ウィルコム質問スレの覚書

自分用メモ

駄目だ。忙しくて更新できない。

7月2日の質問

2006-07-03 | 日々の質問
Q.AH-K3001Vは2×に対応してないですか?
A.してません

Q.最近2×対応になったのはWX300Kだけ?
A.だけです。

Q.WX310Kの電源が入らなくなってしまいました・・・ 充電が心もとなくなってきたので、USBの外部電池パックを使用していました。その電池も切れてしまい、完全に電源が切れてしまったので、手近にあった乾電池を入れてみたところ、電源が入らなくなりました。USBでPCと繋いでみてもダメです・・・充電器が今手元にないのですが、どうすればいいでしょう?また、手近にあった乾電池が、オキシライドだったのは何か問題あるでしょうか?
A.USB接続して充電が開始されるまで放置してみてください。空の状態からなので充電開始(ランプ点灯)まで時間がかかる場合があります。

Q.HV200の電池を\7350で交換して使い続けている者です。いまさらですがSDカードを導入しようと思っております。最大容量の物を購入したいのですが扱える容量はいくつでしょうか?
A.機種板のHV210スレのテンプレからFAQを見た処、警告は出るものの512MBまでは確認されている模様。HV200での512MB利用はICレコーダ用としてしか使えなかったと思う。4年くらいなるからハッキリ覚えてはいないが。

Q.ちょっと前にピポパってのが発表になり13日にnicoって機種が出る、ってウィルコムのHPに書いてあったんですが、社長がw-03の発表の時に夏機種が出るよって言っていたのはこれだけぽいですかね?それともまだ隠し玉ありそうですか?新機種出て既存の機種が値下がりするのを待っているんだけど。。。
A.現在わかってる分ですと「新型W-ZERO3」、「キッズケータイpapipo!」「nico」のほか、ソフィアシステムズの「Sandgate WP」が8月から発売される予定です。ただしこれは開発者向けで一般には売られない可能性もあります。発表されて無い機種については正確に答えることはできませんのでウィルコムまたはメーカーに直接ご確認ください。また7/4にウィルコム、シャープ、マイクロソフトの発表があるようですので、その辺りに関連スレを覗くといいかもしれません

Q.WX310Kで今ウィルコム定額プラン+データ定額で利用しているのですが、みなさんがおっしゃるつなぎ放題というのが気になっています。この二つのプランではどちらがお得・オススメなのでしょうか。長所短所を教えてください。
A.つなぎ放題
・速度は2x(約+\3700の4xもある)
・PCに繋いでも価格は変わらない
・話放題ではない
・各種割引が適用可能

割引を最大に適用(長期割引3年超、年間契約、A&B割)させると
2xで\3654
4xで\7329

定額プラン+データ定額は
端末単体で使うなら、\3950~\6700
PCに繋いで使うなら、\3950~\9200
※定額プラン+リアプラだと\5000

というわけで、
・定額通話しない
・PCとwillcomをつなぐ
・家のプロバイダがA&B割対象
で辺りが当てはまるならばつなぎ放題が得になる。

また2台持ちの場合、定額プラン+つなぎ放題の組み合わせだとマルチパックが組めるので割安になる。

Q.気になることがあるんですが、W-Zero3って、ウィルス対策の必要はあるんですか?Zero3欲しいんですけど、ウィルスが怖くて・・・・
A.現在WindowsCE系対応のウイルスはほとんどない。でも出てこない保証もない。一応「マカフィー・ウイルススキャン・モバイル」というモノが315円/月で提供されています。

Q.現在ソネットADSLを利用しています。ウィルコム定額+データ定額コースを申し込んだ場合の、アクセスポイントについて教えて頂けますでしょうか?ソネットのサイトを見たところ、つなぎ放題やネット25、パケコミネットの場合の電話番号の記載はありますが、データ定額の記載がありません。この場合、上記コースの4×パケット方式の電話番号と同じ番号に設定すればいいのでしょうか?
A.その通りです。ただ、PC接続しないなら、そういう設定は必要ありませんが大丈夫ですか?他ISP接続にすると、PC接続扱いになってデータ定額の上限金額が上がりますが。

Q.仮にPHS本体のみで接続する場合、アクセスポイントの設定は不要とのことですが、本体接続・PC接続を併用する場合でも、本体での接続の際に他社ISPのアクセスポイントを利用すると料金面で不利になるんでしょうか?
A.不利になる場合があります。本体接続であっても、CLUB AIR-EDGE 以外への接続はPC接続扱いになります。
データ接続の場合、パケット料を
[単体/CLUB AIR-EDGE接続分を加算] → 3800円以上だったら3800円として扱う→ [PC接続など CLUB AIR-EDGE 以外接続分をさらに加算] → 6300円以上だったら6300円として扱う→ 1050円以下だったら1050円として扱う
のように計算しています。このため、本体接続分が3800円以上でかつPC接続分が2500円を切る場合、本体接続がPC接続扱いされることで高くなる可能性があります。

Q.ネットとかに接続をしてると15分程で充電が必要ですと、真っ赤になってしまうためバッテリー交換を考えているのですが、ウィルコムプラザで電池パックは売ってますか?
A.売ってます。在庫が無いと取り寄せになるので電話で確認してから行くと良いです

Q.WX310SAとWX310Kではネットのブラウザが違うようですが、どっちがネットするにはおすすめですか?
A.310KのOperaは310SAのNetFrontより使い勝手がよく高機能です。

Q.コイン3枚たまったんだけど機種変する時に使えるの?3枚だといくら割引なんですか?
A.http://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/use/index.html
3枚だと0円だね。コイン使用は5枚から

Q.SSL使用してるサイトだとメガプラス使っても暗号化できますよねえ?鍵と証明書を確認すれば大丈夫ですかねえ?
A.暗号化されるから安心しる(その代わりあまり圧縮は効かない…暗号は圧縮できないからね)

Q.何でWX300Kは2×対応になったのにAH-K3001Vは2×対応にならないのだろう?
A.ハードウェアが違うから&現行販売機種ではなくそこまで手間をかけてファームアップさせる必要が無いから。

Q.・WX310KよりWX300Kのが良いらしいのですが、それはなぜですか?
・自宅などの電波状況を調べたいのですが、そういう端末はウィルコムプラザやウィルコムカウンターでしか借りられませんか? 家電量販店にが置いてないですよね・・・
A.基本的にWX310Kの方が性能が上です。WX300Kが勝る点は筐体サイズと値段ぐらいでしょうか。
あるかどうかは店によりけりですが、量販店とかではあまり置いていないようです。まずは直接店頭で聞いてみるしか。

Q.先週、WX310SAが電源が入らないって事で修理に出したのですが、電話帳のバックアップをminiSDに取ってあったのですが、それから代用機で借りたHV210にSD経由で転送することは出来ないでしょうか?WX310SAの形式からCSVに変換できればH"問屋でいけるんです。ショップでも、電源が入らないため電話帳の吸出しは出来ず
このminiSDのバックアップだけが便りなのです。せめて、このWX310SAのバックアップ形式が、PCで開ければ手入力も出来るんですが・・・。
A.不可能ではないけど、別の310SAが必要。(310Jでもいけるかも)
310SAの「バックアップ」は独自形式で、310SAでしか展開できない。(とされている) で、別の310SAに復元しちゃえば、あとはもう問屋でも携帯マスターでもお好きに、と。

7月1日の質問

2006-07-02 | 日々の質問
Q.ベントレー以外に高速化できるソフトってありますか?
A.自分で自宅サーバ等を立てられるなら色々。っても高速化相当でMEGA PLUSみたく色々なプロトコルまで圧縮は出来ない。

Q.機種変更したらメールアドレスはも変わります?
A.機種変更してもメールアドレスは変わりません

Q.コインって修理する時や機種変更する時しか使えないの???
A.http://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/use/index.html
1、機種変更の際端末代金キャッシュバック
2、修理アシストサービス負担金キャッシュバック
3、修理不可の場合、代替端末レンタル手数料キャッシュバック
に使えます、申請期限を過ぎないように注意願います。

Q.トルネードWEBってメガプラスと別物なの?トルネードWEBって利用出来ますか?
A.MEGA PLUSの前に提供されていたのがトルネードWEB。今は使えません。

Q.ウィルコムって専用のショップは無いのですか?誰に聞いても見たこと無いと言われて・・・ もしあるならば場所を調べられるところはありますか?
A.ウィルコム専売だと、少ないですが直営のウィルコムプラザがあります。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/index.html
修理受付などはウィルコムカウンターや郵送でも受け付けています。(カウンターは多くが他社携帯も取り扱うお店になっています。)
単に新規契約や機種変更ならプラザ、カウンターの他に家電量販店などでも取り扱っています

Q.初めて携帯(PHS)を買います。品揃えや値段、可能な契約は専門店>家電量販店で良いのでしょうか?
A.行ける範囲内の店の情報を足&ネットで調べて見た方がいいんじゃね?地域によって端末の値段は全然違うよ。

6月30日の質問

2006-07-01 | 日々の質問
Q.データ定額に入っているのですが、PCより接続する場合、Mega Plusに加入は可能ですか?また、Mega Plusって本当にホームページの体験動画レベルの差があるのでしょうか?それとも気休め程度?
A.可能。使い方と環境にもよるけど、多少は効果ある

Q.現在ウィルコム定額プランとリアルインターネットプラスに入っている音声端末をつなぎ放題に変更したいのですが、契約解除料等はかかりますか?また、つなぎ放題にした場合、電話機単体でのブラウジングはパケット通信料がかかりますか?
A.解約または年間契約を解除しなければ問題無い。つなぎ放題プランは、パケット通信は定額課金。

Q.現在、パケコミネットをA&B割で契約しています。ADSLを解約したのをウィルコムに連絡しなければ、割引はそのままなのでしょうか?プロバイダーに聞いたら、「解約したら、自分で連絡してくれ」と言われたので。
A.ツキイチでチェックしてて、解約されてたらその料金月はAB割無しとして扱われます。

Q.WX310SAですが、購入約1ヶ月後に初めてのフリーズ。最近では2日に1回程度の割合でフリーズ。しかし再現性がないため、修理扱いで「現象が確認できませんでした」になる予感。可能なら交換してもらいたいのですが、この場合、販売店(ヨドバシ)、WILLCOM、SANYO のどこに連絡したら良いのでしょう?今年の3月購入です。
A.ウィルコム。まあ修理か交換になる。

Q.京ポン1を使っていますがバッテリーがやばくなって来ましたので、機種変したいのですが価格が高いですよね。旧機種でもいいのですが安いショップ知りませんか?
A.バッテリー交換だけなら、2000円以下で出来ます。

Q.乞食のような質問ですが、例えば月初にネット25で契約。2週間で25時間近くなったら繋ぎ放題2xに変更、また月初になったらネット25に戻す、って事は可能ですか?
A.できる116に電話
・請求月の途中にご契約またはコース変更された場合は、月額料金・25時間の無料通信時間とも日割りでの計算となります。
とあるから、そのやり方でコース変更すると10時間分以上が従量料金適用だね。10時間=600分 かける超過料金10.5円で ざっと計算しても6300円の超過料金。できるけど、やる意味はあまりないだろうね。

Q.つなぎ放題で契約している人は自分が先月どのくらいパケット使ったのか、調べる方法はないのですか?
A.116に電話すれば教えてもらえる。

Q.京2に拡張子wmvの動画ファイルを保存しました。これをライブドア・メールなどを使用、“持ち出し”てPCにメール送信すれば、PCでふつうに再生できますか。
A.メール経由でもUSBでもminiSD経由でも、持ち出せば問題無く再生できるかと。

Q.ユーティリティソフトがインストール出来ないのですが… 対処法見ても載ってません… やはりこれをパソコンにいれる前に京2繋いだのが駄目だったでしょうか?
A.http://fusagiko.com/kyopon/driver-re-setup.html
このへんを参考にドライバーを削除して入れ直してみて下さい。

Q.現在ウィルコムの契約申込書を書いているのですが、お申し込み者記入欄にあるEメールアドレスとは、自分が加入しているプロバイダのメールアドレスでいいのでしょうか?それともウィルコムで使用する為のアドレスを記入するのでしょうか?
A.現在使っているISPのアドレスです。ウィルコムで使用するアドレスは、契約後自分の端末で設定します。