日々想ヒ事生活

 旅が
やめられない!!
ムチャクチャで小心者なI'raの日々と、時々はなとの旅

生きているということは、

2013-02-14 02:13:42 | 日記
絶対に死ぬということ

世の中にこれ以外、絶対はない



あけましておめでとうございます
の更新がすっかり遅くなってしまった!

え?いやいや旧正月ですよ~
あれ?

ゴホンっ

年明けはキャンプで焚き火に、鍋に餅にすき焼きに…
あれ?
食べてばっかり

でも2月3日のロードレースに向けて、慣れないジョギングをしたり!

今まで4kmくらいしか走ったことないのに、10km!

ぎゃー

離脱したりしないかしら
いや、体から魂だけ…



とか不安満載だったけど、なんだかタイム縮まり1h1'51で完走!

でも、それからは全然走ってない…



記録的にはなのこと

1月9日24:50頃

「キューゥン…ヒャンヒャインヒャイーン!!」

夜中に突然、はなが聞いたこともない声で鳴き、寝床になっている玄関から身を乗り出したかと思うと、トイレを出てきたあたしにしがみついた

動けたので寝惚けてるのかと思ったが、体を触るとヒュイーンヒュイーンと鳴く

どこか打ったのか?
それとも…内臓?

しばらく体を強張らせ、悲痛な表情をしている

もしかして、腸捻転?!
それとも、一緒に走らせたのがまずかった?!
でもあたしの方が足遅いし…

そんな不安な気持ちではなを抱き包む


おさまった


翌日、様子を看るが、立ち上がろうとするとまた、ヒャインヒャイーンと鳴いた


病院行き決定!


しかし、あたしが用事を済ませているうちに元気を取り戻し、病院に着く頃には尻尾も振る!

えーどういうこっちゃ?
と思うが、おとなしいはおとなしいのであちこち診てもらう


コキコキ



キョトン(はな)


ギュムギュン

…どや?

しらー(はな)

…なんともない




ま、まぁなんともないに越したことはない!

一応、年齢的なものもあるので、走らせたり無理はさせないでくださいと言われる

良かった良かった!













しかし



帰ってから、夜覗いてみると小さく小さく踞っている…



そしてまた、



ヒュー、と鳴いたかと思うと




キューゥン…ヒャンヒャインヒャイーン!!

またあたしのところにしがみついてきた

そして!

まさかの!

おしっこ!!




いや、こんなの初めて
ただ事じゃあない


翌朝、改めて病院に行った

朝、立ち上がる時にも、またヒュンヒュン痛がる
時間が経たないと、うまく歩けない


再び、丹念に触診
そしてレントゲン

唯一助かるのが、何されても動物病院が好きなこと

嫌がって暴れたりしない


「心臓に雑音が入りますねぇ」

え?何?

「弁膜症の傾向にありますね。心臓の弁がうまく閉じなくなるんです」

それって…ヤバイんじゃない?!

「進行すると、血圧を下げる薬を投与し続けるようになります。咳をしたりしていませんか?何か喉に詰まって戻しそうにけっけって。それが咳なんですが、多くなると注意が必要です」

わー…よくやってるんですけど…
燕下が下手なのかと思っていたよ

レントゲンが出てきた

「思っていたよりきれいですね…少し背骨の軟骨が減って来てますね…」

つまるところ異常は見つからす

「腰関節に効く鎮痛剤出しときますので、飲ませてください。これで様子をみて、また来てください」



とにかく、はなはお年なのだ、少しの無理が軟骨を関節を酷使し痛むのだ

今までそんなことなかったらか、本人もさぞビックリしてあんな風に狂ったんだろう

怖かったろうに



その後も歩き方がおかしく、朝、立ち上がる時に鳴いたりしたが
安静にして鎮痛剤飲み続けて3日ほどすると、調子が戻ってきた

試しに投与やめ、また3日ほど
ほとんど以前と変わらなく元気に戻ってきた
通行人にも吠えるしw

良かった

まだまだ元気に生きておくれ

そして夏にまた、一緒に旅に出よう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。