ウィルコム質問スレの覚書

自分用メモ

駄目だ。忙しくて更新できない。

3月5日の質問

2009-03-06 | 日々の質問
Q.・端末の代金を安くできるそうなのですが、なにか条件はありますか?
・ZERO-3シリーズの各機種の違いを教えてください
・2900円のコースでも、自宅の無線LANでネット出来ますか?
・ありがちな失敗などがあれば教えてください
A.・端末の代金を安くできるそうなのですが、なにか条件はありますか?
  WVS購入で2年間契約すれば、お得
  http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
  学生とかならアカデミックパックとか
  http://www.willcom-inc.com/ja/ad/campus/academic/03/index.html
・ZERO-3シリーズの各機種の違いを教えてください
  初代ZERO3(WS003SH WS004SH)
   画面が大きい
  es (WS007SH)
   テンキーが付いてちょっと小さくなった
  アドエス (WS011SH)
   さらに小さくなって使いやすい
  WILLCOM03 (WS020SH)
   テンキーとかがタッチパネルで切り替え可能、さらに小さく
・2900円のコースでも、自宅の無線LANでネット出来ますか?
  WiFi搭載してればできる。esだけ載ってなかったかな?
・ありがちな失敗などがあれば教えてください
  携帯と同じ感覚だと使いにくいかも、必要なものは自分でカスタマイズ!

Q.W-VALUE SELECTについて質問です。WILLCOMのサイトに新つなぎ放題+話し放題の場合W-VALUE SELECT価格が1980円OFFと書いてありましたが、これに高速化サービスがつくと1980円OFFにはならないのでしょうか。
後もう一点
無線LANを使用したネットの場合は携帯向けサービス(有料携帯サイトなど)の利用はできるのでしょうか
A.>WILLCOMのサイトに新つなぎ放題+話し放題の場合W-VALUE SELECT価格が1980円OFF
これはどの機種についてのものでしょうか?
新つなぎ放題+話し放題以外で契約の場合W-VALUE SELECT価格が1980円アップするということではないのか。この場合、書いてある通りのプランで契約しないと1980円余分にかかるので書いてある通りのプランで契約すること。高速化サービスは単なるオプションなので高速化サービスを付けても1980円をとられることはない。
なお、プラン変更したければ翌日にでも解除手数料なしにプラン変更することは可能。購入するときだけプランは縛られるがすぐに変更することができる。
携帯サイトを閲覧するのに、無線LANとパケットでの接続に違いはない。ただし、携帯サイトの多くはウィルコムに対応していない。WILLCOMの有料公式サイトも無線LAN経由では不可。

Q.WX330Jって全然売れていないのか?ヤフオクでも見かけない気が… 安価に手に入れば機種変検討なんだけど…
A.末尾がJの端末は基本法人向けなので、個人向けに過度な出血販売をする機会がほとんど無いだけです。

Q.いろいろなところで、携帯電話会社とトラブルを目にしますが、料金の支払いを拒否した場合、電話が使えなくなる以外にどんなデメリットがありますか?
A.他のキャリアでも新規契約できなくなる

Q.どこでもWiFiって、これだけ見るとインターネット接続料金込みに見えますよね?「新つなぎ放題」はPHS網を使用させるサービスであって、ISPではない、という理解で合っていますでしょうか?
A.どこでもWi-Fi(WS024BF)を利用してインターネットを見ることは可能ですか?
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc
>無線LANとブラウザが搭載された機器があれば、どこでもWi-Fiを利用してインターネットを見ることができます。

.>なお、お子さまにも安心してご利用いただけるように、出会い系サイトやアダルトサイトなど、お子さまにとって不適切なウェブサイト(有害サイト)へのアクセスを制限しています。
>(「有害サイトアクセス制限サービス」と同等の基準で制限を行っております。)

>アクセス制限が不要である場合は、製品にプリセットされている専用のインターネット接続設定から、お客さまが利用されているプロバイダの設定へと変更していただくことで、制限の無い状態でのご利用が可能です。
>(その場合は別途、プロバイダ利用料が発生いたします。)

上記の文章を読む限りアクセス制限はあるが、別途プロバイダ契約は不要(無料)

3月4日の質問

2009-03-05 | 日々の質問
Q.旧つなぎ放題→新つなぎ放題にしたんだけど、0570 570 ・・・##のアクセスポイントは変更する必要はないですよね?
A.速度を上げるなら必要だよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/provider/air_edge.html

Q.初めまして。新料金について調べていたら分からなくなったので質問致します。現在
定額プラン基本料金(\2762)
+リアルインターネット(\2000)
+プリン(\1500)
あと高速化サービスとメガプラス?というものが現在付いてるのですが、これを新ウィルコム定額プランにした場合、これまで通りPCをPHSに繋いでネットをすると高くなるということでしょうか?変えようか変えまいか悩んでいるので、何方か御指南お願いします。
A.新WILLCOM定額プランはパケ量次第だが、単価が高いので大抵上限5700円までいっちゃうでしょう。2x→4xになるが、大抵損する。おそらく新つなぎ+話し放題のほうがお得です。

Q.4xって実質どのくらいでてる?
A.80~100kbpsくらいでしょうか。環境が悪い人はもっと遅いこともあるみたいですけど。

Q.頭金はゼロ円だとしても,携帯電話本体の代金は分割とかで支払うんですよね?そうなると,月々の支払いは料金プラン分+携帯本体の代金ってことになりますか?
A.WVSという割賦購入方法があってだな、契約してると割引がある。
端末分割代金+(通信通話料金-WVS割引料金)=月々の支払い
端末代は実質負担額ってのを見れば良い。

Q.キャンペーンが長引いたので、HONEY BEE 2を契約しようと思うのですが、こちらの機種は2年縛りで、月の請求金額は2900円だけでしょうか?
A.だけになるかは使い方次第。

Q.Willcomドメインで他社に絵文字行きますよね?
A.できますよ。自動的に変換されます。

Q.ていうか、ネットショップ(代理店)で機種変更をする場合には、電話機が届いてからウィルコムのストア(直営店)で支払い方法の変更手続きを自分でやってもらうっていわれたんだけど、それをせずにいたら振込支払いのままでいられるのかな?まずい?
A.それはまずいんじゃないかな。俺も新規のときとりあえず振込みでいいですけどしばらくしたら支払方法変えてくださいね、って言われて無視してたら回線止める旨のはがき来たぞw

2月28日の質問

2009-03-01 | 日々の質問
Q.ウィルコムストアのW-VALUE SELECTでWILLCOM 03を新規で購入しようと思うのですが、新つなぎ放題+話し放題の契約を後で安心だフォンのみに変更はできますか?(電波が微妙なところなので、つながらなかったら最安で維持できればと思ったため。)変更の際、W-VALUE割引-2630円はそのまま割り引かれるのでしょうか?割引がそのままなら契約しようと思ってます。
A.本来03は、安心だフォン対応端末ではありませんが、プラン変更時にnicoを使っていると言えば、安心だフォンにプラン変更が可能との報告がありますね。W-SIMをnicoに挿すこともできますので、安心だフォンは使えると思います。
次に、W-VALUE割引についてですが、割引は月々の利用料金に対するもので機種の分割代金に対するものではありません。したがって、利用料金が2630円以下、例えばその月に1200円しか使わなければ1200円までしか割り引かれません。

Q.ウィルコム定額プランから新つなぎ放題にプラン変更したいんですが、違約金はかかりますか?
A.かかりません。2年契約になるだけ

Q.去年9月にWVSでWILLCOM 9を新規契約しました。プランは旧定額プランです
解約する場合についてなのですが、現在の月々の支払いが
2900円+24回払いで端末代金(1500円-1100円で400円)で、今、解約するとすると、違約金4200円、使用料に加えて残りの端末代金になると思うのですが、これまでに端末代金の1500×5ヶ月は支払い済みの扱いになるのでしょうか?それとも、これまでに400円×5ヶ月を支払った事になるのでしょうか?残りの端末代金にどちらが適用になるのでしょうか・・・?
A.1500×5ヶ月はらったことになる。1500×19ヶ月分払う必要がある

Q.WVSでつなぎ放題を契約した場合、つなぎ放題の分の料金は割引の対象になるんですよね?
A.この絵(↓)の「ご利用金額」に含まれるから対象になるでしょ。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/images/image01_l.gif