スズキ 燃費データ 規定外測定で謝罪
法令で決められた方法で実施していないとすれば法令違反となる。数値が5%未満だからOKとはならないだろう。
三菱は1万円の盗みを働いたので非常に悪質だが、私たちはたったの500円なので大した問題ではない。そのよう聞こえる。
東京都の舛添知事が連日ニュースワイドで非難されている。政治家や個人事業主も税金の節税をしている。家族で食事した分も必要経費として処理し . . . 本文を読む
共和党の指名獲得はトランプ氏に決まりそう。過激な発言を繰り返しているトランプ氏、トランプ氏が共和党の指名を獲得し、その後大統領となったとしたら?アメリカは元々民主主義の国であり、国民の大半が支持するとすれば、その選択もあり得る。新聞報道をはじめ、世間の人々が心配しているのはアメリカという国の大統領が強大な権力をもっている事だろう。私たちは建前と本音がある。移民により仕事が奪われれば、移民反対の声が . . . 本文を読む
三菱の自動車はパジェロをはじめデリカなどいい車がが多い。今回の燃費データの不正は本当に残念な問題だ。ドイツのフォルクスワーゲンの排ガス規制不正の問題も同じだが、世界的なメーカーが消費者をごまかすような不正を行う理由がわからない。三菱自動車は過去に2回のリコール隠しを行い、その時に再生を誓った企業であり今回の問題は25年も前から不正を行っていたと聞き、ますますその理由がわからなくなる。世の中の一流メ . . . 本文を読む
シェアリングとは共有する事であり、車や家などいろいろある。公共施設は元々そのためのものであり、図書館やレンタル製品もシェアするものだ。これとエコノミーが一緒になると、共有することで経済的な生活をおくったり、物を有効に使用して無駄にしない。さらにそれが社会経済的なメリットとなることだろう。
これは社会の為には良いことだが、同時にそれによる経済的な損失もある。ものの売れ行きが悪くなる点だ。多少過剰に . . . 本文を読む
今年は、雪がまだ降っていない。穏やかな日々が続いている。それはそれで、雪かきの作業がないので助かっている。でも、このまま降らないとすればそれはそれで困る。何が困るかはわからないが、冬らしくないから。
しかし自然は自分の思いのままにならない。穏やかな日もあれば、突然荒れ狂う日もある。嵐の前の静けさ?何か不穏な空気を感じるのは私だけだろうか?
. . . 本文を読む
突然ですが、天皇陛下が自動車の運転免許更新を行ったとのニュースがあった。もちろん天皇陛下が公道を走るわけではない。運転はもっぱら皇居内との事。確か82歳なので本来であれば免許証の返納するお歳だ。それよりも意外なのは天皇陛下も運転免許を持っていたという事だ。私たちは毎日朝起きた時から、今日は何をしようと予定を立てる。特に予定を立てなくてもすでに予定が決まっている人も多いだろう。総理大臣などは分刻みの . . . 本文を読む
今年の新春は何か物足りない。それはクリスマスには雪が降りホワイトクリスマスになったり、1月1日の元旦には寒波が襲来してきりりと引き締まる。そんな風景を想像していたためだろうか?1年の計は元旦にあり、改めて心を落ち着かせ考えてみることも必要だろう。
相変わらず世界では様々な紛争が発生しており、日本のように穏やかな新春を迎える事の出来る国は少ない。いろいろ言っても日本は平和であり、緊張感の糸も緩みが . . . 本文を読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010362921000.html
『長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑では、雪のなかで温泉に入るサルの姿が人気で、海外でも「スノーモンキー」として広く知られています。例年だと多いときは一度に50匹ほどのサルが温泉につかることもあるということですが、この冬は例年にない暖かさで、積雪もほとんどないとあって、温泉につ . . . 本文を読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151109/k10010298841000.html
『政府がことしの7月と8月の2か月間実施した、始業時間を1、2時間程度早めて夕方には仕事を終える試み「ゆう活」には東京・霞が関の中央省庁で働くおよそ4万3000人の職員の8割以上が参加し、内閣人事局は職員にアンケート調査を行って効果を検証しました。それによりますと、「ゆう活 . . . 本文を読む
今、様々な不正行為が話題となっている。その中で悪意を持った行為についてそれを明らかにすることの難しさがる。検査や審査で不正行為がわからないことは問題であるが、そもそも検査は不正はないだろうという前提で実施する場合が多い。それは多くの場合適正に処理されているという現実があるから。不正を見つけるための検査は時間や費用がかかる。 しかし、世の中を騒がせる問題が起これば、検査は厳しくなり時間と手間がかか . . . 本文を読む