とめちゃん's 本ログ

読んだ本を書きとめていきます
最近の興味は:
☆UXデザイン
☆人生啓発本

ワークショップ関連読了本!

2012年09月14日 | 毎月の読書まとめ

ワークショップと学び1 まなびを学ぶワークショップと学び1 まなびを学ぶ

 

 

ワークショップと学び2 場づくりとしてのまなびワークショップと学び2 場づくりとしてのまなび

 

 

ワークショップと学び3 まなびほぐしのデザインワークショップと学び3 まなびほぐしのデザイン

 

  

IA100 —ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計IA100 —ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計

 

 

アイデアキャンプアイデアキャンプ

 

 

あなたへの社会構成主義あなたへの社会構成主義

 

 

アートによるコミュニティ活動の実践―学校・地域が元気になる!アートによるコミュニティ活動の実践―学校・地域が元気になる!

 

 

インプロゲーム―身体表現の即興ワークショップインプロゲーム―身体表現の即興ワークショップ

 

 

おとなの学びを育む―生涯学習と学びあうコミュニティの創造

考えなしの行動?</考えなしの行動?

 

 

決めない会議―たったこれだけで、創造的な場になる10の法則決めない会議―たったこれだけで、創造的な場になる10の法則

 

 

協同と表現のワークショップ―学びのための環境のデザイン 協同と表現のワークショップ―学びのための環境のデザイン

 

 

クリエイティブ・コミュニティ・デザイン 関わり、つくり、巻き込もうクリエイティブ・コミュニティ・デザイン 関わり、つくり、巻き込もう

 

 

クリエイティブ・コミュニティ・ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲームゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム

 

 

ゲーミフィケーション―がビジネスを変えるゲーミフィケーション―がビジネスを変える

 

 

元気になる会議-ホワイトボード・ミーティングのすすめ方 元気になる会議-ホワイトボード・ミーティングのすすめ方

 

 

考具 ―考えるための道具、持っていますか?考具 ―考えるための道具、持っていますか?

 

 

子どものためのワークショップ―仙台ビーアイ物語子どものためのワークショップ―仙台ビーアイ物語

 

 

こどものためのワークショップ―その知財はだれのもの?こどものためのワークショップ―その知財はだれのもの?

 

 

コミュニケーション力を引き出すコミュニケーション力を引き出す

 

 

コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくるコミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる

 

 

参加型ワークショップ入門参加型ワークショップ入門

 

 

3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ

 

 

生涯学習支援のための参加型学習(ワークショップ)のすすめ方―「参加」から「参画」へ 生涯学習支援のための参加型学習(ワークショップ)のすすめ方―「参加」から「参画」へ

 

 

状況に埋め込まれた学習―正統的周辺参加状況に埋め込まれた学習―正統的周辺参加

 

 

造形ワークショップを支える: ファシリテータのちから造形ワークショップを支える: ファシリテータのちから

 

 

ダイアローグ 対立から共生へ、議論から対話へダイアローグ 対立から共生へ、議論から対話へ

 

 

多人数インタラクションの分析手法 (知の科学)多人数インタラクションの分析手法 (知の科学)

 

 

地域を変えるデザイン――コミュニティが元気になる30のアイデア地域を変えるデザイン――コミュニティが元気になる30のアイデア

 

 

力を引き出すもりもりファシリテーション

認知科学の方法認知科学の方法

 

 

はじめて考えるときのように―「わかる」ための哲学的道案内はじめて考えるときのように―「わかる」ための哲学的道案内

 

 

「発達の最近接領域」の理論―教授・学習過程における子どもの発達「発達の最近接領域」の理論―教授・学習過程における子どもの発達

 

 

ヴィゴツキー入門ヴィゴツキー入門

 

 

ファシリテーション 実践から学ぶスキルとこころファシリテーション 実践から学ぶスキルとこころ

 

 

ファシリテーターの道具箱―組織の問題解決に使えるパワーツール49ファシリテーターの道具箱―組織の問題解決に使えるパワーツール49

 

 

フューチャーセンターをつくろう ― 対話をイノベーションにつなげる仕組みフューチャーセンターをつくろう ― 対話をイノベーションにつなげる仕組み

 

 

プランと状況的行為―人間‐機械コミュニケーションの可能性プランと状況的行為―人間‐機械コミュニケーションの可能性

 

 

ホールシステム・アプローチ―1000人以上でもとことん話し合える方法ホールシステム・アプローチ―1000人以上でもとことん話し合える方法

 

 

まちの幸福論―コミュニティデザインから考えるまちの幸福論―コミュニティデザインから考える

 

 

「学び」の構造「学び」の構造

 

 

メタスキル―心理療法の鍵を握るセラピストの姿勢メタスキル―心理療法の鍵を握るセラピストの姿勢

 

 

理解とは何か理解とは何か

 

 

「わかる」ということの意味 新版 (子どもと教育)「わかる」ということの意味 新版 (子どもと教育)

 

 

ワークショップ―新しい学びと創造の場ワークショップ―新しい学びと創造の場

 

 

ワークショップデザイン――知をつむぐ対話の場づくりワークショップデザイン――知をつむぐ対話の場づくり

 

 

ワールド・カフェをやろう!ワールド・カフェをやろう!

 

 

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か

 

 

「ワンピース世代」の反乱、「ガンダム世代」の憂鬱「ワンピース世代」の反乱、「ガンダム世代」の憂鬱

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考にさせてもらいます (カズ)
2012-08-10 11:18:43
とめさん

すごいとしか、言いようがないです。
WSDが始まってから、私は10冊程度でしょうか。
リストから参考にさせていただきます。
返信する

コメントを投稿