ウィルコム質問スレの覚書

自分用メモ

駄目だ。忙しくて更新できない。

3月30日の質問

2008-03-31 | 日々の質問
Q.新つなぎ放題なのだが、つなぎ放題[4x]オプションで契約している場合も変更できるのか?変更手続きのときに4xオプション外すことになるようだけど、外して4x接続したら接続料別に取られないよね?
A.取られない。[8x4x2x1x]が定額

Q.今日契約したらウィルコム定額プランって日割になる?
A.なる

Q.PCと接続してダイヤルアップすることに関して質問なのですが、2006年の夏ごろは下記の設定でPRINを使用せずにダイヤルアップできたのですが、久しぶりに試したらネゴシエーションでこけちゃいました。仕様変更があったのでしょうか?
0570570081##64
ID : clubh
PASS : clubh
A.あったよ。最初から裏メニュー的な技で出来たこと自体がおかしかった。

Q.新しくウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]を購入しようと思っています。私は高校生なので、アカデミックパックを利用しようと思っているのですが、ここで質問です。ホームページを見ると、分割払い金がアカデミックパックだと月々1150円-1150円となっています。そこでVALUE SELECTのページを見ると、割引額が2130円となっています。この場合、他のデータ通信料なども差額である約1000円が割引されたりするのでしょうか?
A.されません。別物です。あくまで1150円の割引です。2,130円は通常販売の場合です。

Q.Zero3でSkype通話のクオリティはどんなものでしょう?あまり期待はできないかしら…?
A.一応、つながる。でも、電話というよりトランシーバー。なんとか意思の疎通はできるかなってくらい。

Q.先ほどアカデミックパックについて質問した者ですが、今度契約しようと思ってる内容が以下のようになっているのですが、このほかに何か必ずかかる料金はあるのでしょうか?
機種代・・・月0円(割引含む)
プラン・・・ウィルコム定額プラン 2900円
オプション・・・データ定額プラン 1050~3800
その他・・・通話代
A.超細かいがユニバーサル料6円。その他オプションに入っていないならこれでおk。

Q.Advanced/W-ZERO3[es]は、ウェブブラウジング中に電話がかかってきた時に電話にでれるのでしょうか?
A.できるし、できないようにも設定できる

3月29日の質問

2008-03-30 | 日々の質問
Q.ウィルコムのPHSから116にかけるのって、有料ですか?
A.無料っすよ

Q.定額+リアルだと、PRINでネットやっても別途料金かからない?
A.Prinの接続料がかかる。

Q.現在、年契なし(以下A)と年契あり(B)の2回線を契約しています

A(通話用)の契約時は「いつ解約することになっても大丈夫なように」と思って年契をあえてつけなかったんですが、しばらくしてB(通信用)を契約した際は、「つなぎ放題を出来るだけ低コストで」と思ったので年契ありにしました。
最近、思うところがあってAとBでマルチパックを組もうかと考え中ですが、そうなるとAの方も「年契あり」ということになるんですよね?
AとBで年契更新日がバラバラだとややこしい気がするので、出来れば揃えたいと思っているのですが、そう考えた場合にはいつ頃マルチパックの契約を申し出ればいいのでしょうか?(Bの更新日は来月16日になってます)
A.なります。〆日が15なら、来月16日手前に116のオペレータに電話して16日から適用をお願いする。〆日が月末なら、今月末に電話して来月から適用をお願いする。

Q.現在所有のauケータイで、通販の売買契約とか電車や飛行機のチケの手配とか金融機関との情報のやり取りとか、そう言うの出来ない訳じゃないんだろうけど、パソコン利用してのソレと比べると勝手があまりに貧弱なので、W-ZERO3を購入検討中です。←これってパソコン程使い勝手良い訳じゃないんでしょうが、そう言う使い方が多い場合にはある程度同じか、ソレに近いレベルでの使い勝手ってあるんでしょうか?
A.PCと同程度を基準に考えるならやめたほうがいい。その程度のものと思ってかからないとがっかりするだけ。まずはどこかで実動機触らせてもらうのが一番いいと思う

Q.ガワだけ借り物のnineが故障したのでカウンターに持っていこうと思うのですが、修理に出すときってガワだけ持って行っても大丈夫ですか? 保証書は手元にあります。本人のSIMも一緒に持っていかなきゃダメだとオワタ\(^o^)/
A.あなたのWSIMで良いじゃん。

Q.トルネードは夜間も使えますか?圧縮鯖死なないですか?
有料サービス開始の月が夜間は殆ど使えない状態だったのですぐ解約したのですが、今も似たようなものでしょうか?
A.時と場合による。圧縮鯖じゃ無くて実は回線が不安定になってるだけだった場合もある。

Q.パソコンにつないでネットできるのはウィルコムPHSだけ?ウィルコムにはリアルインターネットプラスがあるが他社携帯のパケ放題の月間料金はどのぐらい?
A.ドコモでもauでもやってる。速度品質と料金は比例しますが安さを求めるならウィルコムですかね。

Q.11月にアカデミックでアドエス買ったんだけど今月の請求見てみたら月賦代金が1150円引き落とされてたんだけど本体はタダになるんじゃなかったの?
A.W-VALUE割引-1096円
割賦代金1150円
と書いてあるはず。

3月28日の質問

2008-03-29 | 日々の質問
Q.今現在W-バリューセレクトで(旧)つなぎ放題に契約しています。新つなぎ放題に契約しようと思ってるんですが、2年縛りは適用されますか?HPの説明には「W-バリューセレクトでのご加入の場合は契約解除料が免除されます」という説明があり、ものすんごくわかりづらいです。
A.適用されます。ただ、今の(旧)つなぎ放題の年間契約の契約期間と契約開始日は引き継がれます。また、W-バリューセレクトの場合は、2年以内にコース変更しても契約解除料はかかりません。

Q.Yahoo!BBのADSLが引っ越し先で空きがないと言われ、光にするほど余裕もなく新つなぎ放題が気になっております。これは新つなぎ放題のみの契約でプロバイダ料金とユニバーサルサービス料を除いて毎月3880円のみですむのでしょうか?それとも他にも加入しなければいけないプランはありますでしょうか?
A.毎月3880円のみですむけれども、遅いよ。Yahoo!BBのADSL以外のADSLにすることを薦める。月3880円だせるのなら、安いADSLが使えるじゃん。

3月27日の質問

2008-03-28 | 日々の質問
Q.明日Kデンキで契約してこようと思うんだけど、何かおまけとかってつけてもらえないのかな?以前契約してた携帯は事務手数料だかをおまけしてもらいました。ネットで契約するとSDカードもらえるみたいだけど誰かおまけしてもらった人います?
A.Kデンキで何かキャンペーンを行ってない限りおまけは付かない。

Q.友人3人で契約して1回線当たり2200円にすることは可能ですか?また、その場合は3人本人が一緒に契約しに行かなければならないのでしょうか?
A.2200円になるのは、請求書をまとめたケース。そして、請求書をまとめることが出来るのは親族のみ。よって、2200円で契約するには、だれか一人の名義にせざるをえない。

Q.新つなぎ放題なんだが
>2年間契約を期間中に解約された場合は、契約解除手数料として9,975円をご請求いたします。
>また、2年間契約対象外の料金コースへの変更も、契約解除手数料の請求対象となります。
>ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約解除料が免除されます。
これって、WVSで買ってれば、ウィルコム定額プランに変更してもおkってことか?
A.おk

Q.esアドをネットで新規購入しました。esでのネット接続とPCにつないでなネット接続が主で、メールもそんなにしない予定です。過去ログ漁ったのですが、これというのが有りません。どんなプランが最適でしょうか。
A.電話(発信)しないで良いなら新つなぎ放題

Q.2年使えば機種が実質タダみたいなのあるよね?それで買おうと思うんだけどこのサービスは全機種に対応なの?
A.http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html

Q.彼女との通話用にnineを二台WVS定額で契約したのですが、DOCOMOの2in1を使うことになったので不要になりました。1年8ヶ月残っているのですが、一番安く処理するにはどうしたらいいでしょうか。
A.ほしい人に名義ごと譲渡。

Q.ウィルコム契約しようと思ってよくわからんのだけれども、リアルインターネットプラス申し込むとPHS本体からのブラウジングも定額?
A.そう

Q.現在auのW43Tを使っているのですが、WILLCOMに乗り換えようか迷っています。WILLCOMへ乗り換えることの利点,欠点、それと使うならどの機種がみなさんのおすすめかを教えてください。
A.携帯機種板でウィルコム端末のスレをいくつかのぞくといいよ。携帯で何を重視するかで買う機種が決まると思う

Q.高速化サービスは通話向けプランのオプション
メガプラスはデータ通信向けプランのオプション
(http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/index.html とそれぞれの説明ページより)ですが,アドエス+データ通信プランでサインアップ画面を見たところメガプラスではなく,高速化サービス(300円/月)という趣旨がかかれています。これを設定した場合,メガプラス(500円/月)に設定されるのでしょうか?
A.高速化のほうだよ

3月26日の質問

2008-03-27 | 日々の質問
Q.昨日オペレーター受付でコース変更して、今日から新つなぎ放題に切り替わるはずなのに、mywillcom見てもコース変更が適用されてない。コース変更の切り替えって翌日0時からじゃないんだっけ?
A.mywillcomへの反映には数日かかるよ

Q.2×つなぎ放題から新つなぎ放題に変えました。プロバイダーはocnです。どなたか新つなぎ放題のAP番号教えて下さい。あと質問なんですが自分が使ってるエッジは4×まで対応してるんですが2×ではなく4×で使っても定額なのでしょうか?
A.http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/
4x対応かはウィルコムの製品サイト見ればわかる

Q.ウィルコムの電波受信性能はオワットルという話を聞くが、どんくらいなもんなの?家ん中くらいはセーフだよな?
A.場所による。うちは平気だけど、全国のどの家でも平気ってわけではないのは当然