アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

未成年を鉄砲玉に使うって、奴隷制が会津にはあんのか??

2016-04-24 23:53:19 | 日記
そんな思考もってるヤツが国の軍部にいたら、子供らみんな鉄砲玉になっちまうな・・・。

会津の連中が子供らに会津藩の捏造歴史を教えてる理由教えようか??

自分らを守ってくれる楯が必要だから子供を洗脳する。

そんだけだ あの地域の教育の根底は。

自分らが世間からどんだけ逆恨みされるか わかってるから 嘘を作りこんで

テレビで流し、自分らの正当性を作り上げた。

それ作った台本の主が司馬 つまり斯波 つまりシバ つまり 殷だ殷!

だから会津藩のなんたら行事やらされてる子供は

その国賊の弾除け



それがあたしの見る会津の子供の立ち位置。

あ これとまったく同じだ 相馬藩の野馬追いも。

自分らを守る子供が必要だから、子供らに継がせる。ほんでうちを攻撃する。



何千年の怨念背負って生きていくんだ そのガキたち。

どうしたって、この事実は変わらない。



だから心優しいあたしは考えた。

これ 当時のこの連中の先祖たちがやった蛮行を認めさせないとダメだなと。

そんで、国費90億相当の大口1件をとりあえず返せと提示したんだ。

さらにセデッテの騎馬武者銅像の撤去。

さらに太田神社の長持返還。

それで、歴史を捏造してた連中が、ぜんぶ黒になる。

それで歴史を直してもらえるだろうから。

それを うちの先祖の写真見ても 見ないフリ

どんだけ一族抹殺されたいんだ この連中は!

つーのは相馬藩だが、県庁の出先が南相馬にあるため、そこに会津藩の権力が

かかっている。



豪商とか文献でちゃんとわかってんじゃねーか!

うちの先祖は大熊町から亘理まで土地持ってたとさいさん書いてた意味があの文献で

また立証される。



この隠蔽に伊達藩も関与してそーだなぁ

伊達の名前出てる古文 早いとこ 解読して 書き起こししてネットに拡散したいな。



うちで伊達にも金 貸してただろ たぶん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津白虎隊とは会津が作った百済学徒。その後皇民化教育やったのも・・コイツらと公家。

2016-04-24 23:20:29 | 宗教と犯罪




真の日本人となるために 会津藩の「什教育」
raikougamatuei.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
会津藩の「什教育」について紹介します。 武士道精神 ... 慶応4(1868)年8月23日、会津 藩若松城下に新政府軍がやってきました。 その数、なんと7万5 ... 彼女たちは、城下に ある薙刀(なぎなた)道場、田母神塾の門下生です。 田母神俊雄さん ...

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:29:06.85 ID:PJJyO/5t0
Q.会津戦争で薩長が蛮行の限りを尽くしたそうですが?

A.会津を攻めたのは板垣隊と伊地知隊であり、少なくとも長州が蛮行を尽くせるわけはありません。土佐・薩摩にしても、会津系作家の小説に出てくるだけで、客観的な史料は何もありません。一方、会津藩が領民に畳を持たせて弾除けにしたり、落城後の逃亡中に、郡山など東北各地で略奪・放火したことは史料に残っています。
(2004 郡山市勢要覧 市制施行80周年・合併40年記念号・英国公使館員ウィリアム=ウィリスの記述)

Q.幕府軍の遺体の埋葬を禁じたとか?

A.「明治戊辰戦役殉難之霊奉祀の由来」が根拠とされているようですが、この中には「両陣営の」遺体の処置を禁じる、とあります。また、2008年福島県で、会津藩士伴百悦の手記が出土し、手記には新政府より金銭を頂戴し、死体を埋葬したと記されています。

Q.政府と朝廷の忠臣だっただけなのに…恭順しようとしてたのに攻めるなんてひどい!

A.その幕府あるいは朝廷から賜った領土(新潟・北海道)を勝手にプロイセンに割譲しようとしましたね。交換条件は、戊辰戦争で会津側の加勢をすること。忠臣?恭順?

Q.戦後、会津藩を環境劣悪な斗南に追いやったのでは?

A.移封先として猪苗代と斗南が提示され、会津藩自らが斗南を選びました。
旧領地であった猪苗代には圧政に不満を抱いていた農民が多く、拒絶されたとのことです。

Q.白河以北一山百文とか言って馬鹿にしたんでしょ?

A.原敬の扇動演説の中で創作されたという説もあるくらいで、実際に薩長出身者がこの言葉を使い、誰かを嘲笑したというような史料はありません。
「白河以北一山三文」と東北を軽視する言葉自体、江戸時代からあったそうです。
   
Q.司馬遼太郎とか早乙女貢とか星亮一の小説にはこう書いてあったんだけど…

A.小説はフィクションです。
楽しむのは自由ですが、全てが史実だと思わないようにしましょう。
会津観光史学 と検索してみてもいいかもしれません。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:48:08.11 ID:r6/qjwlN0
●孫引きによくある間違い

会津藩は京都守護職として京都を守りました。
→禁門の変に乗じて勤王派が懇意にしていた複数の民家・商家に放火したところ、火の手が延焼して京都一帯を焼き尽くしました。
どんどん焼けの原因とされてきた乃美織江長州藩邸放火説は本能寺が先に炎上していたことから否定されています。

会津藩には孝明天皇の御宸翰という正当性があります。
→禁門の変に際して薩摩のはからいで下賜されたものでその後の行動に対する正当性の裏付けにはなりません。
会津藩がプロイセンに対して蝦夷地を割譲し援助を提案した証拠がドイツで発見されました。

会津藩は恭順していたのに攻撃されました。
→徳川慶喜の勧告を無視する形で今市(白河)に侵攻しています。
さらに牧野家の旗指物を戦場に残すことで恭順していた長岡藩を陥れて小千谷会談を決裂させ北越戦争の原因も作りました。
また会津藩兵が新政府に恭順した新発田や与板に侵攻して略奪を行いました。(あくまで衝鋒隊や水戸脱走軍の独断とされています。)

薩長は会津領内で乱暴狼藉をしました。
→籠城に備えて会津藩首脳は領民を見捨てて城を閉ざし城下に火を放ちました。百姓には畳を構えさせ弾除けとしたそうです。
会津側に捕縛された官軍兵は手足を縛られ腹を捌かれて皆殺しにされたという英国人の記述があります。

足手まといになるのを拒んだ筆頭家老・西郷頼母の一族21人は自決しました。
→度重なる諫言を行なってきた西郷頼母は松平容保に疎まれて使者として事実上所払いにされた上に刺客まで送られました。
そして母成峠を突破し会津城下に官軍が殺到すると西郷一族の入城を禁じ見殺しにしました。
自決の証人と言われる土佐藩士中島信行は当時脱藩しており従軍していない可能性が高いです。

薩長は遺体の埋葬を禁止しました。
→地面が戦没者の遺体を埋葬できず保留していた処、地元民による死体追い剥ぎが相次いだので 遺体安置所周囲の立ち入りが禁止され雪解け後に会津藩士・伴百悦の指揮のもと弔いました。

白虎隊士中二番隊は落城を悟って切腹しました。
→当時の飯盛山から会津若松城は見えません。会津藩兵によって城下に火が放たれておりそれを誤認した説があります。
中二番隊37名は戸ノ口原で敗走して脱落者が相次ぎ、飯沼貞吉16名は集団心理で狂乱状態にあったようです。
晩年飯沼証言で有名な集団自決「切腹・喉を突く」内容の信憑性は疑われています。介錯なしの切腹は少年兵には難しく
喉切と併用か馬上銃を用いるのが自然であり、喉だけを突くのは着衣を乱さないために婦女が行う方法です。
先述の伴の記述に戦死した少年の遺体を弔った記録が残っていますが、遺体を庄屋・吉田伊惣次が弔い処罰された事実はありません。
途中で脱落した酒井峰治や隊長の日向内記は会津城に帰還し籠城戦に参加しています。

会津藩士は貧しい斗南に強制移住させられました。
→会津藩首脳が一揆が続いていた領内の猪苗代減封を断って斗南移封を希望しました。



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:19:59.04 ID:x/6ooCxb0
そもそもが少年を白虎隊として運用したのは会津藩なんですけど
そんなの薩長に言われても困るってものですよ
薩長もやっかいな変なものに噛みつかれて…心中お察します




ユダヤや百済の生贄儀式 シャーマン

人身御供




人身御供 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/人身御供 - キャッシュ
特に日本では、河川が度々洪水を起こしたが、これは河川のありようを司る水神(龍の 形で表される)が生贄を求めるのだと考えられ .... 例えば、「火の神の使い」では神の 怒りを鎮めるための人身御供が行われたにも関わらず、神の怒りが鎮まらず、村...
概要-東アジア-中国-日本



これはユダヤがバビロンに対して建てた思考だ↓


彼女とはバビロンを指すらしいから。

**********************************************
彼女がしたとおりに彼女に仕返しせよ

彼女の仕業に応じ倍にして返せ

彼女が注いだ杯にその倍も注いでやれ

彼女がおごり高ぶって贅沢して暮らしていたのと同じだけ
の苦しみを彼女に与えよ

新約聖書のヨハネ黙示録より
**********************************************
http://ikaebitakosuika.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-b380.html



創価学会の犯罪係数は不明

組織的に集団で個人を追い込んでいく犯罪。盗聴、盗撮、監視、尾行、組織的付きまとい 。家宅侵入。風評流布。リストラ工作。電磁波攻撃etc


百済の皇民化教育の洗脳



1941年[世界の出来事100年史] - トップへ戻る
e-ono.com/nen2/1941.html - キャッシュ
尾崎は日本の軍事政策の動向を探知し、ソ連のスパイだったゾルゲと共同してソ連に 情報を流した。ゾルゲはあらゆる情報を踏まえ、1941年中には日本の対ソ攻撃はないと 判断し、モスクワに打電、これによって、ソ連軍は全力を対ドイツ戦に向けることができ ...


1941年[ザ・20世紀] - So-net
www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1941.html - キャッシュ
1941年. 昭和16年 辛巳〔み〕 太平洋戦争勃発. 【世相】ABCD対日包囲網、大本営発表 、翼賛、大東亜戦争、米穀配給通帳 【流行・話題】国民学校 政治の項目へ移動 国際の 項目へ移動 経済の項目へ移動 社会・暮らしの項目へ移動 ことば ...


太平洋戦争 関係年表 1942年(昭和17年)
www.jyai.net/military/Chronology/1942/index.htm - キャッシュ
南東方面, ラバウル占領, 23日.
国内情勢, 文部省:国民練成所を設置し、中学教員に 対し練成を実施, 24日. 南西方面, バリクパパン海戦. 25日, 国際情勢, 泰国(タイ王国) :米英に宣戦布告. 26日. 27日. 28日. 29日. 30日. 31日. 1942年(昭和17年)1月の ...

1942年[世界の出来事100年史] - トップへ戻る
e-ono.com/nen2/1942.html - キャッシュ
人物重大ニュース. 日本、ミッドウェー海戦で大敗北:
6月4日、日本機の大群が空母を 飛び立ってミッドウェー島を爆撃、米軍はこれに対抗したが失敗に終わった。
しかし5日、 米軍は空母3雙を撃沈、連合艦隊は退却した。最終的に日本軍は4空母と巡洋艦1雙、 ...


1942年とは - はてなキーワード - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp > はてなキーワード > 一般 - キャッシュ
「1942年」とは - 1940年←←1941年←1942年(昭和17年)→1943年→→1950年 出来事
東南アジアで日本軍が進撃 米軍、初めて日本本土を空爆(4月18日)
ミッドウェー海戦(6月4日) ガダルカナル島攻防戦(8月~翌2...


昭和18年(1943年)の出来事
kiuchi.jpn.org/nob2/s18.htm - キャッシュ
1943/01/01. 中野正剛代議士の論説「戦時宰相論」を掲載した朝日新聞朝刊が、東条 英機首相の怒りにふれて発売禁止となる。
1943/01/07. ソ連、岡田嘉子がMGBの内部 監獄に入獄する。
1943/01/09. 日本政府が汪兆銘の南京政府と、戦争完遂の協力 ...


昭和できごとヒストリー - 昭和の日 オフィシャルサイト
www.429jp.info/sp/showa-history.html - キャッシュ
昭和 18 年, 1943 年, 学徒出陣.
昭和 19 年, 1944 年, サイパン島陥落本土爆撃の本格 的開始.
昭和 20 年, 1945 年, 米軍沖縄上陸 広島に原子爆弾投下 ソ連、日ソ中立条約 を破り日本に宣戦 長崎に原爆投下 ポツダム宣言受諾 連合国軍の本土進駐 戦争 ...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀城は多娥丸の城 

2016-04-24 23:05:51 | 日記

安倍氏と戦した源頼義カッコ河内源氏恨むより、

大嶽丸の遺体損壊した田村麻呂を恨むのが筋だと思うが・・・・

それより上を見たら百済の馬鹿天皇を恨むのが筋だと思うが・・・



そーいやこの記事書いて2ケ月経つが、田村麻呂の子孫 田母神 そーいや郡山市

出身だったけど、田村市方面だな たぶん。

あとまた 思い出した。田母神 会津藩系だわ。


驚いたねぇ~ この人会津藩の関係なんだ?? 田母神さん - アカツキですけど
blog.goo.ne.jp/.../e/37c854f3265f47f146ab241fd4501855 - キャッシュ
2015年5月12日 - 慶応4(1868)年8月23日、会津藩若松城下に新政府軍がやってきました。 その数、 ... しかも会津藩正規兵の主力は、いまだ国境です。 城下に残って ... 彼女たちは、城下に ある薙刀(なぎなた)道場、田母神塾の門下生です。 田母神俊雄さん .


幕末の会津藩出身者って明治時代には賊軍扱いでしたが、山川浩、山川 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 歴史 > 日本史 - キャッシュ
幕末の会津藩出身者って明治時代には賊軍扱いでしたが、山川浩、山川健次郎、山川 捨松、山本覚馬、新島八重、広沢安任、秋月悌二郎、佐川官兵衛、藤田五郎とかの 人材が ... 山川健次郎; 佐川官兵衛; 広沢安任; 藤田五郎; 秋月悌二郎; 会津; 田母神 俊雄 ...


会津若松市史研究第五号 (論文集) - 会津の歴史
aizu.sub.jp/sisi/kenkyu/05.html - キャッシュ
会津藩における徂徠学派. 古屋昔陽の招聘. 伊東藍田の来藩. 徂徠学派の主な会津 藩士. (1) 松本為美. (2) 田母神顕寧. (3) 西岡誠斎. (4) 片桐朝寿. (5) 猪狩維嶽. (6) 小櫃素胤. (7) 新妻崋山. (8) 松本重堅. (9) 米沢 驥. (10) 武田忠興. (11) 吉村寛泰.


 ↓言葉にならない おそろしい

真の日本人となるために 会津藩の「什教育」
raikougamatuei.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
会津藩の「什教育」について紹介します。 武士道精神 ... 慶応4(1868)年8月23日、会津 藩若松城下に新政府軍がやってきました。 その数、なんと7万5 ... 彼女たちは、城下に ある薙刀(なぎなた)道場、田母神塾の門下生です。 田母神俊雄さん ...


2016/2/4(木) 午後 11:35

http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/oni-megami/oni-megami-4-1.htm

なるほど 読んでる途中だけど高丸と多娥丸は同一だ。

大笑い

んじゃ チョイスしていく

〓宮城の伝説〓

富山(松島町)の鬼は大竹丸

箟岳(湧谷町)の鬼は高丸

牧山(石巻市)の鬼は魔鬼女

あのさ・・・坂上が首をはねて神社や寺を建てたのは怨霊が出てこないようにと

封じ込めるためであって、合掌する気持ちなんて さらさらないんだよ。

今の天皇家 見てみろ 口先だけだから。

同族だからな 天皇家桓武と 坂上は。

〓岩手の伝説〓

蝦夷の首領 高丸



つまり 三重の熊野のとこに船で行ってたのはあたしの系統だ。

それを朝鮮系の桓武サイド住人は恐れて坂上を繰り出し、首をはねたっていう

勝手な伝説作ったんだろう。その時、奥州藤原と蝦夷は同じ中国系だぞ??

そんで あたしはさいさん書いてきた。うちらは昔 船で移動してるって。

その入り口が多賀であり松島だって。

そのあたしが思ってた事と符合したな。



ほんでな。この安倍ならば 秋田と鬼首が繋がるんだ??

鬼首 

あのさ 安倍普三は これでも天皇家を助けるのか??って聞いてるんだ。

安倍一族と源頼義はとことん戦争して兵をなくして共倒れした 大昔。

ところが、共倒れするように画策してたのは、当時の朝廷なんだぞ??

これが 今60代になってあと20年生きるかどうかっていう安倍普三の過去帖だ。

あたしだから教えてやれるんだよ。戦争 あたしとしたいか??

桓武のせいで。

ちなみに牧山で安倍氏の肉体をバラしたわけだ。

首・胴体・手

ほら ここで気づけ 桓武平氏は食人族だ。

胆沢城造成前の蝦夷のドン 高丸

それを坂上がガチャガチャにして のちに小沢一郎韓国人みたいな人間が

住み着いたんだな?? 小沢一郎韓国人は胆沢だよな??



あれ あとここにあるネブタの大竹丸と さっきの伊勢の多娥丸の話

ごっちゃになってるみたいだよ??

このブログの内容だと 伊勢に船でいったのは安倍氏のほうだという書き方だ。

あとおかしいのが、伊勢のほうでは多娥丸の首をハネたとしてるのに対し

こっちのネブタの話では首をはねたとも 伊勢で死んだとも書かれていない。

そんで 大嶽丸だとさ 今度は。

このブログ書いてる人 韓国人じゃないの?? 話がいったり来たりしてるな。

あとな、ウィキで多娥丸と書かれてるのに、こっちのブログだと

大竹丸に大嶽丸

大嶽丸が伊勢に行ったと書いているが、話が無茶苦茶なんだよな。

大竹丸が伊勢に行ったとも書かない

大嶽丸は伊勢に行ったが首は現地ではねられてはいるが、肉体再生をしたと書いてる。大嶽丸は妖怪??

その思考が伊勢や出雲のカルトとそっくりなんだよ。これ信じて過去にどんだけ

戦で人が死んでるか わかるか??

ほんで肉体再生して青森に現れたって??

ほんで蝦夷ケ嶋の鬼のとこに戻った大嶽丸を殺したって??

嘘八百の伊勢脳だな。

ほんで何 鈴鹿権現で祇園際?? アタマ狂った祭りだよ それ。

ほんで今度は大竹丸(大嶽丸)って書き方してるけど、

こいつ捏造だな このあたりは。

いやー こいつのブログ イライラしてきた

今度何?? 諏訪と高丸だって?? こういうのを売名って言うんだよ。

神道集だと。これを一般層の人は何度も読んでみてもらいたい。

アタマん中 混乱するから。

全国の神道宮司 戦争から逃げてるだろ。その戦争不参加によりこのキチガイ

神道が拡大した責任とってもらわなきゃならない。

諏訪の大祝は自称 神?? ならば神の裁きを受けよ。とんだ詐称だ。

諏訪大明神は出雲の神をまつっていると書いてあるのでこれはなおさら

神様話で戦国作ってきた責任 諏訪にもある。

あと安曇

魏石鬼八面大王 

名前からして、あたしの系統だな。みんなそう思うよ。

ほんで何??

ああー坂上と戦争してるんだ?? ほんでは尚更 魏石鬼八面大王ってあたしの系統

もしかしたら 毛野と関係あるかもしれん その魏石鬼。

そうすると信濃にはもともと、あたしの系統が住んでいたと認める文体です。

それを桓武平氏の坂上が侵略にきた。

ほんでまた坂上はやらかした。また 魏石鬼の遺体をバラバラにしてあちこちに

埋めたと書いてある。

大王神社?? 大王神社というのが信濃にあんのな?? んじゃそこも調べなきゃ。

そして八面大王の本拠地は宮城??

ああー宮城だよ 多娥丸は。

なおさら 一般の人は桓武平氏のやってきたことを知ることができる。

そーか 海賊多娥丸といわれてたのか。

ふーん

秋田のナマハゲっつーと男鹿半島だな

あと五島列島の久賀島の鬼は一緒?? ほんじゃ あとで調べる。

あと佐渡も??

みしはせは東アジアの最古の海賊??

だから書いてるだろ あたしは夏系だって。

安東水軍 伊予水軍 松浦水軍 あーなるほど

〓宮城県仙南〓

大多鬼丸 阿武隈山系一帯

早稲川の里??

〓福島県田村市〓

千島大多鬼丸と坂上の戦??

なんでここでも大竹丸と大多鬼丸が一緒になってるのか 不思議だ。。。。

安倍氏の派生か うちの派生か どっちだ その田村の件は・・・

ただ 仙南の件はあたしの系統だ。 はっきりしただろ。


ちなみに この立ち位置は 八幡があたし

ほんで桓武平氏が 坂上

どーだ この日本史!


あと、この大野東人って言うのは桓武平氏の使いだよ まず。つーことは侵略者。

ほんで、はっきりしたいのはこの桓武平氏の大野が多賀城を築いたのではなく、もとから

その場所に多賀という地名が付いていた。

700年ころというのは桓武平氏が東北に侵略に来る時期だから。それよりももっと前に

住み着いてる民族がいたのを、この連中は勝手に盗賊だの悪人だとの位置づけして

侵略してきたにすぎない。

あのな 宮城の県立のほうでよーく調べてみ。文献ないのかもな・・・・

もとから多賀 コイツら来る前から多賀 つまりあたしの系統の拠点だ。

あと その近くには700年よりも古い古墳も多々ある。生活圏だ。

多賀丸 多娥丸はそこにいたんだ。

そこから伊勢も伊予もどこにでも出してたんだ 船。

それが関西にある大和朝廷とは別の東北のヤマト朝廷。

あたし魏系だけど夏系だとも書いてる。

ほんで白江村の戦いで負けた百済と倭(漢族)が関西 その連中が東北にあったヤマト朝廷を

侵略に来たって事だ。

ほんであたしのルートだと古代中国の優秀人がいたって事だ。

そのグループは殷が来た時に嫌で土地を明け渡し 移動してきたものと思っている。

だから中国での治水はハンパになって、その後を継ぐものがなきゃ出来ないできたんだ。

治水。いわゆる土建。

なので、白江村の戦いであたしの系統は関西とは合流していないと思うって

書いてきたのはここでも符合する。だってあたしの周辺 唐の人もたくさんいたでしょ。

それをさ。関西の文化は日本の文化だってされてそれを見せられてきた中国の人は

かっぱらい盗賊が関西に作ったものを日本の過去の文明の象徴だって見せられてきたんだ。

建物やなんかが文明の象徴だと?? 考えることがまさに秦。

秦の始皇帝の冊子が そこらに並んで置いてあるようだけど・・・。

秦は破産するまで金をつぎ込んだ それを継承したのが漢だ。

それらが会津と合体して、戦争の時 満州をとりに行って、南京で暴行起こしてたら

そのチームはグルだ。南京に入ったのって台湾もだっけ??

あちこちに散らばった 追い出された人たちが本土に戻って 土地返せと強奪殺人

したようなものじゃないか。

そうすると、それがわかれば この先また民族がシャッフルされた後に起きる事件も

同じパターンだ キンペーのとこではぜひ学習しててほしい。

自分のいた所を取り戻しに武力行使した事件。

そしたらば、あたしの場合 取り返しに行くといっても そんなに土地を移動してない。

それは先祖の墓があるからなんだけど。

取り返すのは 城あったとこと金と 歴史修正と あと何だ??

大学出た親戚よっか あたしのほうがはるかにわかるという この凄さ。

多賀城は 大野が作る前にあったはずだ。同じところか ちょっと違うところか

そこまでしてなきゃ多賀という地名はつかない。

あとついでに教えるとカニバリストは魚を取って食べる事もしていない。

殺しあって 出た遺体に手をつけるのだから 山間部と平野か??

あと移動手段も 船に便乗で載せてもらっただけ??

馬を移動手段で使ってたならば馬も食うだろうな・・・・。

多賀方面の700年以前の文献が 見た感じ少ない。桓武がまーた燃やしまくって壊したか??

盗賊の分際で徹底的に破壊しただけでなく 民族さえもゾンビにした。

この責任よーアキヒト達 まーた東北に来るって?? カニバリストの子孫は早く

朝鮮に引き取ってもらいなさい。国費が無駄。さっさと宮内庁職員もやめさせろ!

宮内庁よりもはるかにあたしのほうが仕事してるわ!





大野東人

大野 東人(おおの の あずまびと、生年不詳 - 天平14年11月2日(742年12月7日))は奈良時代の武人。糺職大夫・大野果安の子。姓は君のち朝臣。官位は従三位・参議。

経歴[編集]
和銅7年(714年)正七位上の位にあった東人は騎兵170騎を率いて新羅使の入京を迎える。
養老3年(719年)正六位下から従五位下に昇叙。養老4年(720年)に発生した蝦夷の反乱
(征夷将軍・多治比縣守により鎮圧)後、まもなく蝦夷開拓の本拠として多賀柵を築く。

神亀元年(724年)従五位上、神亀2年(725年)従四位下・勳四等。天平元年(729年)
陸奥鎮守将軍に任じられていた東人は、鎮兵の行賞を奏上している。

天平3年(730年)従四位上に叙せられる。その後も蝦夷の開拓を進め、天平5年(733年)にはそれまで最上川河口付近(現在の庄内地方)にあった出羽柵を、雄物川河口付近(現在の秋田市付近)に移した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%BA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタマが見えないと無駄な戦をするようにする。後三条天皇は桓武平氏。

2016-04-24 22:21:22 | 日記
この記事を2月に書いていて、4月で天童丸青森の売名か???

ほんでバックは??

国費詐欺から一歩も前身しないどころか、これ 点と線で結ぶならば

津軽安東 安藤

秋田

九州松浦党

青森とー秋田とー九州ってことか 天童丸捏造関与は・・・・ってあたしに

書かれるハメになるんだ。



青森浪岡と天童市と大江と京都と浄土真宗が天童丸相馬説を作りだしたのは最近な。

これに関与してんのは共産党・創価学会もか??

あのさ・・・。自分らの歴史作って売ったら?? いちいちこびりついてくる輩が

うざくてうざくて、めんどくさいし、これがあたしの言う人食い寄生虫ってヤツ。

あと、その関係者 たぶん東電からむっちゃ賠償金タカリでとった連中だろ。

頭ん中で繋がってるんだ もう。




アタマが見えないと無駄な戦をするようにする。後三条天皇は桓武平氏。

2016/2/2(火) 午後 6:11



この前九年の役

朝廷仕掛けによる同族殺し合いみたいなもの

しからば 安倍普三がこの安倍とする。

あたしが 源頼義とする。

そしたら、後三条天皇がアキヒト一家とする。

そしたら意味がわかるか??

あたしと安倍氏は、兵力を失う事なく ともに勝者になれる。

桓武平氏のアキヒト一家を省けばいいだけ。

それを大昔からハメられて 騙されて 人殺し試合してきたの

黒幕がいつまでもわからないなんて 大バカだ。

そんで アキヒト一家の傘下が 当時の大江。

大江は呆れることに、霊山神社の行事に関わってきていた しかも與惣治の時に。



ちなみに、この安倍の子孫だと自負していた米内は帝国海軍の戦犯だ。


それと同じ道を歩くか?? 安倍普三

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454122184

あたしが南朝天皇がどこと戦争してたを教えてきてるのに、どこにハメられてるか

わからない人間がいたら、その人間は桓武平氏に利用されて捨て駒にされる。

そしたら 配置図を書く。



八幡というのは、あたしの系統。菅原道真もあたとの系統。あと藤原。

源満仲 源頼義 源義仲 もこれ系 そのあとを継いだのが北畠顕家。

平家はペルシア系で平将門や伊達氏あたりを指す。





桓武平氏は百済系 ルーツは殷・秦・漢・馬韓。あとユダヤ。

藤原北家は桓武平氏系。ほかに出雲、伊勢。

今の天皇家は桓武平氏系。




安倍氏 (奥州)

末裔[編集]

前九年の役で一旦滅亡したが、その子孫を称する人々が現れ繁栄して現在に至っている。
安倍貞任の子孫を名乗る津軽安東氏・安藤氏、その後裔で戦国大名として活躍した秋田氏、
安倍宗任の子孫を名乗る九州松浦党とその後裔である平成時代の総理大臣安倍晋三が特に
有名である。また昭和初期に総理大臣・海軍大臣として活躍した米内光政も安倍貞任の
末裔であると自負していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%B0%8F_(%E5%A5%A5%E5%B7%9E)


延久の善政[編集]

後三条天皇は桓武天皇を意識し、大内裏の再建と征夷の完遂を打ち出した。
さらに大江匡房らを重用して一連の改革に乗り出す。
1069年には画期的な延久の荘園整理令を発布して記録荘園券契所を設置し、
1070年には絹布の制、1072年には延久宣旨枡や估価法の制定等、律令制度の形骸化に
より弱体化した皇室の経済基盤の強化を図った。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E4%B9%9D%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%BD%B9
交戦勢力 指導者・指揮官
戦争:
年月日:(グレゴリオ暦)1051年 - 1062年
場所:陸奥国奥六郡
結果:源氏・清原氏側の勝利
源氏
清原氏
源頼義
清原武則

前九年の役



前九年の役(ぜんくねんのえき)は、平安時代後期の奥州(東北地方)を舞台とした
戦役である。この戦いの結果、安倍氏が滅び、清原氏が東北の覇者となった。
名称の変遷[編集]

この戦役は、源頼義の奥州赴任(1051年)から安倍氏滅亡(1062年)までに要した年数
から、元々は「奥州十二年合戦」と呼ばれており、『古事談』『愚管抄』『古今著聞集』
などにはその名称で記されている。ところが、『保元物語』『源平盛衰記』『太平記』
などでは「前九年の役」の名称で記されており、それが一般化して現在に至る。
これは源頼義が本格介入した年を基準として戦乱を9年間と計算したという説や、
「奥州十二年合戦」が「後三年の役(1083年-1087年)と合わせた名称」と誤解され、
12年から3年を引き、前段について「前九年の役」と呼ぶようになったなどの説がある。
また戦乱を13年間としている書物もあり、年数計算については諸説ある。

さらに、「役」の表現には「文永の役」「弘安の役」(元寇)同様、華夷思想の
影響が多分に見られ、安倍氏が支配した東北が畿内から異国視され、安倍氏自体も
「東夷」として蛮族視されていたことを物語る。しかし後世に成立した『平家物語』
などでは、安倍氏に同情的な記述も見られる。
また、今日では「前九年合戦」という表記がなされることもある。

清原氏の参戦によって形勢は一気に朝廷側有利となった。緒戦の小松柵の戦いから
頼義軍の優勢は続き、同年9月17日に安倍氏の拠点である厨川柵(岩手県盛岡市天昌寺町)
、嫗戸柵(盛岡市安倍館町)が陥落。
貞任は深手で捕らえられ巨体を楯に乗せられ頼義の面前に引き出されたが、
頼義を一瞥しただけで息を引き取った。
経清は苦痛を長引かせるため錆び刀で鋸引きで斬首された。
こうして安倍氏は滅亡し戦役は終結した。
清原氏参戦後、わずか1ヶ月で安倍氏が滅亡した点については、
ある時点で安倍氏と清原氏の間に密約が成立し、清衡の助命と引き替えの
早期の終戦が合意されていたのではないかとの見方もある[3]。

戦後処理[編集]

12月17日頼義は騒乱鎮定を上奏。しかし1063年(康平6年)2月7日の除目では
頼義は意に反して陸奥守ではなく正四位下伊予守となった。
貞任の弟宗任らは伊予国のちに筑前国の宗像に流された。
このことは『平家物語』にも記述が見える。武則はこの戦功により朝廷から
従五位下鎮守府将軍に補任されて奥六郡を与えられ、清原氏が奥羽の覇者となった。

経清の妻であった頼時の息女(有加一乃末陪)は夫と兄の仇である武貞の妻となることを
強要され、経清の遺児(亘理権太郎。後の藤原清衡。奥州藤原氏の祖)
共々清原氏に引き取られたが、このことが、後の後三年の役の伏線となる。

源氏の神話化の原点としての前九年の役[編集]

「前九年の役」における頼義・義家の戦勝は、河内源氏が武門の家の中でも
最高の格式を持つ家である根拠として、中世以降、繰り返し参照されるようになった。

実際、頼義・義家の家系からは後に源頼朝が出て鎌倉幕府を開いただけでなく、
室町幕府を開いた足利尊氏も河内源氏であった。彼らが武門の棟梁の象徴として
征夷大将軍を名乗った背景には、頼義が蝦夷を征討した形となったこの戦役がある[4]。

頼朝は源義経及び奥州藤原氏の征討に際し、自身が「前九年の役」を意識し、
平泉滅亡後もさらに北上して、父祖戦勝の地「厨川(厨川柵)」へ赴き、
義家が同地で行なった鉄釘の故事を再現したと記されている。

また、後世、前九年の役の聖地とも言える「斯波郡」を領有した足利氏の分家は
斯波氏を名乗り、室町幕府三管領家の筆頭格となった。

なお、江戸幕府を開いた徳川家康は河内源氏の新田氏の傍流である得川氏を自称した。

また『宇治拾遺物語』の「白河院おそはれ給事」に見られるように、
義家の武芸が人智を超えたものであったとの神話化も行われた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E4%B9%9D%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%BD%B9

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国際】仏沖で商船が遭難 座礁の恐れ

2016-04-24 22:17:29 | 時事
【国際】仏沖で商船が遭難 座礁の恐れ

2016/2/2(火) 午前 1:01


【国際】仏沖で商船が遭難 座礁の恐れ

⇒もう傾いて沈んでいくばかりの写真から察するに過積載と例のバラスト調整不備?

かなり重量あるぞこれ…あと陸からかなり遠いから曳航は酷いだろう。

中身も相当出てくるだろうし、こりゃ~大変だ。
全長164メートル
約3600トンの木材と掘削機&約300トン燃料。

現在40度から50度に傾いている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする