まず ここの墓石 なんとかしないとダメだな
ここ 墓だ。神社と合わさってたけど、ここは墓。
道路のまん前だもの
湯殿山神社 (西川町本道寺)
明治初頭までは、神仏習合の修験道(羽黒派修験)の山、出羽三山湯殿山派の別当寺4か寺の1寺である月光山本道寺であった[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%AE%BF%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E7%94%BA%E6%9C%AC%E9%81%93%E5%AF%BA)
あと立派な道の駅
風呂も入れるようだ。
この桜の季節じゃないと このショットは撮れないぞ??
あたしからだ 西川町。
