日々想ヒ事生活

 旅が
やめられない!!
ムチャクチャで小心者なI'raの日々と、時々はなとの旅

特に20代の人へ

2009-08-28 02:17:41 | 日記
日曜日、衆議院選挙です

画像は年代別の投票率(前回、前々回比較)です

何が言いたいか

これから社会のベースを作ってく年代の投票率が低すぎる


思ったんだけど、政治に無関心な人が多いも確かだろうけど、
あたしも含め20代の人で、各政党や候補者のマニフェスト、政策がわからないのはおろか
関心があっても選挙の仕組みや仕方がわからない人が多いんじゃないかと思った

理解してる人は素通りしてね


今回の選挙は
衆議院選挙

4年の任期を待たずして解散となったための選挙

有権者は
小選挙区の候補者1名
比例代表で政党1党
を投票用紙に書いて投票します


街中でポスターにあるのは小選挙区選挙の候補者
全国を300区に分け選挙し、一人/区 が当選し、全国で300人が当選者


比例代表選挙のポスター板はない
全国を11区に分け投票
各政党の投票数に応じて、名簿登載者が当選し、全国で180人が当選

衆議院議員の定員は480名

それを決めるわけです



わかりやすいサイト
衆議院議員選挙
(mixiのログイン画面にあった)

Yahoo!のサイトでマニフェストマッチというものがあった
かなり分かりやすい
ケータイからはできないが、各党のマニフェスト(簡略版)が見られるのでぜひ!
マニフェストマッチ


後僅か!よく考えて投票に行きましょう!

脱無関心

99は1がないと100にはなれないのです

署名 六ヶ所村核燃料再処理工場編

2009-08-26 17:46:24 | 日記
画像は波輝カフェから見える海の干潮時

満潮時は建物の下まで海



昨日、署名に協力してくれていた友達が65名分の署名を持って来てくれた

あたしの集めたのと合わせて122名分
今週、六ヶ所村の花とハーブの里に送ります

最終集約は11/30だからまだ声かけるけどね


参考にしてください↓
Greenpeace辺野古

原子力資料情報室(CNIC) - 止めよう再処理!

ネット署名できます↓
六ヶ所村問題


勉強したくなったらしたらいい

でも、すごく大事な問題だから、考えてほしい




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今日、カメラのフィルムを現像しに行ったら

未露光

つまりフィルムがちゃんと噛んでなくて、全部空撮り…

日食の旅の時からずっと…

そういう時に限っていいの撮ってたりするもんなんだよねぇ…涙


HPへ戻る

http://blog.goo.ne.jp/airairairairlab/

波輝カフェで遊ぶ

2009-08-26 02:57:46 | 日記
広島のよく行くBAR
swallowtail

その同系列の海辺のcafe&海の家
波輝カフェ

そこでお店主催のキャンプ(合宿?)があり、日月で遊びに行って来た!

もちろんはな連れて

夜から参加したんだけど、知らないお客さんと顔見知りのスタッフ
ホルモンを肴に飲んでたら仲良くなり、予想通りはなも可愛がられ(←親バカっ)

星空もキレイで、カフェの窓にライブペイント…いや、お絵描きして、いい夜☆
と思いきや、夜明けですよ、旦那!

雑魚寝スタイルでカオス的に就寝した訳で
なんせ40人くらいいましたからねww

翌日(ん?朝寝て、…朝起きた!)
気持ちいい陽射しの中海へダイブ!
沖には櫓型の飛び込み台!


そりゃ


ねぇ?


いくでしょ!


途中、はなを拉致って櫓へ

半分怯えてたけど…
許せっ♪


ヘトヘトになった後は、お昼のBBQの豪華食材を賭けて
チーム対抗 本気の水泳&飛び込みリレー!!

はい!トップバッター!

100m以上あろうか飛び込み台まで行って飛び込んで帰ってくる

一応なりとも4種目泳げるあたし

ガチです!!
マジゴーグルに
マジ泳ぎ












殺す気かー!!!!


本気で疲れて背泳ぎする始末

一番を抜かせなかった…悔しい

うちのチーム結果3位と一番冴えないビリから二番目

まぁ
たんと食べたけどね!

昼寝をして気づいたらお開

久しぶりに本気で海で遊んで楽しかったぁ

はなも疲れたようで帰りの社内は爆睡

にしても、川尻(呉のもっと向こう)遠いわ~

日々の暮らしの中で

2009-08-23 00:18:39 | 日記
和風オニオンドレッシング

友達が和風ドレッシングのオニオンサラダを言い間違えたのをヒントに作った

全て目分量なのでレシピはないが

ウマい!!

適当に作ったけど、めちゃめちゃ美味しいのが出来た☆


最近は、庭にハイビスカスを植えたり(来年は真っ赤な花が咲く予定)
花を飾ったり
毎日お野菜料理ちゃんと食べたり

暑くてダルくなるけど、そういうエッセンスは忘れないようにしよう


そうそう、がんこ本舗から出ている
『森と-morito-』
っていう台所洗剤を友達がプレゼントしてくれだんだけど
すごい!!

従来の洗剤と違って、油を浮かせて流すんじゃなくて、油とのmoritoの成分が結合して最終的には水と二酸化炭素になって100%自然に還るの

すごくない?

今までは洗剤成分が自然に還るっていうイメージだったけど、そうか汚れ油を流してたんだね

洗濯洗剤はまだ使ってないんだけど
『海へ』
海洋タンカーの重油を分解するのに使われている技術(成分?)で、極少量で抜群の洗浄力とか…!


森とはスプレー式の拭き取りタイプの洗剤なんだけど、少々値が張るなぁって思ってたら、原液を買えば(水で薄めて使用)結局の所、従来の市販品と変わらない値段!

すごくない?

心地いい暮らし
の為にmoritoに切り替えることにしました

がんこ本舗公式サイト


明日もシゴト、がんばろ~

はじまりました

2009-08-18 18:49:27 | 日記
自分には関係ない

(の割に文句は言う)

どうせ何も変わらない

(てか、変わるのが恐い?)

よくわからない

(解ろうとしていない)

面倒臭いし

(でも愚痴るのは一丁前)







Do you know?







総選挙

はじまりました。


有権者

即ち、日本国政に物申す権利を持っている皆さん

一人一人の一票はデカいです。

高校の生徒会選にて身を持って経験しました。


8月30日は投票に行きましょう!



バビロンシステムに飼い慣らされないためにも



http://blog.goo.ne.jp/airairairairlab/

HPへ戻る