ウィルコム質問スレの覚書

自分用メモ

駄目だ。忙しくて更新できない。

12月30日の質問

2007-12-31 | 日々の質問
Q.他者(au)から絵文字を受信するとどう表示されるの?ただ表示されないとか空白とか文字化けならどう表示されるかよろ
A.基本的には=←こうなる。auからだとたまに難しいへんな感じになる

Q.ウィルコムカウンターでも新規手数料タダなの?あとネット使わないのにZERO3使うのって変?
A.期間限定で。場所は問わない。利用目的が何かにもよる

Q.昨日、彼女と一緒に11SHと9を買ったんだが、今朝くらいから電話が繋がらないんだけど・・・ 電波がたってても、おかけなおしくださいになっちゃう。ネットは繋がるんだけど、2台とも電話とメールが届かない。
A.とりあえず電源切って、SIMを抜き差しして電源ONにしてみて。電波表示はどのくらいになってるの?

Q.willcomは他社への絵文字メール送受信は対応したの?
A.まだ。今年度中には対応するらしいが…

Q.ウィルコム使ってる人ってAUとかDOCOMOと兼用してる人が多いと思うんだけど、定額プランにリアルインターネットプラスとかいうのつければ毎月5千円で、ほぼ使い放題なわけでしょ?なんでウィルコム一本にしないのかな?
A.長いこと使ってた携帯番号にかかってくる可能性あるから番号だけ取っておきたいんだろ。それにカードだの保険だの業者だのに携帯番号登録してあるしな。全部変えるのがめんどくさくなくて一つも忘れずにきっちり変えられて、なおかつ全然友達居ない奴は平気かもな

Q.ウィルコムを1年前買いました。それで機種変更をしようと思ってウィルコムストアを見たのですが、なんだかワケのわからんプランがどうこうかいてありました。機種変更にどのくらいお金かかるんでしょうか?一応変えたい機種はnine。今使ってるのはzero-3です。
A.機種変方法1:機種変更手数料2000円ほど、サポートコイン貯まってればその分キャッシュバック。WVSで2年使えば端末代負担0円(分割なら月々1050円支払い1050円割引)
機種変方法2:nine単体をどこかで購入端末代のみ(WILLCOMストア価格18600円)

Q.質問なんですが、兄貴がウィルコムの「WS011SH」という機種を買ったらしいので値段を聞いてみたところ、0円と答えました。学生証がどう、とか言ってたんですが、0円ならこの機会にウィルコムが欲しいです。誰かシステムを教えてもらえませんか。
A.今なら2万いくらの機種を購入した上で契約すると、24ヶ月にわたり、その購入代金と同額÷24の割引を受けれるサービスがあります。つまり、2年間契約を切らなければ機種代は0円、途中で切ると、残月×(購入代金÷24)の支払いをしなければなりません。プランにかかる違約金が別に発生する可能性もありますが、プランによっては必要ありません。さらに今なら新規事務手数料が0円。。

12月29日の質問

2007-12-30 | 日々の質問
Q.ウィルコムストアで商品購入しようとしたけど、住所を検索するボタンをいくら押しても反応無し。パソコンの設定に問題あるのかな?
A.たぶんポップアップはじく設定になってるんだろ。ブラウザの設定だと思う

Q.つなぎ放題に契約変更したら、アドレスを0570570570##21~に変更してくれって言われたんですがなんのことかわかり方いますか・・・?
A.電話番号でPIAFS・1x・2x・4x8x・フレックスチェンジ(ネット25用)の切り替えするから、プラン変更と同時に変えないと、繋がらない。高額請求・本来のスピードが出ないという弊害がでる。

Q.WV割引分割払いでWX320Tに機種変したのですが最初の月の請求がWV割引は日数割り?で-94円で、割賦代金が1480円請求されています。これでは0円にならないと思うのですが翌月に差額部分を引いてくれるのでしょうか?それとも、機種変をした時期が悪かったで終わりなんでしょうか?
A.料金受付に相談したほうがいいよ。俺もwバリューで機種変したけど、最初から1480円割引されてたぞ。

Q.最近、つなぎ放題&AB割を電話で申し込んで、契約したんですが「つなぎ放題に変えたのでこの新しいアクセスポイントのアドレスに変えてください」と言われて、言われたとおりに自分のプロバイダのIDとパスと、言われた番号を入れて接続しまくっていたのですが、IRCソフトを入れてログインしてみたらリモホ(?)がppp.prin.ne.jpとなっていました。これってprinで接続されてるってことでしょうか・・・。つなぎ放題でもprinは有料と聞いたのでかなり不安です。
A.端末からクラブエアーエッジに繋いでれば、PRINになっても問題ないし。PC接続で設定PRINになってても最大1575円/月。

Q.つなぎ放題契約時に教えてもらったアクセスポイントのアドレスに変更後、高速化サービスに変更し、高速化ツールを入れてから、アクセスポイントのアドレスをもう一度調べたら、教えてもらったアドレスと別のものになぜか変わっていました。(番号は覚えていませんが、ウィルコム定額プランだった時のアドレスに戻ったのかも)これはこのまま使っていても問題ないのでしょうか…?それとも教えてもらったアドレスにもう一度戻したほうがいいのでしょうか?
A.高速化は専用の電話番号に変えて切り替えてる。だから戻すと高速化サービス無し状態になる。

Q.通話メインで通話はイヤホンマイクで行う、ネットは無線LANのみ利用予定、画面は大きいほうがいい、な自分はアドエス011と004、どっち買ったほうが幸せになれますか
A.メモリの大きさ(サクサク度)、端末の値段からアドエス

12月28日の質問

2007-12-29 | 日々の質問
Q.OCNのAIR-EDGEサービス対応(プロバイダ)を利用するときには電話機からOCNのアクセスポイントに電話?しますよね?##64みたいなのに。その携帯-アクセスポイント間は通信してる時間の分だけ通話料は発生するんですか?ウィルコム定額とリアルインターネットプラスに入ってます。
A.パケット通信用の番号なら発生しない。piafs接続なら発生する

Q.新機種はいつでるのか誰か知ってたら教えてくれ… アドエス悩み続けてる… ぬあー…
A.新機種はあなたがアドエスを買った直後に出ます

Q.顔認証の使える機種ってありますか?
A.ない

Q.安心だフォン契約のW-SIMでW-ZERO3やnineに入れて@pdx.ne.jpのメールを使った場合、料金はパケット課金と時間課金のどちらになるのでしょうか?
A.nico.とnico+は時間課金で、それ以外はパケット課金

12月27日の質問

2007-12-28 | 日々の質問
Q.来月新規でアドエス買おうとしてるんだがなんか今サイト見ると、アドエスが年内激安となってる。来月も引き続きやらんのかのう?12月19日以前はどういう状況だった?
A.今だけ機種代半額。来月はやらない。ソースはオレの脳内wたぶん来年始め辺りに新機種発表鴨?

Q.WX320KをPCに繋ぎインターネット中、Q2や国際電話に接続させられて、被害を受けることはあるのですか。
A.可能性は0では無いが、心配なら怪しいサイトに入らなければ良い。

Q.12/26の午前0時から絵文字使えるように修理っぽいのがあるからメール使えなくなるって友人が言ってたんやけど… ホントにそんなのあったんすか?
A.http://www.willcom-inc.com/ja/info/07112702.html
まあどう考えるかはあなたに任せる(w

Q.ウィルコムは初めてなんですけど、まず『データ定額』と『リアルネット』の速度比。他社携帯との比較だと解りやすくて助かります。あと、液晶保護シートは専用じゃなきゃ駄目?タッチパネルだから普通の3型用のやつじゃ無理ですかね?
A.端末だと描画速度が遅いので、他社と比べたら1/3ぐらい遅いだけらしい。データ定額とリアプラは、リアプラに高速化サービス付けた方がいいらしい。(データ定額に高速化サービス付けりゃ一番いいが)100円SHOPで電子辞書用(大きいから何台かで使用)を買って切って使ってますが問題なく使えますよ。

Q.以前エッジを使っていて、解約してしまったのですが、以前使っていた電話番号はまた使うことはできるのですか?
A.無理。諦めろ。

12月26日の質問

2007-12-27 | 日々の質問
Q.新規に契約しようと考えてるんですがいまいち料金がわからないのでおしえてください
ウイルコム定額プラン+リアルインターネット と つなぎ放題 はデータ通信で言えば同じ2Xで定額なのでしょうか?
ウイルコム定額プラン+リアルインターネット のほうが安いのでつなぎ放題を契約する利点がわかりませんでした。
また、アドエスで2Xを使った場合最高102Kで通信できると考えてよろしいでしょうか?
A.つなぎ放題そのまんまだとそうだけど、年契なり海老割なりしたら1年後からは
つなぎ放題の方が安くなるし、年契と海老割の併用なら最初から安い。(定額プランもリアルインタネも長期割引が無い)音声端末とマルチパックするとさらに安いけど、アドエス自体が音声端末みたいなもんだからわざわざ2台持つメリットは無いかな。自分が音声通話ほとんどしなくて、家族が音声端末欲しがってるならこれも選択肢に入れるといい。

Q.公式のアドesシルバーが在庫少になってるけど、もしかして無くなったらキャンペーン終了?
A.そういう発表はないですが、この時期なので事実上そうなることもありえます。

Q.WX320Kから白ロムのアドエスに持ち込み機種変したいのですが、この場合W-SIMはどうなるのでしょうか?
A.シムがなければシムのみ買って機種変更、ですね。

Q.「エアエッジ6000円以上はお得に…」とハガキがきていました。
 【料金内訳】
 つなぎ放題基本使用料   5800円
 4X付加利用料         3500円
 年間契約割引有り
既レス及びハガキを見ると
 [つなぎ放題[PRO]]+[ウィルコム定額プラン]=5999円
この通りに契約したほうが得なのでしょうか?今までの料金と比べると一気に定額になり端末も増えるというあまりにお得な内容なので、自分の解釈が違うのかと不安になっています。
A.解釈あってますよ
つなぎ放題[PRO]をWバリューで購入すると12000円が6000円引き
つなぎ放題[PRO]を購入するとマルチパック適応で定額プランの通話機の料金丸ごと割引になります。
通話機を購入する代金が必要なので、通話せずアドエスみたいなスマートフォンを必要としない人は、つなぎ放題[PRO]だけでいいと思います。通話機もWバリュ適応できるので、2年使えば無料になる機体もあります。気を付けることは,5999円で使えるのは2年間だけということです。あくまで、これはキャンペーンですから。なので、2年後にまたプランの見直しを忘れないようにしましょう。

Q.今回のキャンペーンでアドエス新規で買いまして、いままで使ってた初代ゼロ3の回線を解約しようと思ってるんですがその場合W-SIMだけウィルコムカウンターに持っていけばいいんでしょうか
A.おれはほぼ同じ状況で116に電話で解約した。後日書類が来るが、本日付け(明日づけだったかも?)で解約できる。SIMは灰シムになり、本体とSIMは手元に残こる。

Q.advanced esでRubyやPython等何かスクリプト言語を自分で書いて動作させるハックはありますか。JavaScriptなら標準で動くとは思うのですが…。
A.Pythonはあったはず。CGIっぽいものを書いてた人が居た。
今流行ってるのがMortScriptというやつで、すごく手軽に使えて、アプリの起動・終了、キーコードを送る、画面タップを送る、レジストリの読み書き、イベントの登録削除と、ScriptKiddieが欲しがる機能は全部ある。
また、DOS窓を有効にしてやればバッチファイルで一括処理も出来る。VBSも環境があるがIEやOfficeを使えないので利用価値が薄いか。スクリプト環境を入れたらセキュリティには気をつけてほしい。素の状態ではスクリプト環境は無いからいいんだが。
JavaScriptが読み書きできるなら、OperaではFireFoxみたいにUserJSが動くので、
Zero3の文化に新しいものをもたらせる可能性がある。(ブックマークレットはOpera8.7では撥ねられるけどな。IEなら使える)

Q.現在、定額+リアルインターネットプラスで主にネット9割、残り1割がメールか通話の状態です。
①アドエスにした場合、オペラとIEが使えるそうですが、どちらもリアルインターネットプラスで使い放題なのでしょうか?
②さらにアドエスにするとしたらワンセグチューナーも一緒に買おうかと思っているのですが、画質とか受信感度とかはいかがなものなのでしょうか?
③以前、携帯を和式トイレの大の方に落として以来、らせん状ののびるストラップを使うようにしているのですがアドエスにはストラップ用の穴はあるのでしょうか?
④仕事で簡単なエクセル計算を使いたいのですがパソコンで作成したエクセルの表をメールでアドエスに送ってそのまま使うということは出来るのでしょうか?
⑤近くにウィルコムプラザがないので量販店で機種変更しようと思っているのですが、お店の人に京ぽんのアドレス帳をWX320系には移せますが、アドエスには移せませんと言われました。ウィルコムプラザに行けばアドエスにも移せるのでしょうか?それとも何か別な方法で移すことが出来ますでしょうか?
A.1.ハイ
2.PHSとワンセグは相性が悪い
3.右上にあります。
4.メールで送るもよし、microSDで持って行くもよし。
5.http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%BC%C1%CC%E4#d2755bca

Q.障害者用の割引プランが前に出来たと思うのですが、もう、今では無くなってしまったのでしょうか?ウィルコムのホームページを見ても自分では詳細を見つけることが出来ませんでした。
A.http://www.willcom-inc.com/ja/ad/heartful/index.html