goo blog サービス終了のお知らせ 

私の備忘録

その日の出来事、フッと思ったことなどを書こうと思っています。

自家製本かえしを使って~豚肉の生姜焼き!

2020-04-25 19:23:54 | 
4/15に仕込んだ本かえし…1週間寝かせるので、4/22には使えたんだけれど、メニューの関係で本日初使用~!

まずは、生姜焼きを作りました。
本かえし:味醂orお酒=1:0.5
とのレシピだったのですが、味醂だけだと味が薄くなるかな~と思い、味醂とお酒を半々で…
漬けてから焼くと焦がしてしまうので、焼いてからたれをかけるやり方で…
ちょっとたれの量が多かったけれど、残すともったいないから全部かけてしまうという主婦根性…
食べているときはすごく美味しかったけれど、ちょっとのどが渇くので、次回は味醂だけにしてみようと思います。
(ただ単に、たれをかけすぎたのではないかといううわさもちらほら…)
お料理をしている間に、これは丼ものに使うといいのではないか?と思ったので、次回は親子丼かかつ丼に使ってみるつもりです。

ところで…生姜焼きができて盛り付けをしているところで、一つ入れ忘れたことに気づきました。
さて、何でしょうか?

そうです!生姜です!
これじゃあ生姜焼きじゃないじゃん!
ということで、フライパンに残っていたたれに生姜を入れ、少し煮立たせ、お肉の上にかけて…リカバリーOK!
あ~これも辛すぎた原因かも~

I先生、ご指導ありがとうございました

良く作った一日でした。

2020-04-14 00:02:40 | 
土日はぼぉ~っと過ごしましたが、月曜日は朝から用事もあり、お昼寝もせず、一日中、いろいろ作って過ごしました。

まずは、煮豚~!明日の夕飯用に作りました。
次に、フライパンで焼けるパン!温かいうちに、家族のお腹に入りました。(写真参照)
そして、鶏のから揚げ!今日の夕飯のおかずはこれ!今日も美味しく揚がりました。
最後は、バルーンアート!
やっとお花のブレスレットの花びらが、5枚共ほぼ同じ大きさに作れました。
だけど、プードルのしっぽが…いまだにできない…
空気がどんどん後ろに行って、しっぽがパンパンに膨れ上がってしまい、くびれを作れません。
空気の量を減らしても、結果は同じ…誰かコツを教えて~

ここまでのつもりが、次女の依頼により、夜になってダルゴナ抹茶なるものを作りました。
卵白で作った泡は、長いこと置いたままにしてもつぶれません。

明太子チーズ食パン

2020-04-13 16:04:27 | 
近所の食パン屋さん…
最近行かないようにしていたのですが、こういう状況の時は買いに行かないとね!
不要不急でない用事のついでに寄ってみました。
なんと!今日から販売の「明太子チーズ食パン」!
明太子の味をしっかりと感じられて美味しかったです。
(いつも写真がいまいちですみません。焼きたてのため、持ち帰る途中でこうなってしまうことが多いのです。)

ル・ミトロン食パン 期間限定「さくら宇治抹茶」

2020-03-02 21:15:06 | 
去年の4月、家の近所に開店した食パン屋さん…
毎月、期間限定のパンを出します。
3月は、「さくら宇治抹茶」!
中々美味しいあんこが入っています。
結構いいお値段なので買い控えているけれど、今のところ期間限定物はすべて食べています。
一度食べればいい物や、何度も買いたい物…
好みの問題もありますが、これからどんな食パンを提供してくれるのか、楽しみにしています。

キャッチ ザ ケイジャン シーフード

2020-02-17 23:39:22 | 
明治神宮前で降りるのは、初めて?いつもなら通過する駅です。
お友達に誘われて、美味しい蟹を食べてきました。
手づかみで食べる「ダンジネスクラブ」…うまうま~
「スパイシーシュリンプフリット」「アボカドトマトフレンチマリネ」も美味しかった!
デザートに「本場ルイジアナ ベニエ」も…アイスクリームと一緒に頂きました。レモン付きです。

ちょっと贅沢でちょっと遅めの新年会でした

JKがいないバレンタインデー

2020-02-14 22:38:26 | 
楽ち~ん!本当に楽ち~~~ん!

それでも夕べは、次女の依頼で生チョコづくり!
生クリームの量に合わせて、400gのチョコレートを使って…
たっくさんできたけれど、ちょこっと失敗したので人様に差し上げることはできず困っていたら、長女が久しぶりに帰ってきたのでちょこっと持って帰ってもらうことにした
固めるときに使っていたラップがちぎれてしまって、所々に張り付いたままなのです…
生クリームはそこそこいい物を使ったし、味はばっちり!ガーナチョコレートは美味しい

パンダ型に抜けるバームクーヘン

2019-12-10 22:35:35 | 
先週から、品川駅に行くたびに気になっていたお菓子~!

パンダ型に抜けるバームクーヘン!
全部で4種類あるけれど、自分用にプレーンを購入~!
サンタのパンダは、かわいい姉妹がけんかしないようにプレーンとセットで…いちご味です。

さてさてそのお味は…
プレーンと言いつつ、杏仁粉が入っているそうで…私の苦手なお味でした。
小さいのに結構なお値段です

メリーストロベリーケーキ フラペチーノ

2019-11-12 21:17:48 | 
寒い朝に、スタバのフラペチーノ~!
だって、飲んでみたかったんだもん!
店員さんのおすすめに従い、ストロベリーソース増量~!
ピンク色に仕上げてくれました
しかも増量分は無料~!
増量していない物を飲んでいないので比べられませんが、ちょっと酸っぱく仕上がっているような…
すすめてくれた店員さんに感謝~

一年振りの「櫟の木」~!

2019-11-07 23:46:14 | 
一年振りに行ってきました~!鶴首かぼちゃのスープ!
去年よりも濃厚なお味でした~!お味が違うからか、浮き実も違うのです。

去年のブログを見ると、今年はサラダとしていただいた柿とカブを、白和えで頂いていました。
どちらも美味しい~!
さすがAさん!
今年も焼き餃子をしっかりと頂いてきたし…他のお料理もやはり美味しくて、幸せなひと時でした~

心残りなのは、私が帰った後に出された渡り蟹のパスタを食べられなかったこと!自分の都合だから、仕方ない
そして、次こそは水餃子を食べよう~!

また食パンを買ってしまいました~「俺の食パン~香~」

2019-11-05 23:21:51 | 
先日、横浜そごうでやっていたパンフェス…
何気に覗いてみると、買ってみたいと思っていた食パンがありました。
それもガラすき…品物がたくさん並んでいる…

東銀座をふらついていた時に、数日後に開店するお店から漏れてきた美味しそうな香り…
「俺のベーカリー」からでした。

その後、東銀座に行くことがなかったの忘れていたのですが、ここで出会うとは!
値段も見ずに購入…1本(2斤)1,000円也~たぶん今までに購入した食パンの中の最高値
牛乳と小麦にこだわったミルク食パンだそうです。
https://www.oreno.co.jp/restaurants/bakery

焼きたてを食べたわけではないので、他の食パンとの違いがいまいちわからない…
それだけが理由ではないか…
そのうちに、焼きたてのパンを食べに行ってみようっと!

これが、「俺の」シリーズ初体験でした~