みんなのてしごと

「素敵だな」と思った小物や手仕事、そして技(ワザ)を、写真&イラストを交えてつづっていきたいと思います。

シフォンケーキ、失敗の法則(^^;

2009-02-15 06:33:05 | 粉モノ日記
今回は、ミニシフォンケーキ型の、正しい(?)使い方をしてみました....。

でも、シフォンケーキにはお約束があるんでしょうか....。





時期も丁度バレンタインで、巷のお菓子作りムードが高まってきました。
わたしもマイミクさんとのお約束を守るべく、シフォンケーキを作ってみることにしました。

マイミクさんと違って、ケチなわたし(汗)が使ったのはミニサイズのシフォンケーキ型です。
家族も少ないし、食べ切りサイズで材料も少なくて済むようにと、ダイソーさんで買ったものです。(ちなみに、クリスマスに焼いたケーキも100円の15cm型です)


最初は『こんな安いのでも大丈夫かな...?』という不安がありましたが、『お花パン』の件でお世話になったシルフィーさんからも、問題無いとのお墨付きを頂いたので、やはりこれでトライすることにしました。


とは言え、できるだけ失敗したときのダメージは減らしたいものです。
型に付属のレシピだと、『型3個分』とか書かれているので、それでは多すぎ...。丁度1回分のレシピは無いかな~と検索したところ、有難いことに、ぴったりなレシピがありました。


今回参考にさせていただいたレシピは、こちらです。ぽくちゃん様のレシピには写真も多く、わたしにはとっても有難いものでした(_ _)


Cpicon 卵1個で♪ミニシフォン(プレーン) by ぽくちゃん


そのほか、シフォンに関してのサイトはこちらを参考にさせていただきました。


くにまんが日記:シフォンケーキのコツと私流手抜き法 by くにまんがさん







さて、最初の1回目。
案の定、手順も良くわかっていないため手際が悪く、ノートパソコンでレシピの画面を見ながらキッチンを右往左往。


卵白の泡立ては、過去にも何回か試していたので、一応『これでもか!』というくらいに行いました。
さすがに100円ショップの型は小さいので、大きなオーブンで焼くのはなんだか勿体無い感じでしたが、これでも型が1個しかないし失敗したら困るので、我慢我慢(^^;
でも、小さい分、わが家のオーブンだと焼き上がりは20分くらいで済みました。


待望の結果は...といいますと、なんだかぜんぜん膨らんでません...。


実は、レシピに書かれてあったコーンスターチを切らしていて片栗粉を使っていました(爆)
これが決定打だったとは思わないのですが、もう一点思い当たるのは、使っていたオイルです。マイミクさんの日記によると、エコナだとダメとのこと。(くにまんがさんの情報にも、そう書いてありました)
わたしが使ったのはエコナではなく、『ヘルシーリセッタ』だったのですが、もしかしたらこれも原因かもしれません...。


膨らんでいない意外は、大きな陥没とか気泡はできていない模様。とりあえず味見をしてみると、これはなかなか悪くありません。ふわふわ感は無いのですが、クリスマスに作ったスポンジケーキのような感じでした。

卵1個分だし、クリームなどもつけていないので、1人で食べてもさほど問題なさそうです(菓子パン食べるよりはだいぶ良いはず....)


『まあ、これくらいなら良いか』ということで、わたしのお昼ごはん&おやつタイムに2/3ほどいただきました...。






気を取り直し、オイルをキャノーラに変えて、コーンスターチも確保しての2回目です。
今度は少し手際が良くなり、卵白もきちんと泡立て終了。


オーブンへセットし、あと少しで焼き上がり...というところで、赤ちゃんが泣き出しました(^^;


焼き上がり直後、すぐにシフォン型をオーブンから取り出しました。そのときは意外と良い感じに膨らんでいたので、慌てて赤ちゃんのお世話にうつりました。


ところが、これが悪かったのか、しばらくそのままの状態で放置していたら、しぼんで上部が平らになってしまっておりました...。



悲しいながらも、一応さかさまにして、冷めるのを待って取り出してみると、最初よりはだいぶ良さそうな感じです。家で食べるなら問題なさそうなので、こちらは残っていた苺を使ってちょっとデコレーションをして、夜に頂くことにしました。

上の子の保育園のお迎えの時、『帰ったら一緒にケーキつくろうね!』と言ってあげると、久しぶりのケーキのお手伝いができるということで、こちらは大喜び(^^)


食後のデザート用なので、できるだけ軽めになるように、クリーム無しで粉砂糖でお化粧し、苺をトッピングしただけのものでしたが、食べ切りサイズで可愛い感じになりました。

(ただし、わたしの分は一回目の残りで、バナナをトッピングしたものに。夫と子どもには2回目の苺バージョンにしました)


晩御飯は親子丼という、なんだか手抜きなメューになっちゃいましたが、やっぱりお手伝いしてもらいながら作るのは楽しいもの。


いつもは残しがちなお野菜も、子どもは意外と食べて、ご満悦の様子でデザートを頂いておりました。



2回目は失敗したと言っても、さほどひどいことは無かったし、柄にも無いのですが、バレンタイン用になにか作りたかったので、やはりシフォンケーキをもう一回作ってみることにしました。(チョコレートは子どもは苦手なので...)


こちらの結果は、別途ご報告いたします。


最後に。今回もまた、皆さんのレシピやつくれぽ、それからマイミクさんの日記からの情報にとてもお世話になりました。実は、作り方のみならず、レシピの画像やつくれぽの画像は、毎回デコレーションの参考にもなっています。皆さん凄い!
そしてまた、シフォンケーキのあの膨らみには、実はいろんな理由が含まれていることも、合わせて知ることができました(^^;


本当にありがとうございました!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シフォンケーキ (そら)
2009-02-15 07:13:49
シフォンケーキはですね。
油もだけど、コーンスターチではなくメレンゲの立て方にもあるんですよ~~~。
今度シフォンもおさらい会をするので、
育休さいごの記念に参加してみますか?
私のレシピはね、レモンを入れます。
ちょこちょこっとコツもあるのよ~~~。
リセッタの油も確か、工場で作られた油よね~~^^;トランス脂肪酸ですよね。トランス脂肪酸はね、コレステロール値が高い方が、油を取ってはいけないので、そのために化学で作られた油なの。普通の健康な人は油は普通にとらないといろんなところで弊害がおきてしまうのよ。だから出来たら、リセッタを使わないで、リノール酸、リノレン酸の割合が4:1の油が一番体によくて余分なコレステロールを作らないの。
原料はやはり菜種油よ。
お雛様のおさらい会もする予定なので、よかったらどうぞ♪
返信する
Unknown (赤パンダ)
2009-02-15 22:28:54
そうかあ~、2回目は惜しいですね!
やっぱり、サラダ油は盲点でしたよね。。。
油はなんでも一緒かと思いきや、大きな違いがあるもんですね。

3回目はいい感じにできそうじゃあないですか~
回を追うごとにコツもなんとなくつかんできますよね!
3回目のレポも楽しみにしてまーす!
返信する
面白いものですね~ (あきこ本人)
2009-02-19 14:09:45
恥ずかしながらの失敗レポートですが、コメントありがとうございました!
また、お返事遅くなりまして申し訳りません...(_ _)

>そらさん
いつも色々ありがとうございます。
リセッタは実家から届いたオイルなので、普通に使っていました(^^;

でも、個人的には、お料理に関しては、どんな油は控えているほうです。無理に使わなくても良いなら、そのほうが嬉しいです。
パンを焼くときも、蒸しパンの時も、ノンオイルのレシピを使っています。
クリスマスのスポンジは、ノンオイルで卵・砂糖・小麦粉だけのシンプルなものでした。
ただ、オリーブオイルは大好きなんですよね...。

わたしはそんなに大人向けのスィーツは要らなくて、子どもも一緒にたべられるものが良いと思っています。クリームやチョコレートも、なにか別の素材で代用するくらいなら、そういうものは要らなくて、蒸かし芋とか黄な粉のお菓子とか、素朴なものが良いなあ~と思っています。
ですから、シフォンも焼いたとしても、あっさり楽しめるほうが嬉しいです。
もう、おさらい会の時間はなくなっちゃったでしょうか(^^;

>赤パンダさん
油が違うだけで、色々あるんですね。
ほんと、理科の実験のようですね。
こういう失敗も、きっと誰かの役に立つかも...と信じて、日記に載せております(^^;
返信する

コメントを投稿