ウィルコム質問スレの覚書

自分用メモ

駄目だ。忙しくて更新できない。

2月20日の質問

2009-02-21 | 日々の質問
Q.3月5日に発売のどこでもヒィ~ですが接続できるのはゲームだけですか?五年くらい前のパソコンでもつかえますか?
A.無線LANのb/gが使えるかどうかが問題

Q.WVS非加入で新つなぎ放題の契約をしています。WVS加入中にプラン変更を行う場合は契約解除手数料がかからない様ですが、WVSで機種変更を行う際同時にプラン変更をする場合は解除手数料は必要でしょうか?
A.WVS期間中は新つなぎ放題の2年縛りは適用外になるから手数料はかからない。心配なら端末の切り替えが終わってからプラン変更の手続きすればいい。

Q.WX340Kに機種変更したのですが、家のPCに届くメールをこのWX340Kにも送りたいのですが、どのような設定作業をすれば可能になるのでしょうか?説明書には載ってなさそうなのでよろしくお願いします。
A.PCのメール受信方法、プロバイダーによる。GMailなら転送設定は簡単だが…

Q.AH-K3001V を約5年つなぎ放題の年間契約をしています。主な用途は単体でのwebブラウズと通話(他キャリアや普通電話)PCに接続してのモデム代わりが主でメールはあまり使いません。(PCで書くので)
WILLCOM 03に機種変更しようと思っています。W-VALUEだとコースも限定されていますがどのような形で購入してプランを選択すると良いのでしょうか。
A.ケータイ版MyWILLCOMでコース変更したいのですが、現在のウィルコム定額プランにオプションのリアルインターネットプラスをつけたいのですがオプションが何も出てきません。オペレータに電話しないと変更出来ないのでしょうか?


Q.W-VALUE割引について教えてください。
W-VALUE割引が4000円/月、機種の分割支払い分が1000円/月、基本料金が2000円/月
そのほかのパケット、通話料金が0円/月 だった場合、割引料金が使用料金を上回りますが、この場合どう計算されますか?支払いをまとめる事で基本料金が割引になり、同じようなことが起きると思います。
A.そういう場合は使用料金分が割り引きになると明記してある。機種分割代金は割引額には相当しないから、変に凝った考え方せず、その場合は「使用料金から最大4000円割引」と考えればいい
その例だと月の支払いは2000円-2000円+1000円で1000円

Q.ミニノートを買って外出先でWILLCOMの携帯を経由して通信は可能でしょうか?その場合、使い放題だと最安料金プランはどれになるでしょうか?
A.USBケーブルでつないで、できるよ。もっとも、一部の機種はモデム機能付いてないから事前に確認すること。新つなぎ放題で3880円。これで通話もできるけど、発信も沢山する気なら980円の話し放題のオプション付けてね。

Q.どこでもfi~はパソコン接続もせんきゅうひゃくえんで定額なのでしょうが?
A.W-VALUE SELECTの端末価格が28,800円で頭金4,800円+1,000円を24回払いで購入可能。W-VALUE割引が新規契約では2,900円なので新つなぎ放題で契約すると... 1,000円+3,880円-2,900円=1,980円となるので月額1,980円で端末代金込みでweb放題です。(ISP接続料は別途)
端末代金28,800円を一括で払うと... 3,880円-2,900円=980円なので月額980円でweb放題となる。(ISP接続料は別途)