goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

安曇野の食べ物

2013年11月19日 | おいしいもの

Rimg5700よその地域の食べ物、気になります。

 まず、安曇野の産直ショップで買ってみた 「くるみ和え」 と、わさび農場の人気No.2、わさび味たくあん。

くるみ和えは、人参+こんにゃく+ほうれん草をくるみ、味噌、醤油、砂糖で味付け。

ヘルシーな感じ!

Rimg5701 次は、有名な 「おやき」 をひとまわり小さくしたような 「おまんじゅう」

Rimg5705直径7センチくらいの皮の中に野沢菜がぎっしり。

ホット豆乳とでおやつ。

 グラチャンバレー観戦中

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 晩秋の山 | トップ | 長い松ぼっくり »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:flag]ぐりさん (あきばば)
2013-11-20 21:23:22
[E:flag]ぐりさん
本当に、精進料理っぽく薄い味付けでした。
わさびたくあんはいいけど、わさび漬けは苦手[E:sweat01]
返信する
クルミ和えは精進料理のような感じですね (ぐり)
2013-11-20 12:38:33
クルミ和えは精進料理のような感じですね
わさびたくあんはピリッと辛いところが良さげです
返信する
[E:flag]神田ハルさん (あきばば)
2013-11-19 23:01:24
[E:flag]神田ハルさん
器は偶然。白地に青い絵のが続きました。
数少ない食器や敷物をあれこれ引き出していますーー

[E:flag]Toshiさん
ピーナッツ和えに、ちょっとだけ似ています。
こんにゃくがポイント[E:dash]

くるみって意外に高いですよん。

[E:flag]ふみいろさん
隣同士なのに、食生活はあまり似ていません。
わさび味たくあん、おいしいです[E:note]
飛ぶように売れていました[E:dash]
返信する
あきばばさんちはヘルシーメニューーが多いですね。 (神田ハル)
2013-11-19 22:17:17
あきばばさんちはヘルシーメニューーが多いですね。
器も素朴で素敵です。

バレーボール、残念でした[E:despair]
アメリカチームがバレーボールの国際大会に出場するのは困ります。
返信する
くるみ和え、おいしそうです~。 (Toshi)
2013-11-19 22:15:21
くるみ和え、おいしそうです~。
最近、くるみを食べていません。
くるみ和え、くるみの素朴で
やさしい味、いいですね。
久しぶりに食べたくなりました。
返信する
郷土食って興味そそります。 (ふみいろ)
2013-11-19 21:34:59
郷土食って興味そそります。
うんちくを聞くほどに、そこの生活も見えたりしますね。
わさび味たくあん、気になるな~^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。