goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ミャクミャク

2025年04月08日 | みつけたもの

記念硬貨マニアでないけど、今日から万博記念硬貨を金融機関で交換と言うか販売というからしいので、のぞいてみた。
「両替」の用紙に記入したらゲットできた。
一人2枚。
よく見るとミャクミャクかわいい☆

ソファにお年寄りが行員と話していて
「これ、持っていたら値上がりするの??」
「しないですね」

あ、そー

コメント (4)

酒田納豆

2025年03月24日 | みつけたもの



最近目にする 「酒田納豆」の製造元の加藤敬太郎商店は 1788年創業の,日本一古い納豆屋さんらしい。
北海道産小粒大豆・ゆきしずかと酒田の良質な水を使用していて、日にちが経っても黒っぽくならないのだそうだ。あまり納豆臭くない。
タレはついていません~~
赤いパッケージが目立つ。

コメント (2)

焼き印

2025年03月23日 | みつけたもの

お気に入りのダルマベーカリーの焼き印がリニューアルされていた。
以前は、ダルマの形に「ダ」だったのが「あんこ」「クリーム」に。
ここも牛乳は「飛騨牛乳」だったので、残念とのコメントが黒板に書いてあった。
今日も暖かくなった。
大相撲、高安が惜しかったなーーーー
コメント

さらば飛驒牛乳

2025年03月04日 | みつけたもの

ホーローの看板が道端に落ちていた。
3月の終わりで製造を中止するのは残念だと,多くの市民が言っている。
早くもスーパーでは今まで扱っていなかった牛乳の姿も。

関東地区の皆様、雪に注意してください!!


コメント (4)

ちらし寿司

2025年03月03日 | みつけたもの

かわいらしいちらし寿司を衝動買い。
一般的にひな祭りの本日のネタにぴったりかしら?



珍しく白味噌のお味噌汁を作った。
この白味噌は・・・

岡山・備前市の馬場商店のもの。岡山の酒米、国産大豆使用。
まろやかでおいしかった。
なぜこれを知ったかというと、図書館で借りたお味噌汁の本にオススメで出てきたから。姉に送ってもらった。

今日はとても寒い。
悠仁様の声をほぼ初めて聞いた。

コメント (4)