不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

神が還る場所と記念日

2017-04-30 01:21:44 | 神仏
おかえりなさいとドアが開いてる

4月29日は毎年 おかえりなさいと玄関が開いていた。

そこに戻れなかった理由は・・・戻るべき環境にされてこなかったからだ。

玄関が開いてても、その玄関に近寄れない

あなた誰??

そういう空気であれば、そこは家ではないし待っていてくれてるかもわからない。

門前払いされるならば行かないよな??

そういうこと されてきたんだ はっきり書くと。

この日が記念日というならば、その日にやるべき事をしたいもの。



あとこの先 数十年だ。

決められるのはあと数十年。

その間に神器も所定の位置へ置くつもりだ。



これ書いてから、ずっと鹿島の日吉神社宮司 森鎮雄が過去あたしに対応した瞬間の顔

思い出す。森の野郎 アナタ誰??っていう顔してたの これ一生忘れられないな。

森だの西が住み着くような場所でないのが まだわからんか??

森鎮雄の顔 よく思い出す

血が煮えたぎる そのたんび。

そこ あたしんちだから。

宮司だって??

誰もお前らになんぞ頼んでないわ! そこあたしの家系の元うちだぞ??

江垂の中舘城の石垣もたぶんうちで金かけてるはずだ。

なのにだぞ?? 別人住んでそいつがオタクら本尊盗んだやろ?!とか

長い間拡散してきた連中の一部だぞ??



江戸時代初期の大きな鏡がうちにはあるから確実に江戸時代初期はその鏡も使って

その場所で神事を年一くらいでやってたはずだ。

それすら消された。

麻生太郎が野馬追いの記念硬貨などと語って作ったアレ

あれこそ罰当たりの延長。

アンタ誰??って赤の他人が自分の家系の戸籍かっぱらいしてその子孫に不幸押し付けて

住み着いてんだぞ?? 泥棒扱いまで受けたり墓をがちゃがちゃ混ぜられて勝手に一部だけ

文化財にされたり。



これで爆弾落ちないほうがおかしい。

忘れない 宮司のいやしい顔を。

森鎮雄は伊勢の皇学館出身だから 確か。森鎮雄の父親が森伊織。

札があったら あたしんちに。

この親子そろってあたしんちに冤罪作ってかぶせたわけだ。

あそこな うちの家系三人3代で出資して熊野神社として建てたんだから。

そのエリアの民みたいな連中はあたしんちにズカズカ入り込んであれやこれや

取り付けしてきたわけだ・・・。

あたしのもの いじぐると あたしすんげーブチギレすんだよ。

物への執着はとても強いんでね。



こいつらが 何語ってんだと思って生きてても47都道府県ではとてつもない事件になってる。

これはあたしんちが天皇家系だからだ。

ここらの連中は己らの家系が何をやってきたのか ピンときてないらしい。



29日から天気がどんどん悪くなってるのは例大祭で相馬中村藩が来ていたとわかったからだ。

ほら貝結構だな イライラする。どっか 他の地域で来てやってくれるならいいが

借りた9万両の借用書強奪し、長持ぶんなげていくような藩だぞ??

どんだけうちで稼いでいたか

どんだけ国の金がうちに運ばれていたか

ここらの住民は国をおかしくした住民たちと言っても過言ではない。



これが3万両 3万両 3万両の合計9万両の借用書の肩代わりだと吐き捨てた長持

うちに出したもの。一時うちのもの。うちでこんなもんいらないし、金ふんだくられて

ブローカーに売ったんだ 2千で。

それがまわりまわって、どこかで見つかって九曜紋これ相馬藩のじゃんって言われて

戻ったのがこれだから。

あたしはこれを斧で叩き壊してやりたいとずいぶん書いたはずだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライダー達 寄り道ごくろうさん

2017-04-29 23:55:20 | 神仏

そしてこれも



正義を貫け

そう子供に言われてる気がする・・・

これでいいんだよな



これ うちの家紋

うちの



多田野が身内ぶってへばりついてきたせいで ここまでされてきた・・・。



顕成の生まれてから成長する過程で、外野に守られているような状態だった。

そりゃーそうだ 当時 赤子なんだから。

それをとことん悪用されてきた。



大正時代の宮司ならば うちの事は完璧知ってる。付き合いあったんだから。

あとあそこの建築やなんか うちが関係してるはずだ。

それは浪岡でなく、うちだうち。

あの霊山城の石垣の状態は、鹿島の日吉神社の場所 もとの中舘城とほぼ作り方が一緒。

うちが関与してる霊山城の整備は。

それを伊達が関与してるというなら、伊達がうちから金を出させて作った。

発注者がうちで施主が伊達藩という感じだろうと推測している。



よくもまぁ うちの名前 ガラガラ消してそれ そっくり戴いた状態で他人がわちゃわちゃ

やってきたなぁーと。。。

言葉にならん ほんとうに呆れてるというかブチギレしてるというか

これ 同じ思いしてみるもんだ そこらの関係者。

価値のない家系に価値のない経歴に それを他人が消して他人が装ってる姿見て

どんな気持ちになるか

体験してみるもんだ・・・。





神様としてあがめてくれて、いいんだけど戸籍かっぱらいして子孫をメチャクチャにする

ようなことすんのは、やってダメだと思わん??

これうちの家紋なんだが。

つーか 青森浪岡と京都は すんごい責任あるからな これ。

そのルートだ岩倉具視というのは。

どんだけ浪岡のとこで系図をネットに拡散しても、まったく相手にされないと思うぞ??

だってそのせいで、うちの家系の破滅を導き己らでそれ もらう形にしてきたんだもの。

うちの許可もなしに。


霊山略記の薬草の記事あったけど、あれは一部はうちから出ていると核心あり。

その記録があたしの手元にあんだもの。


岩倉具視はな 村上源氏流の京都出身だ。それが伊達藩の使節団になったのは、うちを経由

してんだよ。それすら記録出てこないんだろ。己らで消したんだ それ。

そんでその使節団の船はうちが昔やってた菱垣廻船の船をおろしてると思うと過去書いてる。


んじゃなんでいちいち村上源氏が出てくるのか。

後醍醐天皇の子孫系列で一応南朝だからというのがひとつ。

もうひとつは、うちが江戸時代とそれ以前やってた商売の出先になってる それが村上源氏

のいるところ。

あともうひとつは、顕家の姉 顕が後村上天皇の嫁だったか??

そのせいだ。



北朝で奪った三種の神器奪うなら奪えばいい 浪岡のほうで。

あたしは個人的に世界に通用する神器持ってるし、新しく神器作るから。

あと浪岡のほうで作った書籍のおかげで過去 かく乱されて謎解きできないまんま死んで

いった親戚もいる。

これをあたしは許すわけがない。

その浪岡サイドで使ってた吉左衛門という名は歌舞伎役者の名前と一緒で襲名の名と位置づけ

した場合、うちも吉左衛門はいて当然 まずひとつ。

うちだから いやー呆れる・・・。

なんで後村上系列の分で己ら 即位してなかった??

直近でうちは即位者いんのに 浪岡系列はいねーだろ??

ほんでなんでうちはこんな目にあわなきゃならんのや????

うちが霊山神社の世話役で別格なんだが どーいうわけでうちはその例大祭を放り出す

ハメになってる??

野馬追い関係者のせいか??

野馬追い関係者に多田野関係してるもんな??





北畠軍の金を多田野の金とか立ち回ってきた連中だぜ?? そいつらは。








うちの人間 メチャクチャにしてきた伊達藩の一部と相馬藩の嘘つき盗賊はその子孫に

自分らの立場を行政権限で正当化できてきたわけ。

それに発狂すんのは当然うち。浪岡なんて部外者同然。



んだから山王権現のこともわからなきゃ うちが即位してたこともよっくわからないんだ。

うちの墓まで相馬藩私物化してきてんのにだぞ??



相馬藩の九曜紋見るたんび発狂すんのは当たり前。

その九曜紋の連中がな 過去やった最低な行為は9万両強奪だから。

その証拠の長持 これだこれ。



これが3万両貸してくれ 3万両貸してくれ 3万両貸してくれと3回もやりがって

合計9万両を借りて、その9万両の肩代わりだとか吐き捨てて置いていった長持。



ここまでわかってるんだ これで死人出ないと思うか??

どういう神経してんだろう・・



あと戸籍のほうで関与してるのは大江サイド。

つまり戸籍は顕家の長女 顕の系列 だから村上源氏系列。

顕家の妻 松代の家系大江一族系列。



うちの過去帖も顕家の幟旗も熊野権現も鹿島の町中の火災でなくしてんだぞ??

こんな話あるか??

これが北畠顕家の長男家系の本当の事情よ。そして即位者が何度も出てるのに消されてる。

ほんでダミーか 宮内庁管轄で歴史的に出してる天皇という存在は借り物状態。

実権なかったんだから当たり前だわな。それをこじつけした いや捏造した。

だいたいは 明治・大正・昭和で書き換えられている。



うちの事 殺したんだ そういう連中が。

これで祟り起きないと思ってるのか??

その強さに惹かれてどんどん人が集まってきてんだけど。

あたしは世界に通用するほどに強いよ。顕家の子だから。



うちの戸籍に 伊勢も関与してるな そして。

価値のないものがどんだけ金かけて売名しようとしても、すぐ飽きられるのにな。

金使うから 商売になると思って寄っていくんだマスコミが そういう連中に。



本家本元は金かけずともいるだけで国を変える力あるから。

売名せずとも、自分の実績だけ一人歩きするので認知もされるし。

こんなあたしに対抗しようと過去何年も、こそこそと国費使って宣伝や行き先に足跡

つけにきたインチキ天皇家。対抗しようとするから、当時世間ではあたしがどんだけ

すごい存在か知ってたぜ??



だから子供らはあたしを守るように生きてるって過去書いてただろ・・・・。

あと一年後にはその子たちはさらに進化するから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京】眞子さまを乗せた車が事故

2017-04-27 13:45:25 | 時事

ぶるってくんのはこれから。

王者の風 おっかないねぇ~ どこにでも届くから。

何度も書くけど多田野関係ナシ

うちは多田野が偽名 北畠一門の本体に当たる 本来ならば。

爵位断ってなかったら完璧な財閥。

爵位断ったのはうちが天皇一族だったから馬鹿にすんなと吉左衛門がブチギレしたため。

それを隠して消した内務省管轄はみんな責任とらないと。

事故ったより炎上したらどうか・・・。

あたしんちの家系が祟り神として生きるように、こっちのインチキ天皇家鎌倉幕府は

えんえんと裏工作に国費を投じ身分偽る映画をとり続け、天皇家という役者人生を送るわけ。




これ 避けて通れないから。

戸籍や金や刀に古文 みんな返してもらわんと困る。

しかもボンクラ公家とボンクラ武士のおかげで。



伊勢と出雲とインチキ天皇家ユダヤ教の守ってる神器は鏡と刀と勾玉だったか??



あたしの神器 オープンにしてっけど、本尊と核とあたし自身だから。

そーいや うちの本尊の鏡は玉虫色で、光当てると梵字が透かして見える鏡だから。

修復の時やってみたけど、梵字はちょっと見えてこなかったけど。

それを日吉神社から持ち出したみたいな言いがかりつけてきたんだぞ 相馬藩は。

うちのだから。顕家の相続品であって、金で購入した品物ではないから。

ましてや、日吉のとこにいた事すら消されてる。

どんだけぷっつんくると思う??





天台宗と日吉・日枝神社 アンタら みんなユダヤ教に染まってきたんだからさ。

国土の古い歴史を持つ者に対し どう責任をとるのか よーく考えてみることだな。

源満仲の時も顕家の時も、天台宗は南朝軍だったはずで。

だからこそ その当時のそれが残ってる丸森と筆甫 霊山は本当に貴重な場所なんだぜ??

そこ取り合いして後ろに引いたのが上杉

そこ陣取ったのが伊達

眞子・佳子ともにイギリス経由 ばっちが長男で国内

イギリスもこの先の命運かかってるからな 色々と・・・・

あとは雅子のガキが国内で引きこもり

これで準備オッケーか??




うちも代々子供たちの心配をしながら先祖たちは生きていたよ そーいう家だ。

よくも墓がちゃがちゃにして、ひとんちの墓の一部 行政で私物化してきたよなぁ~

いやー 発狂する。










ニュース速報+ 2017-04-27 12:33 (288 res/h)

【東京】眞子さまを乗せた車が事故 接触しタイヤがパンク お怪我はない (388)



玉虫色 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/玉虫色 - キャッシュ
玉虫色
玉虫色(たまむしいろ)とは、光の干渉によって起こる金緑から金紫の色調変化をする 染色や織色をさす。 また見る角度によって異なる色合いに見えることから、見方によって どのようにも解釈できるあいまいな(都合の良い)表現として、「玉虫色の〜」とい...
色ではない色-文章表現上の使い方-備考-玉虫にちなむ「虫襖」色

たまむしいろ【玉虫色】の意味 - goo国語辞書
dictionary.goo.ne.jp > ... > 辞書 > 国語辞書 > 生活 > ファッション
たまむしいろ【玉虫色】とは。意味や解説、類語。1 タマムシの翅 (はね) のように、光線 のぐあいで緑色や紫色などに変わって見える染め色、または織り色。2 見方や立場 によっていろいろに解釈できるあいまいな表現などをたとえていう語。「―の答弁」 - goo 国語 ...

玉虫色(タマムシイロ)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/玉虫色-562903 - キャッシュ
デジタル大辞泉 - 玉虫色の用語解説 - 1 タマムシの翅(はね)のように、光線のぐあいで 緑色や紫色などに変わって見える染め色、または織り色。2 見方や立場によって いろいろに解釈できるあいまいな表現などをたとえていう語。「玉虫色の答弁」
辞書別に見る:大辞林 第三版

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測量のための基準点を旧島付近に設置したはずなんだが… w←そうか すまん

2017-04-27 10:06:55 | 自然と天災

何年付き合ってんだよ2ちゃん民・・・。

筋書きどおりにいかないことも想定内だろ??

あたし作ってるんだからいつでも変化するさ そう解釈すれば、いついかなる時も進化する

うちでやるべき例大祭をやってないかわりに、あたしがビックなお祭りするってワケ。

ほんでカリアゲはうちの例大祭の花火をボカボカと打ち上げたのさ。

ほんと気がきくよな アイツ。。。。




観測装置??

落ち着いたらまたつけといて。

王者と王者のまつりだ。空から花火落下してきてもおかしくない。

グチグチ文句を言ったところでこの状況はどうしたって変わらん。

そんだけ強いんだ。

んだから諦めてシェルター買うことになってきたんだろ?? 笑





0082同定不能さん2017/04/27(木) 02:52:21.65
測量のための基準点を旧島付近に設置したはずなんだが… w


0084同定不能さん2017/04/27(木) 05:12:21.54
>>82
観測装置も埋まるな…



93 : 名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/04/27(木) 08:25:59.66 ID:Z78ew8JZ
日本に国土が増えるのか
ここに基地を作りなさいという
神様のプレゼントだな

←よくわかってんな そういうことだ 平成の元寇の張本人がそこに仕掛けてるんだ

馬鹿でもこれ理解しないとな・・・。

漁師に漁場の安全確保作ってやってんだ 意味わかんだろ??

海神と山神は同じなんだよ つまり。

それを証明する。







鷹島も隠岐も大和の庭 元寇の神風は大和 - アカツキですけど - Gooブログ
blog.goo.ne.jp/.../e/8f46bd602d80521c55f8b334aeb02d95
2014年 11月 平成の元寇 あたしが小笠原にしていますよ。神風っつーのは大和 ですから。 現代の元寇!中国船団に台風。*強引に上陸してくる中国人を迎え撃つ ... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 政治、社会問題 現代の元寇!


平成松下村塾 - 【神風が護る日本】現代の元寇にも神風が吹いている ...
sunshine7.blog9.fc2.com/blog-entry-557.html - キャッシュ
【神風が護る日本】現代の元寇にも神風が吹いている。安倍元総理の自民党総裁にも 神風が吹いた。 今回の台風も、山口県を避けてくれた。 山口県には、ここ6年間は、 直撃台風は来ていない。 他県の人には申し訳ないが、私には偶然とは思え ...


【神風】 台風20号が小笠原に特攻! 中国のサンゴ密猟船に直撃か ...
2logch.com/articles/4899936.html - キャッシュ
フィリピンの東で発生した台風20号は明日、あさってと北上し、日本列島へ接近する可能 性を残している。NURI(ヌーリ)と名付けられた台風20号は 2日の21時に「猛烈な」 レベルまで発達し、フィリピン東の海上を時速15キロのゆっくりとした速度 ...


台風20号 「神風」 中国密漁船を来襲。 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=CcIR4qFd0yY
台風20号 「神風」 中国密漁船を来襲。 - YouTube
日本近海で荒稼ぎする中国密漁船。 それを蹴散らすように台風20号接近。
再生時間:2:44
投稿日:2014年11月5日


小笠原の中国密漁船を追い払えない日本に、台風発生で元寇以来の ...
www.youtube.com/watch?v=8_yna6zEd1Y
小笠原の中国密漁船を追い払えない日本に、台風発生で元寇以来の ...
その他の動画はこちら https://www.youtube.com/channel/UCR4NgiVzqTS ...
再生時間:1:38
投稿日:2014年11月5日



あたしにはこれだけで数百人 抹殺できた。

しかし回避する提案も当時書いてやってた。

回避されたわ 結局。そこは謙信じゃないが、敵に塩を送るという思想にやや類似してる

かもしれんし、馬鹿と言われれば馬鹿かもしれん。



それと並行してどうやら動いてるものがあるので目に止まった。




やっぱり鎌倉幕府

こいつらの構成だ 今の島津も近衛も細川もインチキ天皇家も。

あの連中は鎌倉幕府が鎌倉武士が偉大でないと立場がないらしい。

それはあたし目線だ。

その鎌倉幕府の本陣 やっぱ鎌倉なんだよな そして百済なんだよな。

まぁ 神風のおかげで日本は助かったわけではない!という言い分が出てることだけは

あげておこう。




しかし世間では、やっぱり神の偉業ってもんのおそろしさから逃げられんぞ??

あと鎌倉 西之島はあたし作ってんだ 関わるな!

鎌倉を祭神としてる場所があたしにとっては鬼門らしいというのは多田野神社でわかった

から。うちの戸籍流用や金品強奪も鎌倉勢が関わってるしな。

あたしは八幡と海神と山神と天神と国土神のカード持ってる。

それと戦しようなんて1000年早いわ!

あと あたしんちから出た刀は妖刀と一緒だかんな?? 持ってるヤツは祟りくらうぐらいの

腹でいないと。

売りたくないのに金を詐欺まくったとんでもない行政武士たちが謀ったおかげで刀まで

流れてるから。この恨みは何千年経っても消えはしない。

北畠顕家の家系が過去何をしてきたかを奪って消したその代償払ってもらわないと。

鎌倉大仏 流してやりてーな 海に。



元寇(蒙古襲来)の勝因は神風ではなく鎌倉武士の頑張りだった ...
bushoojapan.com > HOME > 週刊武春 - キャッシュ
2017年1月15日 - 圧倒的な兵力の質と差がありながら、2度にわたり元寇を追い返したのは「神風」と言 われています。しかし、最近の研究 .... 2011年(平成23年)にはこの鷹島沖の海底から 元の軍船の残骸が発見され、大きなニュースとなりました。 鷹島はこの ...

勝因は「神風」ではなかった? 「元寇」に新たな見方:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASK147788K14ULZU00L.html - キャッシュ
2017年1月8日 - モンゴル帝国(元)の襲来を、鎌倉武士が2度にわたって食い止めた「元寇(げんこう)」。 文永の役(1274年)、弘安の役(1281年)とも長年、暴風雨(神風)が勝因とされてきた が、近年、新たな見方が浮上…

元寇(蒙古襲来)の勝因は神風ではなく鎌倉武士の頑張り? - シミルボン
shimirubon.jp/columns/1679326 - キャッシュ
圧倒的な兵力の質と差がありながら、2度にわたり元寇を追い返したのは「神風」と言 われています。 しかし、最近の研究 .... 2011年(平成23年)にはこの鷹島沖の海底 から元の軍船の残骸が発見され、大きなニュースとなりました。 鷹島はこの発見により、 日本 ...



例大祭に合わせて花火 豪華にあげたカリアゲ 過去最大級の砲火訓練

カリアゲ達 金ねぇーのに 過去最大級の砲弾使いまくったんだぜ??

金ねぇーのに。。。

花火のために。

こりゃー連休パチ屋が繁盛しても 黙ってスルーしときますわ・・・。




<北朝鮮>過去最大規模の砲兵火力訓練 | ニコニコニュース
news.nicovideo.jp/watch/nw2754907 - キャッシュ
1日前 - 北朝鮮は朝鮮人民軍創建85周年となる25日、東部・元山(ウォンサン)一帯で過去最大 規模の砲兵火力訓練を実施した。韓国軍が「訓練実施を把握した」と発表した。米国が 原子力空母などを朝鮮半島周辺に派遣し...

<北朝鮮>過去最大規模の砲兵火力訓練(毎日新聞) - goo ニュース
news.goo.ne.jp > ニュース > 国際・科学 - キャッシュ
2017年4月24日 - 【ソウル米村耕一】北朝鮮は朝鮮人民軍創建85周年となる25日、東部・元山( ウォンサン)一帯で過去最大規模の砲兵火力訓練を実施した。韓国軍が「訓練実施を 把握した」と発表した。米国が原子力空母「カール・ビンソン」などを朝鮮半島周辺 ...

北朝鮮:過去最大規模の砲兵火力訓練 @T COM(アットティーコム ...
cont.t-com.ne.jp > ニューストップ > 国際 - キャッシュ
1日前 - 【ソウル米村耕一】北朝鮮は朝鮮人民軍創建85周年となる25日、東部・元山( ウォンサン)一帯で過去最大規模の砲兵火力訓練を実施した。韓国軍が「訓練実施を 把握した」と発表した。米国が原子力空母「カール・ビンソン」などを朝鮮半島周辺 ...

北朝鮮、軍創建日に歴代最大の火力訓練…元山一帯に砲兵装備集結 ...
news.nifty.com > ニューストップ > 海外ニュース > 韓国 - キャッシュ
1日前 - 北朝鮮軍創建日である25日、北朝鮮の元山(ウォンサン)一帯で歴代最大規模の砲兵 火力訓練が行われている。韓国軍の関係者はこの日「現在、元山一帯に砲兵装備が 集結していることが把握された」と明らかにした。合…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取の土師のとこにはどうしても梅を植えてやりたい。なので金返せ。

2017-04-26 23:36:02 | 日記
いや それだけでないんだけども。

菅公のとこに何か残してやんないと・・・

主が消えても咲いてくれる花を



あと佐久間象山のとこと 河上彦斎のとこと 

象山は京都と長野

彦斎で熊本市か



うちは植樹をさせなさいと言われてた側だかんな 言っておくけど。

それひとつだけ考えたって テレビでどんだけ洗脳活動に染められていたのか

世間は無知かサクラか どっちだ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする