新・交差点のらくがき

AIOLOSSの管理人 ちぇきの“らくがき”程度の日記です。

ETC 搭載してる??

2006年10月21日 | バイク
こないだのツーリングの時にも話しましたが、ETC搭載車がかなり増えてきました。
お陰で危険な走行でETCレーンを通過する車が増えているそうです。
路肩を利用?する事の多いバイクとしては非常に怖い思いをしていいます。
料金の未払いなんて問題もあるらしく、
そのうちETC義務化なんて事も言われてますが・・・。

皆さんよーく考えてください。
なぜETCを義務化する理由がある?
なぜ金掛けて、ETCレーンを設置する理由がある?
渋滞をなくすため?
そもそも高速道路、特に首都高は無料になるなんて言われてるのに、
今更そんな設備を設置してどうなる?
設置するって事は、無料にする気がないってことだよね。
それどころか、均一に確実に料金を徴収しようとしてるんだよね。
渋滞でロクに機能していない“低”速道路に、金払わされてるんだよね。
民営化したって国から金が出て、税金を使ってる訳だし、
それでも無料にできないくらいの赤字ってどーなの?

きっと直接、首都高建設に関するところで金が掛かってるのではなく、
役人・政治家への接待とか、
癒着・天下りに必要な資金を確保するためなんだろうと思う。

建設会社と道路会社は裏で悪さしてるに決まってるからなっ!




日本の悪と戦うならAIOLOSS!!


最新の画像もっと見る