goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

WOOD JOB!神去なあなあ日常🎬

2021年04月20日 | 映画
休みの日にAmazonプライムで作品を探すのだけど、いつもそれに手間取る。そして、それがとても面倒くさい。←なんて幸せな悩み
.
この作品、久しぶりに気楽に観られる上に元気を貰えるし、「そうなのかぁ」なんて豆知識もあったりして、良かったです。
.
染谷くんの、ちょっとL(デスノート)っぽい猫背も林業にマッチしてなくて🪵良かった(笑)。
.
不思議な魅力がある俳優さんだ。

3月のライオン

2021年03月12日 | 映画
いやぁ、これでもかってくらい暗くて。
.
それもあって観るのを二の足踏んでいたけど、緊急事態宣言も延びたし、じっくり腰を据えて。
.
暗いのに目が慣れると、意外とくっきりとわかるように、人の心の動きも暗さの中でこそくっきりとわかる作品でした。



零くん、早くふくふくしないかなぁ〜と思いつつ。


コタキ兄弟と四苦+八苦

2021年02月14日 | 映画
Amazonプライムで見つけて、我が家が最近ハマっていたドラマ。
.
すごーくすごーく良かったです。
.
1回30分くらいのドラマなので、ちょっとした時間で観られます。
.
のん太郎って、まぁまぁ本も読むし、アニヲタだし、なによりも感情の揺れはばのある母と暮らしているので(そしていちいち言語化する母)人の気持ちとか心の動きとか分かってるんだろうなぁと思うと、全く分かっていないことあります。(でも、人生劇場的なドラマが好きみたい)
.
ドラマを観るってそういう意味で情操教育になるのかも、って思ったり。
.
まぁ、そんな打算を抜いても親子で楽しめます。
.
あたしは4回の樋口可南子さんの会が好きだなぁ。
.
毎回「苦」がつく熟語になぞらえて、エピソードができています。

インターンシップ🎬

2021年02月06日 | 映画
インターンシップ🎬
.
元気をもらえる映画でした〜💪
.
家族で見たのですが、一部とてもエロいシーンがあって、それがこれでもかっ!と長いので(ある意味)緊張が走りますが(笑)。
.
でも、それ以上に、ワクワクや温かみやパワーがありますので、ぜひ家族で共有してもらいたい。
.
敵役が小島よしおさんに見えて仕方なかった😄
.
ちなみにGoogleのイントネーションって、Google(→)?Google(↗︎↘︎)?

2分の1の魔法🪄

2021年01月24日 | 映画
この映画が始まったときにコロナで街から人がいなくなって。
.
だから、あまり観られなかったんだろうなぁ〜って思いました。(なので、お金払ってでも観ようよ〜とスポンサー(だんなの人)に言い)
.
最後、ほろっとしてしまいました。お兄ちゃん見ていたら、ロードオブザリング🧝‍♂️のサムを思い出したよ。

おうち時間な映画鑑賞

2020年08月19日 | 映画
おうち時間が増えたので、Amazonプライムが大活躍!
 
どれもそれぞれいいところがあり面白かったのですが…(ローマの休日風に)
あたしが観たもので、好みだったのは
「空海」「こんな夜更けにバナナかよ」「花戦さ」「グレイテストショーマン」「妖しい彼女」「ピザ」です。

 


博士と彼女のセオリー

2020年01月03日 | 映画

博士と彼女のセオリー🎬
.
スティーブン・ホーキング博士の知られざる愛の物語。
.
これは!理解するには経験値が必要なのかも。
.
昨年観た『ボヘミアン・ラプソディ』もそうだけど、ひとりでもいいから理解者がいてくれるって、本当に支えになる。
.
主演のエディ・レッドメインの演技がすごかった。そして、奥さん役のフェリシティ・ジョーンズも。涙が出てしまった。
.
ホーキング博士の人間味を知ることができて、今までより身近に感じました。生前に知りたかったな、
.


「何者」朝井リョウ

2019年09月09日 | 映画


さっき、ポジティブ根暗活動再開するぞー!って思ったのに、なんでこんな重いもの観ちゃったんだ〜。

ちょっと苦しかった💦

少し話は変わるのだけれど、のん太郎には自活力をつけてほしいと思ってるのだけど、彼が就活して働くイメージが全く思いつかない。

映画「アラジン」

2019年06月26日 | 映画

.
アラジン🧞‍♂️
.
観てきました!久しぶりの映画館。
.
確かに中村倫也さん良かった❤️透き通った綺麗な声だね。半分青い思い出す。
.
まだまだ世界の見ていない風景があるなぁ〜と思いました。あの場所に行ってみたい。
.
そして、ディズニーランドにも行きたくなりました。
.
本当に素晴らしい映像を、こんなお手軽に見せてくれてありがとう😊。映画館楽しいな。
.
ジャスミン、美しいし、キュートだし。(木下晴香さんもとても良かった!)
.
アラジンはアリー王子よりアラジンのままがいい😍(時々、中島健人君に見えました✨)。
.
ジーニー🧞‍♂️最高!山ちゃんも相変わらずいい。
.
もう少ししたらトイストーリー4。絶対3で完結だと思ってた。
.
#映画
#アラジン
#ディズニー
#ミュージカル映画
#レディースデイ
#TOHOシネマズ
#ディズニーランド行きたい!
#トラ飼いたい

世界のこの片隅に

2017年02月04日 | 映画


NHKの朝の特集で知った作品でした。

戦争の映画なので、心がしんみりするだろうなぁ〜と思ったんだけど、知っておいた方がいいと思いました。

主人公は少しおっとりな性格の女性「すず」。

声はあまちゃんで一躍有名になった「のん」さんが担当でした。

最初から最後まで、のんさんの雰囲気たっぷりなので、私は声と顔が連動して感情移入できなくなるタイプなので、ちょっと嫌だなぁ、と、最初は思いましたが、終わってみたら、のんさんで良かったのかも?と、思いました。

ささやかな幸せも奪う戦争。

小さな力が合わさって大きな国を支えています。

大きな国は一部の人たちが動かしていて、その一部の人たちの正義や目論見で進んでしまう。

不幸中の幸いってなんだろうね。
みんながみんなそう思わなくちゃならないのは辛いね。

こんな気持ちにならないためにも、もう、戦争は2度と起こらないで欲しい。

得るものと失うもの。

それは天秤で同等に計るものじゃないよね。それぞれ違っているんだから。

しみじみ心に響きました。

お近くで上映の際は是非足を運んでみてください。

君の名は。

2017年02月01日 | 映画


先月珍しく映画を2本観ました。

そして、とうとう「君の名は。」観ちゃいました。

すごいね!ロングラン。

のんたんが、「学校で話題になってるから観たいんだよね。」と言っていて(結構ミーハー(笑))、年明けでも上映してたらね〜なんて言ってたら本当に上映してた。

しかも満員御礼!

初めて1番前の席で観ちゃったよ(映画は1番後ろの席、通路派)。鷹をくくりすぎた(*⁰▿⁰*)。

首いたい。

内容はすごくスピード感あって、最初状況についていけないほどでした(笑)。

でも、そこんとこ、やはり映画って上手で慣れてく。

はーはー。
なるほど。

あの頃のような熱い想いはどこかに行ってしまったのか?(のんたんには「修行が足りないんじゃない?」と言われたが)、もはや仙人レベルになってしまったのか?その部分は涙したり、熱くなったり出来なかったけど、ストーリーがとても面白くて楽しめました。

また、お家でゆっくり観たいな。

先週、9週ぶりに週間動員数1位に返り咲いたそうです。

パディントン(劇場)

2016年01月20日 | 映画


久しぶりのひとり映画。

年末年始休暇が12月~1月の間に4日いただけるのですが、まだ3日しか取ってなくて、なくなっちゃう~、ということで。

いただきました。

本当は金曜日か月曜日に欲しかったんだけど、スケジュールが埋まってたり、のんたんが、水曜日がいい!と言うので、今日に。

平日の利点のいろいろやらなくちゃならないこともあったから、リストアップもしてたの。

さらに、レディースデーだから映画も観たいなぁ~と、思ってた矢先。

のんたんの学校から電話。

ん?

あのう、今日、集金日です‥とな(ー ー;)

も~!
集金袋出してなかっただろう~のんたん!

慌てて届けて、その足で、朝イチパディントン♪

まぁ、結果オーライ。

良かった。

笑った、泣いた、ハラハラドキドキ、ほっこり温かくなった。

ありがとうパディントン。

予告編観たときは、パディントンのリアルさにびっくりしたけど、このパディントンがいい!

帰ってきたのんたんに、パディントン観てきた話しをしたら、羨ましいがられた(笑)。

レディースデーでおトクなのも話したら、僕が水曜日にしたらいいって言ったんだよ~!と自慢気(^_^;)

ああ、のんたんのおかげで楽しいお休みだったよ。

でも、朝も午後も私が家にいて、行ってらっしゃい!おかえり!って言ったのが一番嬉しそうだった。

当たり前のことが今までなかったもんね♪

なんだかほっこりしたお休みでした。