みんなのてしごと

「素敵だな」と思った小物や手仕事、そして技(ワザ)を、写真&イラストを交えてつづっていきたいと思います。

リアル・うさうさ

2004-10-16 07:09:20 | なんだかカワイイ
「うさうさ」のモデル:阿佐ヶ谷の『うさぎや』さんのうさぎ饅頭です。
七夕祭りを見に行ったついでに買ってきました。


1. 正面から。色白の、薯蕷(じょうよ)饅頭です。耳は、桜色の羊羹で形作られています。1個140円なり。
2. 底面。うっすら餡が見えますね。
3. 中身。甘さ控えめの、さらっとした漉し餡が詰まっています。


* * * お店情報 * * *

有限会社 うさぎや

東京都杉並区阿佐ヶ谷1丁目
(JR中央線阿佐ヶ谷駅北口:徒歩2分ほどです)
Tel: 03-3338-9230, 03-3338-9231
平日:9:00-18:00
土曜日が定休日なので、ご注意を。

※どら焼きでも人気のお店で、売れ切れも多いです。店内でイートイン可能なスペースもあります。

※『うさぎや』のレポートにご興味のある方はこちらもどうぞ。

工作のり ~ 小心モノゆえ、子供買い?

2004-10-13 23:55:27 | なんだかカワイイ
10日に買うのは断念したものの、一晩考えて(笑)、やっぱり買うことに決め、お勤め帰りに、
例の画材店『Tools』(とぅーるず)さんに立ち寄りました。

その日も、元気に山積みされた『わんこのり』。
2x年の月日を経て、やっと手にした今になって、改めて気づいたことがございました。

工作のり:わんこのりのヒミツ(笑)

いちおう、つらつらと書き出しますと...。
  • 製造元の名前が判った。しかも、難波っ子らしい(^^;
  • 目は手描きではなく、シールだった。
  • 思った以上に、額が大きかった。 (帽子をとると、『山下達郎』さんっぽい、と私は思いました...)
  • カテゴリーは、『でんぷんのり』。
  • 使い終わったら、『貯金箱にしてね』というメーカー側の配慮があった!

お子様がいらっしゃる家庭の皆さんや、現役未成年の学生さんなら、特に驚く内容では無い
とは思いますが....。
果たして、最後まで使い切るお子さん、さらに、貯金箱にまで利用してくれるお子さんは存在
するのかどうか、とっても気になります(^^;

いつのことになるか判らないのですが、晴れて使い切った暁には、底に少し穴をあけて、小さな
プランターにしてみよう、と私は思っております。

* * *

ちなみに、この『わんこのり』を含め、手描きのイラストは、以下のような画材を使って描いています。
工作のり:わんこのりのヒミツ(笑)

基本は水彩。とりたたて高い絵の具では無くて、『ぺんてる』の水彩絵の具です。
ただし、この絵の具は、一応『不透明』水彩の分類なので、カラーインクのような透明感を出す
ために、できるだけ白は使わず、何回か試し塗りをして色を確認してから、着色しています。

また、パレットも100円で買った、割と小さいもの。
『今日は、外で絵を描くかもしれないなあ』というときは、B6くらいのスケッチブックと、パレット、
筆を一本と、ペットボトルを持ち歩いてます(^^;

パレットには、絵の具を載せっぱなしにしてます。固まると、固形水彩絵の具っぽくなります。
で、使い終わったら、ティッシュで汚れを拭くだけにしています。

工作のり ~ わんこのり

2004-10-13 20:21:23 | なんだかカワイイ
10日、スケッチ大会参加のために、御茶ノ水に行きました。
帰り道、画材店で見つけた『工作のり』。

工作のり

わんこタイプ(笑)の工作のりが、1個84円で山積みに!
殺人的な可愛さでした!

子供の頃、このわんこのタイプ(笑)、凄く欲しかったけれど、
買っていたのは普通のものだったのです...。


工作のり:わんこのりの群れ

今なら、大人買いできるかも...と思いつつ、ケチな私は、結局買わずに写真だけ撮らせて
もらって、帰宅したのでした(^^;

『カエル友の会』、大人気なの??

2004-08-30 21:06:06 | なんだかカワイイ

先日blogに書いた、池袋ジュンク堂カエルフェアの件。CiberCityの私のblogの方にも、
同じレポートを書いたんですが、その後いくつかの質問をいただきました。

まず、『関西のジュンク堂など、他の店舗ではカエルフェアはやらないのか?』という
こと。そして、『カエル友の会って、どんなことしてるの?』といったことでした。

「判りません」と書き逃げするのは、ちょっと申し訳ないと感じた私。丁度、今日も池袋
に行く機会があったので、再度ジュンク堂に行ってみることにしました。

7F・理工書フロアの、例の場所に行くと、どうもカエルのぬいぐるみが少し減っている気がしました。
おそらく、気に入った誰かが、お買い上げになったのかもしれま
せん。

少しの間、本やグッズを眺めてから、私はそそくさと店員さんに
近寄りました。

「あの、カエル友の会の入会申込書が欲しいんですが.....」

カエルフェアの一角で、カエル友の会の案内や機関紙が置いて
あることは、先のblogでも書いたとおりです。そして、そこには
入会申込書もございます、と書かれていたのです。

カエル友の会の会誌
ですが、店員さん曰く、
「皆さんお持ちになってしまい、切らしているんですよ」
とのこと。

ひょっとして、結構興味を持った方が多かったのでしょうか??

現時点で、友の会のほうに、申込書の追加をお願いしているそ
うです。仕方がないので、私は機関紙の後ろに書かれていた、
代表の方の住所と電話番号を控えておくしかありませんでした。

どうやら、会の正式なホームページは、まだ無いみたいなので、
直接電話で問い合わせないといけないようです...。

さて、訊いたついでに、もう1つ尋ねてみました。
「このフェア、関西の店舗とかで開催したりしないんでしょ
うか?友達に話したら、興味を持ってくれたので...」と。

すると、残念な答えが。
このイベントは、池袋店独自の企画だそうです。今のところ
東京も含め、他の店舗での開催予定は無いみたいでした。

とりあえず、そこまで訊いて、用は済んだのですが、少しだけ
同じフロアの、生物の本が置かれている書架を覗くことにしま
した。

こちらにも、カエルをはじめとする両性類や、爬虫類の本が並
んでいました。
さて、そこで、ある雑誌が目にとまりました。
どうやら、爬虫類・両生類愛好家(?)のための雑誌のよう。
バックナンバーも幾つか置いてあります。

タイトルは、たしか『ビバリウムガイド』。

手にとって、少しめくってみると、うーん..。
にこやかに、愛するペットと一緒に微笑む飼い主さんの姿が。

そしてもう一冊目に留まったもの。それは、
ハ・ペト・ロジー―爬虫・両生類と正しい付き合いを楽しむ雑誌 』
というもの。

あの、『動物奇想天外』でおなじみの、千石正一先生が監修されている雑誌でした(^^;

いやあ、色んな本があるもんですね。かなり関心してしまいました...。

『癒し系両生類』って....?

2004-08-28 12:29:46 | なんだかカワイイ
池袋のジュンク堂
ここは私の好きな場所の1つです。初めて知ったときは、そのシステムに激しく感動しました。
なぜなら、各フロアでは、本が図書館のように分類されていて、買う前にじっくり本を読む
こともできます。
フロアの周囲に、椅子とテーブルが置いてあるからです。
ちょっとした調べものをしたいときには、ここに行くとたいてい判るのでとても重宝。
逆に、買わなくても済んでしまうことも多いのですが、ここで恩恵をこうむっている分、
ホントに必要なので買わないといけない場合は、ここで買うことにしています。

また、ちょっとしたイベントやフェア、展示会が多いのも、この書店の楽しいところです。
写真集のパネルや絵本の原画展が開催されていることもあります。それも、意外と宣伝して
なくて、控えめで、気がつくと展示されていた、ということも多いのです。なんだか得を
した気分になります。

さて、またまた調べものを兼ねてジュンク堂へ行くことに。目的の場所はIT関係のフロア
だったのですが、たまたま7階の理工書のフロアに行くと、カウンターのすぐそばでカエルフェアが開催されていました!

カエル関連の本だけでなく、ストラップや置物、ペーパークラフト、ぬいぐるみなども販売
されていました。私がもう1つのblogで気に入っている、アカメアマガエルのパペットもあたので、思わず手に取って遊んでしまいました(^^)

ジュンク堂のカエルフェア

また、目に止まったのが、『カエル友の会』の入会案内。(そんな会があるんですね!)
会誌のバックナンバーも売られていました。
パラパラとめくると、カエルについて熱く語られた記事が...。
また、会員さんのホームページなども紹介されていました。

このフェア、9月30日まで開催中です。
カエル好きの方は、お近くまでお越しの際は、足をのばしてみては如何でしょうか。

また、別フロアでは、夏休みの自由研究向けに、カエルやカメの飼育用の絵本の原画展も開催
されていました。こちらは、早めに終了だと思いますが、とても綺麗な原画で、見ていて損は
ありません!


ところで、この『癒し系両生類』とは、このスペースに展示されていたカエルの写真集の帯
に書かれてあったものです。
あの、ヌルヌルが癒しなんだそうで。いえ、確かに可愛いとは思うんですが...。

わしたショップの『の~まんじゅう』

2004-08-24 14:34:06 | なんだかカワイイ
22日、日曜日。
銀座の沖縄のアンテナショップ、『わしたショップ』に行きました。実は、売っているかどうか、確かめたいものがあったからです。

それは、沖縄で売られているという、蒸したお饅頭の、の~まんじゅう
ちなみに、のまんじゅう、のーまんじゅう、ぎぼまんじゅうとも言うそうです。

特徴は、中華まんのような皮に、食紅でと大きく書かれていること。お仕事で沖縄の食材を調べているうちに、ネットで発見したのでした。

さて、『わしたショップ』では、たいていの食材は手に入ります。ゴーヤーも豆腐ようも、アロエなんかも売っています。
でも、問題の『の~まんじゅう』はありませんでした。

絶対、お店に置いたら、そのインパクトの強さに売れると思うんですが....。
残念ながら、本物は無かったものの、キーホルダーだけは売っていました。
やっぱり、お取り寄せか沖縄に行くしかないんですね(^^;


※ちなみに、『うさうさ』のキーホルダーはございません(_ _)
『の~まんじゅう』と『うさうさ』については、こちらのblogにも書き込んでいますので、宜しければどうぞ(^^)