goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

お魚スポンジ

2019年07月05日 | お気に入り


これはくびれのところが持ちやすい、とても使いよいスポンジ。水切れもよし。
今出ているクロワッサンで、買ってよかったものの一つに選出されていた!
何てったって、持ちやすい。
コメント (12)

オレンジの断面

2019年04月22日 | お気に入り


柑橘類の断面が好き。(中身も)
これはケーキのような形のパン(DEAN & DELICA)

今日はものすごく気温が上がった 23℃になって、汗ばむほど。今桜が満開でおかしな気分~~
コメント (6)

カフェ青

2018年12月24日 | お気に入り


だいぶ前に古民家再生カフェ青に行った写真が埋もれそうなので出してみた。



運んでくる人が男子でちょっと驚いた。



抹茶ラテで一休み。

◎ 女子も男子もフィギュアスケートが面白かったーー
高橋大輔の復活に感動いたしました。

◎ 今日夕方、仕事を終え外に出て月の大きいのに驚いた。
昨日が満月だけどほぼ真ん丸だ。、冬至の頃の満月は高く上るなあと感心した。
コメント (5)

黒猫ダイアリー

2018年12月02日 | お気に入り


猫好きのミキ・亜生が好きなのでカレンダーを買ってしまった。
M-1で敗者復活から上がってきたけど惜しかったーーー(投票した)

◎ 今日は娘の保・小・中の同級生のピアノトリオコンサートを聴きに行った。
(ハンガリー国立リスト音楽院で研鑽を積んだ3人によって結成された)
友達はヴァイオリン奏者である。
ベートーベンのピアノ三重奏、ピアソラ、L・アンダーソンの曲だった。

会場はギャラリー2階でのこじんまりしたところだが、演奏者と近くて迫力あり。
弦楽器を魔法のように操るのを見つめました。チェロの音色もよい~~

じっと真面目に演奏を聴いて帰って、M-1を見ていた自分・・。
コメント (6)

旅クマ・ティナちゃん

2018年04月12日 | お気に入り


ひょんなことから脚光?を浴びているティナちゃんです。
gongituneさんのリクエストにお応えして、ノートの一部をご紹介しましょう。

1998/10/16~30 中国旅行
T.K 41才  研究者・学芸員
飛行機、車など
中国は日本より寒かったのですが、ティナさんは毛がたくさん生えていたのでさむそうではありませんでした。

12/23~28 草津ー奈良―天橋立―奈良
Y.N 32才 教諭
電車と車
ティナは北近畿縦断! 明日は下関だ

1999/1/4~6
C.H 31才 主婦
京都府長岡京市と言うところにティナちゃんはいました。長岡京は794年に平安京ができる前に日本の都が置かれていました。6年で習うかな?

3/20 京都府南区
M.T 31才 主婦
隣の家の○○さんから預かりました。明日一宮のおばあちゃんの家に帰ります。その時一緒に連れて行きます。


姉から預かりました。行くあてもなく、一か月ほど家に閉じこもっていました。ごめんなさい。

5/6
N.T 36才 
ティナちゃんが私のところに来たのは、スナック「すずらん」でゆかりちゃんと言う女の子から預かりました。(中略)次は私の母に渡します。ティナちゃんがすてきな旅ができる様に願っています。

8/7~9
S.T 41才
心優しい人たちを回って、最後に私のところに来ました。
小4の姉と4歳の双子の男の子の母です。何年か前から一度、原水爆禁止世界大会に行きたいと思っていましたが、今年は運良く行けました。ティナちゃんはカバンに詰められ、飛行機に乗り長崎まで来ました。→ あと大会のことがたくさん書いてある。

・・・・と言う具合に20人ぐらいの人と一緒に旅してきました。

小学生の娘はこのノートをあまり真剣に読まなかったかも~
でも今私がもう一度読み直すことができたのは、あの猫のおかげであります。

コメント (9)