goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

三丁目の夕日

2007年09月07日 | 日記
台風9号。すごかった~!

不謹慎なのですが、私は台風は結構好きなんです。
幼い頃、いつも台風が直撃するところに住んでいました。
近所の人たちが集まって、ひとつの家で過ごしたこともありました。
みんなでろうそくの明かりで遊んだこともありました。
不便なことも、被害もたくさんあったんだけど、なんだかその風景が好きでした。

 ***

台風9号が関東を直撃と聞いて、今までだったら「大変だぁ」くらいに思っていたんだけど、今は私一人の身じゃないので、そんな悠長なことを言ってられません。
のんたんを迎えに行かなきゃならないから、仕事が終わって駆け足で駅に向かいました。幸いにも電車はまだ通常通り動いていました。
(私の利用している路線はなんせ風に弱い!!!)

いつ止まってもおかしくない暴風。

保育園までは何とか雨にも遭わずに済んで、いつもより20分くらい早くお迎えに行くことができました。

なのに、のんたんが「夕方のおやつ食べなきゃ帰らない~」と駄々をこねるので、仕方なくのんたんのおやつタイムを待っていたら・・・案の定、途中であれよあれよと雨が降り、暴風雨。
のんたんがぬれないようにベビーカーにカバーをかけてるうちに私はびっしょり(泣)。
のんたんは大喜び!(洗車マシーンに入ってるときのような感覚かしら?あれって子どもは好きだよね)声を上げて笑っています。

ママンはずぶぬれなんですけどね・・・。

 ***

昨日からだんなの人が出張で、今朝は私がのんたんを保育園へ連れて行く予定でした。

がっ!!!
朝起きたらまだまだ台風の勢力は衰えていません。
我が家は暴風域にありました。

この中にのんたんを抱っこして保育園のバッグも持って、仕事のバッグも持って傘を差して出かける勇気はありません。
無謀ってもんです。

7時の時報とともに部長に電話をしたら「早いよー」と第一声。
私にしてみれば7時前に電話しなかっただけでも落ち着いていたってもんで。

意外にもまじめな私は、会社を遅刻するとか、休むとなったら一刻でも早く報告したいタイプなんですよ。(気が小さい)

「この暴風雨の中、子どもを連れて外には出られません!!!」と言ったのですが、今日は仕事が山盛り。
「す、少し様子をみたいんですけど(本当は休みたいと言いたい)」としりごみしながら言うと「そうだね。仕方がない、もう1、2時間したらきっと落ち着くから様子を見ながら来ていいよ」と言われました。
やっぱり行かなきゃダメなのね・・・。

それからもいつでも出発できるように緊張してドキドキ。
半休取ったのになんだか損した気分だわ~。

 ***

10時も過ぎるとみるみる空も明るくなってきたので、「おぉぉ~台風一過~」と思いながら保育園へ向かった。

あの暴風雨の中ちゃんと来ている人たちはいるもんで、私なんて「アマちゃん」だわぁ~と思いましたよ。
でもね、英断ですよ。英断。
怪我でもしたら大変ですからね。

 ***

えっさほいさ!と会社へ向かい、一日中バタバタした日を送って、まだまだダイヤが乱れているから駅まで走って行ってのんたんを迎えに行き・・・。
昨日もこんなことしてなかったっけ?なんてデジャビュ(?)におそわれ、昔ののんびりな私とは違いましてよっ!という勢い。

帰り道、文字通り「三丁目の夕日」がきれいなので一枚。
すごい台風だったけど、いろいろと勉強になりました。

そうそう、今日は遅刻扱いも、半休扱いもなし!の特例措置。
台風で不可抗力だったからだって~。ありがたやー!