とめちゃん's 本ログ

読んだ本を書きとめていきます
最近の興味は:
☆UXデザイン
☆人生啓発本

3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ

2012年08月13日 | WS活動

3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ―あなたの夢が必ずかなう自己イメージのつくり方

http://book.akahoshitakuya.com/m/b/4804716963/

3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ―あなたの夢が必ずかなう自己イメージのつくり方

自分が3年後になりたい目標を定め、それを繰り返し見続けていくことで、実現していく。実現したら、ドリームマップをバージョンアップしていくというもの。
ポジティブシンキングでいつづけるってことでしょうね!ママ夏休みに、一人ドリームマップしてみようかな。

以下、抜粋■
○ドリームマップに込められている2つのメッセージ
・「仕事は夢をかなえる手段である」ということ
 (1)自分が現在置かれている状況を分析し、
 (2)自分が将来なりたい理想の姿をビジュアル化。(1)との差を明らかにする
 (3)その差を埋めるための「仕事」「勉強」「練習」をする
・「人は、仕事を通じて”社会”とつながる」目標を達成したときに得られる4つの視点からつくる
 (1)自己(物質) 自分の欲しいものが得られる
 (2)自己(精神) 自分が精神的に満たされる
 (3)他者 家族や友人への仲間への貢献
 (4)社会 地域や社会への貢献

○やらなければならない(MUST)をしたい(WANT)に変える

○以下のようなドリームマップになっていたら作り変える
→ワクワク・ウキウキするドリームマップ
・手段マップ 手段を夢と勘違いしている
・妄想マップ 妄想と夢を間違えている
・役割マップ 仕事上の役割やノルマを描いてしまったもの
・堅実マップ ガチに現実に即したマップ

○脳には不思議な力(イメージしたものを実現する力)がある

○なりたい自分を明確にして、あなたの脳の力を活用して夢をかなえる

○なりたい自分のイメージがはっきりすると、こういった得体のしれない強迫観念から開放される

○なりたい自分になるために、受け止め方をちょっと変えてみる

○「人は変化を望むと同時に、実は変化を望んでいない」
 :「頭の心(顕在意識)」とは頭で考える心
 :「腹の心(潜在意識)」とは、心の奥底に潜む無意識の心
 :心に占める「頭の心」と「お腹の心」の割合は一説によると、3:97
 :信憑性は定かではないとしても、「お腹の心」のほうが影響が大きい

○ポジティブな言葉はポジティブな思考を生み、ポジティブな思考はポジティブな行動を起こす

○最善の決断を下すためには、普段から小さな決断を繰り返すトレーニングをすることが大事。
※小さく賭けろ!―世界を変えた人と組織の成功の秘密 とも共通
 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/7f9e2c256af2a9cc64a76ce818e45c57

○脳を刺激する3つの行動
・よく歩く
・指先を使った仕事をする
・おいしいものを楽しく食べる

○「うれしい、楽しいコミュニケーション」をするためには、まず「目と目を合わせること」

○幸せにするヒント
・気分が萎えたら、初心に戻る
・「いい続ける」は大切
・何かうまくいかなかったことがあったときに、ふっと一息ついて、自分が元気になることをイメージする
・「まるで子どものように甘えることができる場」「わがままな自分になれる場」「思いっきり泣ける場」をつくっておく

にほんブログ村 本ブログへ


リスクコミュニケーションWS まとめメモ

2012年08月13日 | WS活動

このブログで掲載しているワークシートは、

北海道大学 高等教育推進機構 高等教育研究部
科学技術コミュニケーション教育研究部門
特認准教授 石村 源生先生

早稲田大学 大学院政治学研究科
ジャーナリズムコース 准教授
サイエンス・メディア・センター 
マネージャ 難波 美帆先生

によって制作されたものです。無断転載・複製はなさらないようにお願いします。利用するときは、必ず、お二人の名前を明記してくださるようお願いいたします。

リスクコミュニケーションWS まとめ■

講義の内容はこちら→ http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/79f1780dfbe3773f4c0da389ce23da9f

パターンランゲージはこちら→ http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/2e4a467d03266fcd147326ef741eb4c2


(詳細な内容は後日主催者のFaceBookPageからシェアされるかと)
1日目
(1)学習目標ワークシートを書く

学習目標ワークシート
(2)講義を聞いてリスクコミュニケーションWSに関連がありそうな項目をポストイットに書く
(3)各個人でパターンランゲージワークシートを書く
(4)グループのメンバーにパターンランゲージワークシートの内容を説明する
(5)メンバーのパターンランゲージワークシートに追記する、修正する点などを書く
(6)(5)で頂いた内容を参照しながら、パターンランゲージワークシートを清書する
(7)パターンランゲージワークシートを壁に貼り付ける
(8)カテゴリにわけ、グループ化する

パターンランゲージワークシート 初日
(9)同じ内容が書かれていると考えられるパターンランゲージワークシートを統合する。親になったパターンランゲージワークシートには子の内容について追記する

2日目
(1)壁から、パターンランゲージワークシートを外して手元に
(2)自分の体験に基づくパターンランゲージワークシートを書く
(3)メンバーのパターンランゲージワークシートに追記する、修正する点などを書く
(4)(3)で頂いた内容を参照しながら、パターンランゲージワークシートを清書する
(5)パターンランゲージワークシートを壁に貼り付ける

パターンランゲージワークシート 2日目中間
(6)カテゴリにわけ、グループ化する
(7)同じ内容が書かれていると考えられるパターンランゲージワークシートを統合する。親になったパターンランゲージワークシートには子の内容について追記する
(8)確定したグループ名を元に、最終清書?をする

パターンランゲージワークシート 最終
(9)ふりかえりワークシートを書く


ファシリテーションの素晴らしかった所■
・目をみて、手を使って、ゆっくり話す
・分かりましたか? と声かけをする
・使用する書類を、参加者にしっかり見せる
・参加者がシート記入をしやすいように具体例などを提示する
・タイムスケジュールをしっかり管理する(残り時間に合わせて柔軟に変更)
・参加者の発言がとまったときは、つなぎのトークをする
・参加者の知識が不足しているなと感じたらフォローする
☆☆☆120点満点の笑顔!