goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

52インチアクオスがやってきた!

2009年04月06日 | 買い物
で、でかい。

土曜日、仕事から帰ってきて、早速リビングのアクオスに会いに・・・。ややっ!でかい。

今までのブラウン管が37インチあったんですけれど、かるく2倍くらいの画面。存在感。

いや~52インチ買う人ってあんまりいないかもね。

だんなの人が会社で言ったら「大きすぎて後悔していない?」「電気代かかりそう」とマイナス意見ばかりだったようです。(笑)

私も、「やっぱり大きすぎたかな?」と思いつつ。

ま、我が家の家訓が「なぜベストを尽くさないのか?」(なぜベス)なもんで、置けるなら置いてしまえホトトギス。
(※「なぜベス」:テレビドラマ『TRICK』参照)

キッチンからもよく見えるようになったので、それがとても嬉しいな。

のんたんはちっちゃいものファンクラブ会長なので、ずーっと「のんたん、ちっちゃいのが良かった」と言っていました。



いや~。やばいね。
2年前にソニーのHDDスゴ録を買ったときに、地デジきれい!DVDの時代は終わったかも?(とは言え、じぇんじぇん現役ですが)と思いましたが、フルハイビジョン、DVDの画質が、もう・・・かなりやばい。地デジきれい~。
やっぱりブルーレイなのかしらね?

人間の技術革新によるクオリティの高さはどこまで追及されるんでしょうかね?なんかそんなことを考えてしまいました。
もう十分!って思っていても、あとまた2年もすればこのテレビよりももっともっとすごいものができてるんでしょうね~。

なんだか上手に撮れなくて、大きさがイマイチわからないなぁ。

あ、大きさには早々と慣れてしまいました。人間の慣れって怖いわ。(笑)