goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

緑沼~湯の沼

2010年09月08日 | 山歩き
まだ8月なのに沼巡りコースはひんやりとしています。
途中のコース上には黄色く色づいた葉も(驚)





緑沼到着! 今の時期はひっそりとしていますが、
紅葉の時期になると大混雑する場所です。

緑沼を過ぎると、渡河ポイント。長靴なので余裕~~

暫く歩くと硫黄の香りが漂ってきます。
右の斜面の所々から湯気が出ています。



湯の沼到着! いつもの年なら蚊が多いのでが、
今年は暑かったせいか、既に蚊の季節は終了した模様。
全然蚊がいません。快適です!

タイセツトリカブト

応援有難うございます。
源泉掛け流しランキング
最近活性化しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の高原沼巡り・滝見沼 | トップ | 鴨沼~高原沼 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆぅ&かん)
2010-09-08 07:50:57
おはようございます~(^^)

緑沼綺麗ですね、紅葉の時期は絶景です
よね‥(^0^)
湯の沼、硫黄臭がする沼や川、何か吸い込まれそうですね‥(^^)
私達のような温泉マニアには魅力いっぱいです‥(^。-)
紅葉の時期に行って見たいな‥(^0^)
返信する
Unknown (札幌温泉人)
2010-09-08 12:51:55
マニアさん こんにちは(^^)/

参考になります・・ 近々行こうなって・・
高原荘のブログを見たら、何と、雨で、道路が被害を受けたようですね(^^)
行けるのかどうか・・微妙な感じです。

緑沼に映る紅葉を見てみたいなぁ~(*^_^*)
返信する
Unknown (ikeboo)
2010-09-08 13:45:34
露天風呂マニアさん、こんにちは。
おおーっ、確かに地図にも「湯の沼」
というのがありますね。
湯気が出てるが熱くない・・・
ひょっとして入浴にぴったりでは??
さすがに紅葉の時期は無理ですが、
ちょっぴり浸かってみたいですね・・・。
返信する
Unknown (TONO)
2010-09-08 16:37:56
こんにちは
もうすでに部分的に紅葉した葉っぱが!
さすがは北海道ですね。
沼の周囲は紅葉の時期は奇麗でしょうね~
色付いた木々が水面に写る様を想像してしまいます。(^^)
返信する
Unknown (きんちゃん)
2010-09-08 21:41:26
 露天風呂マニアさん、こんばんわ
まさに北海道の大自然てやつですね~
「ヌカガが多く・・・」ヌカガが解らないので
解釈不明・・マニアさんの説明からみると
蚊の一種ですか?
知り合いの人に紹介された釣り場にいったら
黒と白のしましまのハエのような虫が多くて
釣どころではなかったのを思い出しました。
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2010-09-08 21:55:09
こんばんは~

湯の沼は温くてダメです。
硫黄の香りを楽しむのにはいいかも。

紅葉時期に行くと、たぶん1周出来ます。
人も多いので熊の心配も少ないハズです。


返信する
札幌温泉人さん (露天風呂マニア)
2010-09-08 22:06:02
こんばんは~

沼巡りコースも被害を受けたのですね。
橋でもながされたのかも。
シャトルバス運行の頃までは直りそうですね。

返信する
ikebooさん (露天風呂マニア)
2010-09-08 22:08:15
こんばんは~

全然入浴出来る温度ではないです。
かなり温い、そして湧出量も少ない感じ。

紅葉の時期に行くと混んでいますが、
絶景を楽しむことができます。
返信する
TONOさん (露天風呂マニア)
2010-09-08 22:11:42
こんばんは~

黄色以外にも赤く色づいた葉もありました。
また、平野部も昨日から急にすずしくなりましたね。
紅葉の秋はもうすぐです。
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2010-09-08 22:16:15
こんばんは~

ヌカガは蚊の一種です。
吸血するので普通の蚊ですね。
でも僕が行った時には、全くいませんでした。

釣り場の虫もたぶん、ヌカガだったのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山歩き」カテゴリの最新記事