紅白で作れば、とってもおめでたい気分に!!
蒸しパン、お花パンでお世話になったシルフィーさんの日記を拝見していたら、またもや、あるお品に一目惚れしてしまいました。そのお品は、桜餅。
掲載されていたのは関西風の桜餅、『道明寺』です。一気に春らしい気分にさせていただいて、やっぱり和菓子も良いなあ~と思ったところ、これも手作りだとの記載が!
ちょうどママともさんのお宅に、お雛様を見に伺おうというお話が出ていたので、やっぱりこういった春らしいものを持っていけたらな...と考えました。
そんな折、再度シルフィーさんのブログをみると、『桜蒸しパン』の記事がありました。これがまた可愛らしくて、またもわたしの心を動かしてしまいました(^^;
蒸しパンなら、何回か作って勝手がわかっていますし、小さいお子さんも食べられます。
桜餅も惹かれましたが、まずはこちらを先に試すことにしてみました。
こちらの蒸しパン、中は漉し餡入りです。と言っても、お饅頭のように手で捏ねて餡をつめて丸める...という作業は必要なしです。蒸しパンの生地、漉し餡、さらに蒸しパンの生地...と、カップの中に重ねていくだけなので、とっても簡単でした!
いつもはシリコンカップで作るのですが、持ち寄りの場合のことを考え、シリコンカップの上にアルミケースを敷いて、その上に生地を流して蒸してみました。
出来上がりは、写真の通り。アルミカップのせいか、なんとなく売り物っぽい感じがして、なんだか嬉しい気分です。
ただ、アルミが生地にくっついてしまったので、剥がすのがちょっと面倒でした。次回はマドレーヌ用の紙型かオーブン&レンジ対応の紙カップを敷いてみようと思います。
さて、お味のほうですが、これは定番のレシピをベースにしているので、文句無し(^^)
桜の塩漬けは、子どもにはどうかな...と思いましたが、意外とお口に合ったようです。生地の甘さと、桜の花の塩加減が良かったのでしょうね。また、普段の蒸しパンと違って漉し餡が出てきたので、餡子好きな子どもにも、見た目&お味ともに満足な一品になりました。
お手軽さと綺麗さで、これはぜひママともさんにお勧めしたい一品となりました。レシピで紹介されていたように、紅白で作ると慶事のお菓子としてもとても良さそうです。小さいお子さん向けに、甘さを控えめにして、餡無しでも十分楽しめると思います。
最後に。今回お世話になったレシピ、サイトのご紹介です(^^)
ひな祭りに♪春らしい桜蒸しパン★餡入り by シルフィー (桜蒸しパン:シルフィーさん)
素敵なレシピを掲載してくださったシルフィーさん、つくれぽをアップして下さった皆さん、ありがとうございました!
喜んでもらえて私も嬉しいです。*^^*
カップの話がありましたね。
私は製菓用のアルミカップが一番よく蒸し上がるように思います。
見た目で行くと、小さめのココットにグラシンのカップをセットして~が
いいのだけれど、蒸し時間が長く必要なのと、
グラシン紙に少しくっついて残ってしまうのとがあり、
食べる時の感想では製菓用のアルミカップが一番みたいです。
クオカさんなどを利用されることがあったら
一度利用してみてもいいと思いますよ~。*^^*
桜の塩漬けは刻んでご飯にまぜて食べていましたが、
蒸しパンは可愛い&美味しそう~!!
これ作ってお花見したい~
コメント有難うございました!
>シルフィーさん
ホントに一目惚れでした。しかも、出来立てのアツアツは私だけが食べたんですが、中の漉し餡がとっても美味しくって...(*^^*)
蒸したてのあんまんを思い出しちゃいました。
カップの件もありがとうございます!
後でマドレーヌ用の厚手の紙のカップに入れて蒸してみたんですが、こちらは型を使わなかったため、蒸気でやわらかくなって、生地が広がってしまいました。
やっぱり、ココットやシリコンカップなど、ある程度硬さのある器を使ったほうが良いですね。
クオカさんは新宿にもお店があるようなので、機会があれば行ってみますね!
いつもの蒸しパンに色と桜が添えられただけでも、なんだか華やかな気分になりますね~。
やっぱり日本人?
もともとは私はお菓子はあんまり作らなくて、おつまみ系とかお惣菜を作るのが好きなのですが、ほんとお花見したくなりますね...。