私の備忘録

その日の出来事、フッと思ったことなどを書こうと思っています。

当たり年?

2006-06-30 18:48:43 | family
数年前から育てているワイルドストロベリー!
去年は花が一つ咲いただけだったのに、今年はパラパラといくつもの花が咲いています。小さな実もいくつか育っているので、赤くなるのを楽しみにしていたところ、生りましたよ!



他にもいくつか生りかけているので、楽しみにしています。
今年は、1つくらい食べてみたいなあ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代穀

2006-06-29 21:42:18 | 
仕事場で、古代穀なるものの注文を取っていたので、1袋買ってみました。

熊本にあるファームきくちの製品で、次の8種類の雑穀が入っています。
黒米、赤米、緑米、ヒエ、キビ、アワ、発芽玄米、押麦
説明書に、お米1合に大匙1杯の古代穀を入れて炊くと書いてあったので、早速炊いてみましたが・・・あ~~~ら!びっくり!!!ご飯全体が薄紫に染まっていました。
このご飯を長男長女ののお弁当に使うつもりなんだけれど、食べてくれるかしら???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメクジが出たので…

2006-06-28 20:26:18 | family
うちのプランターでは、今、朝顔とミニ向日葵が元気に育っています。
ミニ向日葵の葉が何者かに食べられていたので、葉の裏側を見るとナメクジがいました。
私は何の迷いもなく台所からお塩を一つまみ持って来て、パラパラとナメクジにかけました。
次の日…ナメクジの付いていたミニ向日葵が枯れました…また次の日…隣で元気にしていたミニ向日葵が二本枯れました…
私って、本当に考え無し…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸内視鏡検査

2006-06-27 18:58:58 | いろいろ
受けて来ましたよ!
2日前の夜から下剤を飲み、前日は、検査食と水1,200mlのみ。ここまでは特に問題なかったのですが、夕食後に飲んだ下剤が効きました。明け方にものすごい腹痛と吐き気と手の痺れに襲われ、目が覚めました!しばしトイレでのたうち回り・・・同じ部屋で寝ている主人が目を覚ましたのは言うまでもありません。

次の日・・・検査は朝8時半から12時半までかかりましたが、夜の苦しみに比べたら楽勝!特に検査自体は眠っている間に終わってしまったので、後で写真を見せられても、「他の人のを見せられても分からないよね・・・」状態。

結果は問題なしでした!

2年間は同じ検査をしなくてもいいと言われましたが、あの夜の苦しみだけはもう御免です・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこが???

2006-06-26 19:33:41 | family
長男の登校後姿です。
「うちの高校で、この格好でいるのはおまえだけだ!」と、友人から言われるそうです。普通の県立高校に通う長男ですが、さあ!どこがうちの長男だけの格好なのでしょうか?
別に見せパンしているわけではありません。

それは、シャツの裾を出しているところなんだそうです。
本当に一人だけなのかな~~~?
中学の時は、みんなこの格好だったのにな~~~?

ということで、今度高校に行ったら確認してきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい飲み会でした!

2006-06-25 17:34:02 | 学童・キッズ
昨夜は、学童バザー係の懇親会でした。

昨年度の校外打ち上げでは飲みすぎてしまい、ちょっときつかったので、今回はお酒は最初のビール1杯のみ。後はお茶とジュースにしました。

参加者は、大人13人、子供10人。大人のうち3人がお父さんです。そのうちの1人の方とは年が同じ。もう1人の方は出身地が主人の実家と同じということでした。
が!!!
もしかしたら私は1番年上???同い年の方が何月生まれかによりますが、2番以内は確実です。一番若いお母さんは、26歳という事なので、長男と10歳しか違わないじゃない!ということで、面白い発見でした。

もうこれは、事実は事実として認め、いたわってもらうしかないでしょう!
おばさんパワー炸裂ですわ!

次回の懇親会は、カラオケだとか!
年代別対抗ということなので、何を歌いましょう???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校の体育祭

2006-06-24 21:05:56 | family
今日は、長女が通う中学校の体育祭でした。
長男が通い始めてから5年。初めての土曜日開催となりました。

雨が降らなければいいなぐらいに思っていたのが、暑いと思うほどいい天気になり、プログラムも順調に進みました!
最後は3年生の組み立て体操!うちの中学校としては初めての試みでしたが、中々の出来栄えでした!
でも、我が家にとっての本番は、競技終了後の閉会式!
そう!!!長女が所属する吹奏楽部の演奏です!
大勢の1年生が入り、中々思うように練習が進まないということで心配しましたが、こちらもいい出来でした!

次に演奏が聴けるのは、近所の商店街のフリマかな?

P.S. 首周りが日焼けしている!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子と王女のカスタ

2006-06-23 20:31:42 | 
お隣さんから温かなお菓子を頂いた。
それは・・・
シアンクレールの王子と王女のカスタ
というお菓子。
見た目は、お祭りのときに売っているベビーカステラのようだけど、中に色々入っていて15種類くらいあるらしい。
6月20日まで、横浜シャルで売っている・・・ん?もう終わっちゃったのね・・・

次の機会を待ちましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17級合格!

2006-06-22 18:57:07 | family
長男が、3回目の挑戦で、やっと囲碁の級をもらうことができました。
同じ級を希望する人たちと4戦して、2勝あげるとその級がもらえるそうです。
初めは15級に挑戦したのですが勝つことができず、毎回級を下げて、やっと2勝できたそうです。
「17級って、どのくらいの歳の人が受けるの???」囲碁の事など何も知らないので、何気に聞いてみました。
「囲碁の級に年齢は関係ないんだよ!」と、ちょっと怒って長男が答えました。
フ~~~ン!そうなんだ!
次も頑張ってね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう病院に行きました

2006-06-21 20:34:43 | family
今日、仕事から帰宅すると、長女が疲れた顔で寝ていました。
どうみても熱がある顔!熱を測るようにいっても、「熱はない!」といってきかないので、「熱がないという自信があるなら、測ってみなさい!」と言うと、やっと体温計を手にしました。思ったとおり、38.9度の熱が!
かかりつけの病院の受付終了時間はもう間近!電話を入れて診てくれるようお願いしたところ、診察OKの返事をいただきました。

診察の結果・・・気管支炎かもしれないということで、抗生物質を処方していただきました。

今度の土曜日は体育祭。

それまでに体調が戻ってくれるといいのですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする