goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

バタフライ・エフェクト(DVD)

2006年05月19日 | 映画
オープニングで蝶々と脳(レントゲン図)が重なって出てくるので、脳のレントゲン図が蝶に似ているからタイトルになったんだと思いましたが・・・

<バタフライ・エフェクト>とは、「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる」=初期条件のわずかな違いが、将来の結果に大きな差を生み出す、という意味のカオス理論の一つ。

と言う意味なんだそうです。
邦題にすると「風が吹けば桶屋が儲かる」ですかね。

公開当時にかなり評判だったので見たいなぁ~と思っていたのです。
それに「SAW」や「ミリオン・ダラー・ベイビー」で胎教を終わらせたくない!と思っていたから(笑)。
でも、これも決して明るい映画ではなかった。
私の中では「あれ?」って感じ。(予告見た人は明るい映画だとは思わないだろう)やっぱ「かもめ食堂」でやめておけばよかった・・・。

映画の導入部からアップテンポでどんどん映画の中に引き込まれていきます。え!?何が起こってるの???なんて思っているうちに段々と分かってきますから大丈夫。
でもなんだか物足りない・・・。やっぱりそれは「愛」の表現が微妙な感じだからかなぁ。なんだか「あぁ」(涙)って感じがなかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。