goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

2015グアム(3)  イルカウォッチング&プレミアムアウトレット

2015年05月02日 | 
4月27日(月)

サチコさんにグアムで何をしたい?と聞いたら

1、最近、パンケーキに興味があるからパンケーキを食べたい。
2、ビルケンシュトックのショップに行きたい。
3、ヨガをしてみたい。

とのことでした。
ビルケンシュトックは昨夜、目的を達成したので、今朝は1のパンケーキを食べに行くことにしました。

ちょっと前にグアムでもエッグスシングスンができたんだけれど(T.G.I.FRYDAYの前あたり)、夕方とかでも並んでました。



サチコさん的には「別にエッグスシングスンじゃなくても、アメリカナイズなパンケーキが食べられれば」と言うことで、タモンサンズプラザ前のザ・クラックドエッグに行ってみることにしました。

今日は10:50に迎えに来るイルカウォッチングのツアーに申し込んでいたので、その前までにはホテルに戻ってこなくちゃいけない。

アイランドパスで使えるバスは9:08が始発。ちょっとギリギリなので、タクシーでタモンサンズプラザへ向かいました。(JTBで申し込むと特別に朝早い時間帯のバスが用意されているらしいよ。)

朝の空気はおいしいな。



席は空いていて、すぐに通されました。



あたしとのんたんでブルーベリーパンケーキを注文。

サチコさんはプレーンパンケーキとユイちゃんがフレンチトーストを頼んでました。
サダミツさんは目玉焼きの朝食、マサコさんはラーメンを頼んだら、サッポロ一番的なラーメンでのんたんが「なんかうれしい!」喜んでました(笑)。



ブルーベリーソースがだらぁってかかってるかと思ったら生地に練りこんであったの。そのためさっぱり食べることができました♪



サチコさんとユイちゃんは案の定残したので、テイクアウトしてもらいました。

グアムはファミレスでもカフェでもテイクアウトしてくれます。そういう文化みたいです。



さて。イルカウォッチングツアー。

あたくし、ケチなので旅先であまりオプションとかツアーとか予約しないんですけど、今回はとても珍しい。大人になったからか、そういうことにもお金が払えるようになった。

もちろん、リーズナブルに自力でできることはするけれど、イルカウォッチングは船でしょ。船は自力じゃ無理だ(笑)。

お正月にのんたんがイルカショーを観て、「今度は野生のイルカを見たいなぁ」と言ったから、今回は友だちの*ちょん*にも聞いたりして、事前調査もしつつ、イルカウォッチングを申し込んだの。

そしたら!!!
のんたんったら「え?そんなこと言ったっけ?」

だって。

グアムにはいろんなイルカウォッチングの催行会社がある。*ちょん*さんに聞いた情報をもとに、あたしは「スキューバカンパニー」と言うところが主催するイルカウォッチングツアー。

大人58ドル。子ども31ドル。(5歳以下無料)。

ユイちゃんは5歳なので無料なのがとてもいい。



バスで迎えに来てくれて、その後、昨日のアプラ港よりさらに南の船着き場へ行きました。ちょうどバスを降りるときにスコールが(^-^;)。

少しおさまったところで船に乗り込んだら、日本人ガイドさんが「ようこそ!雨男雨女さん!!!」(笑)と迎えてくれました。



すぐにスコールはおさまり、青々としたそら。海もきれい。

あたしたちが参加したツアーの船は、船の先端デッキにも行けるし、2階もあるの。2階は船長さんの操縦席がありました。(ただし2階は10人定員。とはいえ、みんな怖いのか2階にはあまり上がってことなかった。)あたしはOKサインが出てからはずっと2階にいて、誰よりも早くイルカを見つけるぞ~!!!と集中。

結構見つからなくて、ガイドさんの背中にも焦りがうかがえました。

が!!!

とうとうその瞬間が。

いろんな会社がイルカウォッチングしているので、イルカがいる場所に3隻の船が集まった(笑)。



イルカを見つけてからは、ボートで波を作ってイルカと戯れたり



イルカさんたちがボートの横をすいすい泳いだり



もう。めちゃくちゃ感動だった。



イルカウォッチングのあとはボートシュノーケル。

サチコさんは趣味がスキューバなんだけれど、今回はだんなさんもいないし、そもそもマサコさんに「今回はやめておきなさい」と言われたのでパスしてたの。

なのに、マサコさんが「あれ?サチコは今回はスキューバしないの?」だって。「えぇ!!!お母さんがやるなって言ったんジャン」と。

時々、マサコさんの発言にびっくりすることがあります。ボケちゃってるのかなぁ…ってさ(-0-;)。

ツアーにはお弁当がついてますが、焼き肉弁当でした。意外にほっとしておいしかった。

すごく楽しくて、ガイドさんも優しくて、いいツアーでした。おすすめです。



ホテルに戻ってきて、ユイちゃんがプール!!!と言っていたので、あたしたちもホテル内散策へ。

のんたんと卓球したり、サッカーゲームしたり、巨大なチェス駒見つけて投げ合ったり(笑)。(チェス駒、めちゃくちゃ軽かった。)



アーチェリーがしたかったのですが、19時半以降しか空いていないとのことだったので、それは翌日にしました。



パターゴルフがあったので二人で競争。へたくそ(笑)。

18ホールあったのですが、暑いし疲れてきたので、ハーフでいったん終了。
そのあと少しプールに入って遊びました♪



お腹も空いてきたので、みんなでプレミアムアウトレットのフードコートへ行くことにしました。



スナック的な食事から、選択式中華のお弁当的な食事が中心でした。

あたしはタコベルでまたまたタコス。



コールドストーンクリマリーのヨーグルトアイスクリーム屋さんがあったので入ってみると!



でっかいカップに自分で入れ放題。トッピングし放題。
とは言え、重さで料金が変わります。

おもしろそうなのでやってみました。



プレーンなのとマンゴーなのと。
イチゴとブルーベリーをトッピング。

少なく入れても3ドルくらい(360円くらい)だったので、バケツいっぱい入れたらどうなっちゃうんだろう。

それにしてもスケールがでかい。

トミーヒルフィガーのアウトレットが見やすくてとてもよかったので、こちらで衣類を購入。なかなか安かった。

買い物をするときは、基本的にはその国のブランドを買うと安く買えます。

アメリカならば

・ラルフローレン
・トミーヒルフィガー
・GAP
・コーチ

とかかな。



ABCストアでグアムの地ビール発見したから、うほうほ言って、買って帰り、ホテルで飲んだの。

そしたら!!!

右の青いプレミアムビールはまぁまぁなんだけれど、左のかわいらしいポリネシアンガールのマンゴービールはあたしの味覚にはちょっと合わなかった。サチコさんは、あたしはむしろマンゴービールの方がおいしかった♪と言っていましたがね。

人それぞれだね。

のんたんがDSで遊んでから寝よう!と言うので、ちょっと遊んでから寝ました。やはり22時半?健康的。

明日は活動最終日。
マイクロネシアモールにでも行ってみるか。

おやすみなさーい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿