露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

紅葉谷散策

2012年10月01日 | 山歩き
ある日層雲峡にある紅葉谷を散策してみました。
9月も終わりだというのに、紅葉していた木は入口付近のこの木だけ!

所要時間45分

廃屋の前から散策路が始まります。

キノコも生え秋の雰囲気 しかし紅葉はまだです~

散策路ですが結構険しい部分もあります。

赤石川沿いに進みます。苔がきれいだな。

紅葉してませんね。

おぉ 紅葉滝に到着

もの凄い迫力だぁ。



付近の滝

散策路入口に鹿がいました。


応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、接戦だ~

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 露天風呂・車中泊プチオフ | トップ | 白水川の湯・超野湯 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
層雲峡で・・・ (きんちゃん)
2012-10-01 09:52:21
 露天風呂マニアさん、こんにちわ
層雲峡行ったんですね。層雲峡でこれかぁ~
こりゃ~今年の紅葉は立ち枯れで終了って感じじゃないっすか?
それともこれから一気にくるんですか?
こんな年今までもあったんですかね?

接戦を制してますよ~
ぽちっとなぁ~
返信する
散策路 (札幌温泉人)
2012-10-01 21:48:54
知らなかったよぉ~!
さすが、マニア氏。
鹿…先日、縦走した時、夜中に層雲峡入り。
いきなり飛び出してきて、激突しそうになったよ!
お互い…この時期は気をつけようね!
紅葉…今年はどこが良いのか?わからないね。
次回の記事が楽しみです…(謎)あはは。
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2012-10-01 22:11:03
こんばんは~

なんか立ち枯れの可能性が高いですね。
すでに葉の落ちた木もあります。
今年は撮影できないかも。

ランキング 応援ありがとうございます。
返信する
札幌温泉人さん (露天風呂マニア)
2012-10-01 22:13:43
こんばんは~

層雲峡や三国峠は鹿だらけです。
夜間はかなり危ないですね。

大雪山の紅葉のピークと休みが合わなそう~
オンネトーや層雲峡ならこれからだから、
撮影出来るかなぁ~~
返信する
鹿のツーショットの顔w (ちな)
2012-10-02 10:40:06
こんにちは~

カメラ目線すぎて面白い顔ですね。

札幌も秋っぽくないです~。
円山方面もまだまだ木々が濃い緑…
ヒグマも十頭以上生息してる情報も
ニュースで流れ、微妙な気分です。
滝画像、同じシャッタースピードで撮影?
返信する
ちなさん (露天風呂マニア)
2012-10-03 22:19:30
こんばんは~

この鹿以外にも3~5頭ほどいました。
角が生えたのが居なくて良かったかも。

滝の写真 2枚目4枚目は1/15秒の手持ち撮影。
手ぶれ補正レンズが大活躍です。
返信する
ここは行きました♪ (ミドリ)
2012-10-04 12:25:14
手近で綺麗でしたよね
途中硫黄のかほりのする場所もあったし
返信する
ミドリさん (露天風呂マニア)
2012-10-05 23:15:07
こんばんは~
散歩がてら行けるのがいいかも。
硫黄臭たしかに感じました。然別峡のチニカみたいな臭いでした~~
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事