人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

今帰仁 【1】

2015年10月15日 01時13分52秒 | 日記

 今帰仁(なきじん)<1>

今帰仁(なちじん)には

独特の自然風土や歴史文化がある

海や山や川が有り


現在も自然に恵まれ緑豊かな村である

那覇市とほぼ同じ面積(39.87k㎡)


また世界遺産に登録された今帰仁グスクを有している


1666年に今帰仁と伊野波(現在の本部)

の二つの間切(そん)に分割される


間切には地頭代はじめ総耕作当や夫地頭や首里大屋子や

掟などの役職があり、間切の長は地頭代

間切長さらに村長へと改称され現在に至っている


また、今帰仁は信仰の間切(村)でもある

御嶽は各ムラ(あざ)にあり

21カ所の神アサギがある


合併したムラ、玉城ムラ3カ所、書誌ムラ2カ所

今泊ムラ2カ所の神アサギがある


近年出来たムラ越地ムラ、呉我山ムラ、渡喜仁ムラには

御嶽や神アサギはない


祭事、祭祀のあるときは元のムラに参加している

管轄の神人(ノロ)が年間を通して決まった

祭祀を執り行っている


また、琉球開闢7御嶽の一つクバ御嶽(クボウ御嶽とも言う)が

今帰仁間切にある


今帰仁は今も多くの信仰を集め年間を通して

聖地として多くの御願(巡礼者)する方が訪れている


今帰仁間切には19のシマ、ムラ(あざ)がある


世帯数4233 

人口 9、628人外国人含む(2014年12月現在)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄の宗教【26】 | トップ | 今帰仁 【2】 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ifuri36)
2020-08-29 07:43:27
今帰仁、懐かしい。芭蕉布の平敏子さんの義娘美恵子さんに案内してもらったグスクの佇まいが素晴しかったことが思い出します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事