉ~ 小さな島がある。

散策路の最後にある弁慶の足湯

お湯は適温 阿寒湖を眺めながら足湯できます。

阿寒湖のカモ
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、おぉぉ久しぶりに?
にほんブログ村 
飯食って散歩して疲れた足を湯につけて・・・
極楽っすね~
ここの足湯は、おばちゃんの集団が女子会をしていました☆
定員オーバーで参加出来ませんでした♪
湯加減はいかがでしたか?
歩くのは良かったですね。
そして最後に足湯とカモに癒されました。
たまに、こんな工程もよいな。(笑)
レイクロブスターの後に、美味しそうな炒飯
そして、阿寒湖畔の散策に、足湯と・・・
読めば読むほど、皆さんとご一緒したかったぁ~
日々、うらやましい夏をお過ごしですね~
ブログ見て癒されます
ボッケのあの硫化水素の香りがたまりませんな~,( ̄▽ ̄)b大好きな香りです♪
湖畔沿いの散歩も皆さんと一緒でワイワイ楽しかったし、歩くと色んな発見あって面白いですね
冬にもきてみたい阿寒湖畔です、天気よければ気持ちよさそうな景色だ~♪
ここの足湯なかなか景色もよく快適でした。
遊覧船乗り場からだとかなり近いです!
この日はかなり空いていました。
お湯の温度も適温で気持ち良かったです。
森林浴がいい運動になりましたね。
足湯も快適だったし、カモの親子もいい感じでした。
美味しいご飯に、快適足湯でした。
次回(未定)は参加してくださいませ。