ウィルコム質問スレの覚書

自分用メモ

駄目だ。忙しくて更新できない。

4月29日の質問

2006-04-30 | 日々の質問
Q.メールの後ろについてるお知らせは消せないんですか?
A.オンラインサインアップで設定すれば消せる。

Q.つなぎ放題+定額プラン、でマルチパック¥5,600を組む際につなぎ放題の端末を電話機型(例えば京ぽん)のものにするのはOKですか?
さらに、そのつなぎ放題の端末で音声通話は可能ですか?
A.OK
可能

Q.今度WILLCOMを持つことになったんですが、古い機種だと電波が悪かったりしますか?
A.http://www.tmtele.com/free/ で、AH-J3003Sが0円で売ってますね。
AH-J3003Sなら、感度良好なので、おすすめ。同じく0円のWX300Kは感度今ひとつなので、避けるべし。

Q.初めてzero3をモデムとしてネットに接続しました。zero3単体のときは0570570082##64というアクセス番号で接続していたんですが、HPを見るとprinのアクセス番号は0570570611##64となっているようです。(私のつなぎ放題x2の場合)
試してみたら上記のどちらでもネット接続は可能だったんですが、prinをプロバイダとしてネットする場合、アクセス番号は0570570611##64の方で合ってるんですよね?
A.それで合っています。0570570082##64は、単体接続専用の番号です。

Q.現在京ぽんをつなぎ放題のみで契約してるのですが、ZERO3への機種変を契機に
定額プラン&データ定額にプラン変更する場合、年間契約解除手数料は請求されますか? 
A.されません。年間契約割引対象外と書かれているのは既に契約されているためです。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html
・ 1年間を契約期間としてご利用いただくプランです。お申し出がない限り契約は自動更新いたします。契約期間中に解約、または年間契約対象外のコースへ変更される場合、初年度4,200円(2年目以降2,100円)の契約解除手数料がかかります
・ 長期割引サービスは適用外とさせていただきますが、ご契約期間においては、長期割引サービスにおける契約期間の計算対象となります。

Q.新規契約してから、また追加で新規契約するのに一定期間空ける必要ってあるんですか?
A.追加はいつでもOK、ただ契約数が多すぎたり支払いが滞ってると契約できないこともある

Q.洋ぽんの初期パスワードなに
A.取り説247ページ
http://www.e-life-sanyo.com/setumei.php
無い場合、ここからダウンロード

Q.京ぽんから京改に変えるメリットってありますか?通話メインの使用で!
A.チップが少しマシになったという説があります。京ぽんの調子や電池の持ちが悪くなってきたとか、キャンペーンとかで安く機種変できるチャンスがあったらやっておいたら?レベルかな。

Q.WX310Kを「つなぎ放題(非4x)」で契約し、PCと接続してダイヤルアップをしているのですが、タスクマネージャのネットワークタブのリンク速度を見ると「115.2Kbps」となっています。2xでは64Kbpsになるはずだと思うですが、↑で正しいのでしょうか?
A.そこで表示される「リンク速度」というのは、PC<>モデム間の速度です。それもRS232Cで繋いでいたころの名残で、USB接続だとさらに役に立たない。

Q.京ぽん2で撮ったムービーをメールで送ると、他のキャリアでも見れるの?docomoなら大丈夫って話だけど、ボダとauは無理なのかなぁ?
A.逆。auとは互換性があるが、それ以外は無い。ちなみにムービー形式は3GPP。

Q.J3003Sを使用中です。この先2年くらい使用停止することになりました。この番号を持っておきたいんですけど、手段として安上がりな方法はなんでしょうか?今のところ、安心だフォンで一時停止の25%割引にしようかと思っています。でも年間契約割引などは使えませんよね。
A.一時停止中はすべての割引が適用されます。まあ、解約した方がいいんでは?

Q.ネット25の注意書きに「音声端末では~」といったものがありますが、音声端末でClubAirH"でなく、ADSLとのマルチパックにしたPRINを組み合わせたらどうなるのでしょうか?もくろみとしては、25時間まで無料になって欲しいのですが・・・
A.無料になるんじゃない?

Q.今からウィルコムストアで端末を買おうとしているのですが料金は日割りになりますよね?
A.うん

Q.Jコム・モバイルってなんだ?端末が300Kに似てると思うのだが。
A.ほい
ジュピターテレコムとウィルコム、モバイル事業で提携
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/10/27/index.html

Q.つなぎ放題が1x→2xになったおかげでダイブ早くなったんですが2xでメガプラスは有効でしょうか?パンフには8xと4xでメガクラスを体感できるっぽい事が明記されてますが、このスレでは「メガプラスはそんなに速くならない」とレスもありました。実際2x(64k)でメガプラス体感した方いらしゃったら是非感想などおねがいしますm(- -m)
A.画像を圧縮して表示するぐらいなら最初から切ればいい、必要な時だけ付ければいい

Q.先日、yahooのフリーメールのアカウント設定で質問した者です。回答を頂き、その通りにデリバリー等の設定を行い、メールの送信は出来るようになりました。しかし、受信することが出来ません。手動で、「Eメール受信」ボタンを押せば良いだけなんですよね?間違っているのでしょうか?機種は310SAです。
A.pdxドメイン以外のメールアカウントは自動受信不可。普通に手動で受信すれば万事OK。

Q.willcomの公式ブログサービスは繋ぎ放題なら完全無料ですか?オフィシャルサイト(willcomメインメニュー)に接続すると通信料かかったりしますか?
A.どちらも余計なパケット料はかかりません。

Q.つなぎ放題をマルチパックに変更したいのですが116の自動音声じゃ変更無理でしょうか?
A.マルチパックなど複数回線にまたがる割引サービスの申請、廃止はオペレータ経由のみになります。

Q.京ぽんの暗証番号の変更のやり方教えてください
A.機能→セキュリティ→暗証番号変更

4月28日の質問

2006-04-29 | 日々の質問
Q.今度英雄と二台持ちしようかなて考えてる者なんですが。WX310KとWX310SAだったらどちらが使いやすいですか?後、絵文字ってどんなのがあるんですか?
A.絵文字はウィルコム専用絵文字と、i-mode互換絵文字が利用できます。(i-mode互換絵文字はWebでの表示・入力とEメール送信のみ対応します。)また、絵文字の作り込みは310SAの方がカワイイ感じです。
operaでネットしたいならK。そうじゃなければSAが無難かと

Q.京1で使い放題1xを契約してて、こんどWX310SAを定額プランで契約し、マルチパックにしました。
これを、京1:使い放題1x→定額プラン
   310SA:定額プラン→使い放題1x
に契約を変更することはできますか?もちろんマルチパック維持してです。
A.できます。マルチパックはしっかり言うこと。契約はずした段階ではずれるから

Q.京ぽん2の暗証番号の初期値はなんですか?
A.取扱説明書162ページに明記されています
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/images/wx310k_manual_6.pdf

Q.今京ぽんの1xでネットにつないでいるんですが、これをW-OAMの2xにしたら体感速度はググっとあがりますか?WS002INに機種変更はウィルコムプラザでも無理ですか?
A.近くの基地局がW-OAMに対応してなくても64Kbpsにはなるから、それなりに上がると思います。DDへの機種変はウィルコムストアで普通に申し込み可能なようですが。

Q.外部メール設定で、POP over SSL、SMTP over SSL with SMTP auth 両方ともできる機種はまだないですか?(除くW-003)
A.両方以前にどっちかだけという機種も無いです。秘匿性にこだわりたいのであればhttps対応のwebメールを探してみては?

Q.310Jで通話する時にハンズフリーの機能を使うと極端に電波が不安定になるんですが解決策ってあるんですか?
A.端末場所の問題。ハンズフリーだからって下に置いたりすると電波は弱くなるよ。持ち上げたままで不安定なら、多分修理行き。

Q.ミュージックプレイヤーって京ぽん2だけじゃ使えないの?京ぽん2だけでラジオ聴きたいんだけど
A.ラジオ聴くってネトラジ?ネットからmp3落としてきて聴くなら本体だけでOK。ネトラジ聴くのはFlashでやるのでミュ(ryのライセンス不要。ATRAC3を聴きたいのであればPC必須

Q.フラッシュプレイヤーでラジオ聴くにはどうすれば良いの?何かフラッシュ再生って凄く重くて、ほとんど使い物にならないんだけど
A.京2でのネトラジ視聴は
http://www.i-mezzo.net/log/2006/04/25215658.html
http://blog.livedoor.jp/willf/archives/50159008.html
このへんを参考に。Flashは複雑なのはさすがに重いですよ。
「ミュージックプレイヤー」はminiSD内の著作権保護エリアに書き込まれた音楽ファイルしか読めないのでPCが必要になります。ミュージックプレイヤーでネトラジは聴けません。
あと、当たり前ですがネトラジはネットからリアルタイムにDataを落としてくるので視聴には大量のパケットを消費します。またあまり高いレートの放送は通信速度が追いつかないので無理です。

Q.日本無線のJ3003Sを使ってます。一昨日、水に落としてしまい使えなくなりました。症状は、電源を入れると画面がほんの一瞬だけ明るくなりますが、直ちにまた真っ暗になります。ただしそのときに、右上の隅にバッテリーの残量表示だけが出ます。電源を切るときは、いつものとおりのカラー画面が出て正常に切れます。その他の操作は一切出来ませんし、ウンともスンともいいません。
バッテリーも外してみました。カバーもはずして基盤も見てみましたが、水気はありませんでしたし、焼け焦げなどもありません。何かほかにやってみることはないでしょうか。どなたかご存知でしたら、教えてください。
A.水没した携帯の復活法 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118068344/

Q.電話・メールを殆ど使用しなくてネット観覧をメインで使う俺はどのプランが良いの?
A.AB割が使えるなら「つなぎ放題」。
使えないなら「ウィルコム定額+リアルインターネットプラス」(ただし2年目以降はつなぎ放題の方が安い)
20万パケットをちょっと超過するくらいなら、「パケコミネット」または「ウィルコム定額+データ定額」も検討

Q.京1付属のUSBケーブルは、京2でそのまま使用できますか?
A.はい

4月27日の質問

2006-04-28 | 日々の質問
Q.本人確認書類FAXってなんで要るんだろ。以前はクレジットカード番号だけで要らなかったのに。
A.最近WILLCOM側の規定で本人確認条件が厳しくなりました。
携帯電話不正利用防止法てのが出来たようです。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/service_info/contract/index.html

Q.ウィルコムの端末はPOPメールが利用可能とありますが、プロバイダ契約を結ばずに、DIONやニフティのアドレスを使うことはできますか?使えるようであれば、設定等の出ているHPとかありますか?また、利用可能なのは受信のみですか?それとも、送信も含まれますか(アドレスはウィルコム以外もOk?)
A.対象のアドレスのメールサーバーが外部からのアクセスを許可しているなら、端末から標準のCLUB Air-EDGEでの接続で利用可能です。DION/nifty共に可能です。(外部からアクセス用のサーバを設定する必要がある場合があります)DIONやniftyと契約してないのにそのアドレスを詐称するのは不可能です。利用は送受信OK、WILLCOMのpdxドメイン以外に2つのメールアカウントを設定可能。当たり前ですが外部アドレスの「自動受信」は出来ません。

Q.ウィルコム定額+1050円のパケット定額にした場合、通話料除けば、どれだけメールしようが、フルブラウザでここに何時間居座ろうが、max6700円なんですよね?
A.Yes

Q.2100円の定額プランの方が安そうですね。
A.安いが遅い

Q.ウィルコム定額+リアルインターネットプラスで使っていたとします。利用休止にする場合、リアルインターネットプラスを外してから休止すれば、毎月の支払額は月額2900円の25%引きの2175円で良いのでしょうか?またリアルインターネットプラス(とかデータ定額)のオプションの取り外しとかに手数料はかかるのでしょうか?
A.オプション外すのに違約金や手数料は発生しません。休止するならさらに年間契約可能でかつ基本料金が安いプランに変更してから止めると良いです。

Q.ウィルコム以外のメールアドレスに全角60文字程度のメールを送った場合、一通いくら位になるのでしょうか?あと、メールの受信にもパケット料は発生するのでしょうか?プランは標準コースで、オプションはありません。
A.Eメール送受信には本文以外の情報も必要で、ウィルコムの場合は1通辺り20パケット程度必要になります。全角60文字の場合は、合計約20パケットになり、標準コースでは約2円となります。

Q.音声通話コースでデータ定額のオプションはできないんですか?繋ぎ放題を選択したのですが、他会社と電話する機会が多くなって、音声コースにしようと思いました。繋ぎ放題、フルブラウザに興味を持って契約したのですが
A.他社への通話なら音声系プラン(標準コース、スーパーパック)より、つなぎ放題コースの方が安いですよ。

Q.京ぽん使ってる。今の番号が気に入らないため今月いっぱいで解約し新規でzero3買おうと思ってるんですけど、解約後どのくらいの期間で新規契約できるようになるんですか?ドコモは半年あけないどダメって言われたんですけど。
A.WILLCOMの場合は、ブラックとかの特殊事情で無い限り、前契約の支払い完遂後に契約可能になります。一般的に支払いは次月になるので、次月の振込後になる。すぐ変えたいなら、解約前に新規契約しか無い。

Q.AH-K3001Vです。サブディスプレイに人の指差してる様な上にバッテンがついてるマークが出てるのですがこのマークはどういう意味なんでしょうか?
A.それは折り畳み時のサイドキー操作無効の表示。*を長押しすれば解除される

Q.WX310Kを使用。今日、突然故障したのですが、電源を入れてもテンキーが光るだけで通常待受画面になりません。電池パックを抜くなどの一通りの事はしました。白いリセットボタンだけ押していません。このボタンを押すと何か消えてしまったりしませんか?
A.リセットボタンは電池を抜くのと同じ効果。それでダメなら1キー押しながら電源ON。これは細かい設定が消えるけど電話帳やメールは無事。

Q.現在[つなぎ放題2x:3年超][標準コース:2年超]の2回線をデータセット割引で毎月の請求金額は6000円前後です。標準コースの方(PIAFS対応機種)を定額プランに変更しマルチパックにしたら安くなるでしょうか?
A.つなぎ放題+ウィルコム定額のマルチパックは合計5600円です。標準コースの方のメールが定額になりますし、安くなるんでは?

Q.京ぽんでつなぎ放題×1で契約だとPCに接続しても別料金はプロバイダの料金だけですよね?
A.はい。

Q.京ぽん使ってます。維持費を抑えたいのでプラン変更を考えてます。現在は鰻放題+年契で、昼得コースかデータパックminiにしようかと思うのですが、昼得コースにすると年契の解約料がかかってしまうのでしょうか?
またデータパックminiは音声端末でも契約出来るのでしょうか?
A.昼得でも年契のこすことはできる。
できる。でも、データパックminiはパケット通信が不可になるけど、いいの?

Q.ノートPCを今度購入しようと思っています。そこでそのノートを使ってネトゲ(エミルクロニクル)をやろうと思っています。そこで気になるのが通信速度ですが×2でも大丈夫なんでしょうか?初めてエッジを購入しようとしているのでよく分からないです。あと、PCに繋いでいるときも携帯として機能はするのでしょうか?
A.2xではかなり辛いものがある。ADSLにした方が良いよ。どうしても固定回線引けないならPro(8x)ぐらいじゃないと厳しいかも

Q.ヤフーのフリーメルアドは、メールアカウント設定は出来ないんでしょうか?認証で跳ねられてしまいます。機種は310SAです。
A.Yahooデリバーの登録は済みましたか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
転送にしておいてかんたんアクセス経由で見に行く方法もあります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-18.html
http://easy.mobile.yahoo.co.jp/easy

Q.今、京2を使っていますが複数契約でWーZERO3を検討してます。ウィルコム定額プランでリアルインターネット1×を契約していますが、WーZERO3をリアルインターネット1×で京2を定額プランにしようと思うんですが、そういう変更って出来るんでしょうか?
A.定額プランとリアルインターネットプラスを分けることは出来ません。ただし、
・WX310K…定額プラン(マルチパックで2200円)
・W-ZERO3…つなぎ放題コース(マルチパックで3400円)
というように、2回線でマルチパックを組めば、WX310Kで通話&メール定額、W-ZERO3でパケット定額ということは可能です。(合計5600円で、今より600円高くなりますが…)

Q.WX310Kならmp3そのままいけるとのことですが、詳しい手順を教えていただけないでしょうか?
A.(1)WX310Kのミュージックプレーヤのライセンスキーを購入。
(2)好きなmp3を本体のデータフォルダに保存
(3)着信音設定でそのmp3を指定

4月26日の質問

2006-04-27 | 日々の質問
Q.ウィルコムから、グレードアップキャンペーンの封筒が来てたので、これを機にSII MC-P300から機種変更かけようと思っています。AX-420NとAX420Sの違いはメーカーとアンテナ形状以外に何か違いがあるのでしょうか?
A.http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ax/420n/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ax/420s/index.html
スペックは大差無いが、Nは
>NECインフロンティア製事業所コードレスシステム「Aspire」や自営標準第3版対応親機の内線としてPIAFS通信が可能です。社内のどこでも快適にインターネットをお使いいただけます。
と書かれています。

Q.今後の新機種の予定はありますか?
A.6月にpapipoが一般発売されます。

Q.WX310Kの購入を検討中なんですが、PHSは郊外が弱いと聞いて悩んでいます。エリアマップの紫の部分以外はまずつながらないと思っていいのでしょうか?
A.ま~その為のエリアマップですから。黄色の部分も既に開通中と思われますけどね。細かいエリアはエリア確認ツールでチェックして、それでも微妙な場所は端末借りてみて下さい。

Q.一般電話から留守番電話サービスの録音を聞きたいのですが、パスワードの入力がわかりません。私のパスワードは何ですか?
A.契約時に申込書に書いた4ケタの番号のはず

Q.データ定額の10万パケットって想像つかないんですけど、一日15分くらいネットサーフィンするとして、この1050円分に収まりますか?見るサイトは、ブログやヤフオク、グーグル、などです。抽象的でスミマセン。
A.抽象的過ぎてどうなるかわかりません。
とりあえずは、リアルインターネットプラス(2100円固定)で1~2か月様子を見てみて、20万パケット以下が続くようなら、データ定額に切り替える。というのではダメですか?

Q.PHSかエアーエッジを用いて、パソコンにつなげてインターネットをしたいと思っています。そこで、高速化サービスやMEGA PLUSを利用し、どちらも通信速度2xを契約したとき、体感速度はどのくらい変わりますか?
A.Air-EDGEもPHSな訳だが… 音声型端末とカード型端末と解釈しておきます。高速化サービスは音声型端末の内蔵ブラウザでしか利用できません。PCに繋いだ場合、どちらの端末でもMEGA PLUSを利用する事になります。2xの場合の通信速度は規格上どちらも変わりません。端末のアンテナ感度等はそれぞれ違ってきます。USBケーブルを引き延ばして置き場所を選べてアンテナが大きめな音声型端末が有利という説もあります。契約前にはしっかりエリア確認をして下さい。

Q.AH-J3003Sをもう一台追加したいと思ったのだけど、安売通販サイトでほとんど在庫切れになっています。AH-J3003Sってもう供給されないのでしょうか?
A.もしもし本舗は見てみた?

Q.今日携帯ショップ見たら310シリーズへの機種変更が、データ定額加入すると3000円引きになるとの事。現状プランは何でもよいらしいのですが、そこで質問です。現在のプランはつなぎ放題1X+年割り(AB割非加入)ですが機種変更の時に通話定額+データ定額にプラン変更→機種受け取り後、その足でウィルコムカウンターに行って当日中につなぎ放題に再度プラン変更って、可能ですか?それともウィルコムでプラン変更は月1回までとかの縛りはありますか?
A.ショップの割引き条件次第。何も注記が無いなら普通に可能。だけど、計算上つなぎ放題に変更されるのは次の日からだと思う。条件で変更不可とかあると、あとでショップともめるかも知れない。WILLCOM自体の縛りは無いから、ショップともめても裁判的には勝つ。

Q.1、AIR-EDGE Easy Setup Tool って京ぽん(K3001V)でも使えるんですか??
2、昨日パソコン買ったんですぐにでもインターネットしたいんだけどとりあえずプロバイダはDIONでいいんでしょうか。実家がYAHOO!BBを使ってるんですけど京ぽんを設定したらYAHOOのほうから使うとかできるんでしょうか。
A.1.使える
2.実家のYahooBBのモバイル接続 月額利用料月額 200円(税込210円)を申込めば、よけいな出費しなくてもPC接続できちゃいます。京ぽんのフルブラウザで実家のYBBIDでログインすれば申込むことができます
https://ybb.softbank.jp/odekake/mobile.html

Q.1)家の電話(NTT)からPHS(市内)にかけたときの通話料金を教えてください。
2)IP電話(Gyao光)もあるのですがそっちからかけたら安いですか?
3)PHSへの着信料金表のURLを知っていたら教えてください。
A.料金は「かける側」、つまり1)ならNTT、2)ならGyao で調べないとダメだよ。

4月25日の質問

2006-04-26 | 日々の質問
Q.2週間前から、リアルインターネットプラス契約でパソコンと繋いで(プロバイダーはtwinインターネット)ネットをしてますが、リアルインターネット64Kのアクセス番号を間違えない限り、莫大な請求が来るなどはありませんよね…?
当方、極まりないヘタレなので心配してます。
A.とりあえずパケット形式で繋いでいるなら大丈夫。心配ならPic@nicで確認。パケット数が増えずに利用時間が増えてたらヤバい。

Q.今AIR―EDGE関連のファイルを全消去したので携帯から書き込みます。いろいろ消去したら100%の表示になり、USBに挿してくださいと出て携帯をモデムにすることは出来ましたが、また、「~同機種は2つ以上~」と出てしまいます。デバイスマネージャのモデム欄を見たら、「WX310SA MODEM #2」しかありませんでした。何で#2なんでしょう?分かる人居ますか?
A.セーフモードで起動すれば失敗したインストールの残骸が見えるんでは?
http://www.iris.dti.ne.jp/~joy/
>Windowsの起動時にトラブルが発生したり、新しくインストールしたアプリケーションやドライバが原因でトラブルが発生する場合、セーフモードで起動する
>と最小限の機能でWindowsを起動して問題の原因を調べたり、原因を取り除くことができます。
>①コンピュータの起動時に 「F8 」キーを連打します。
>②「Windows 拡張オプション メニュー」 が表示されたら方向キーを使用して 「セーフモード」を選択し「OK」を クリックします。
>③セーフモードの起動に成功すると、ログオン後に「Windowsはセーフモードで実行されています。・・・・」というメッセージが表示されるので「はい」 を
>  クリックします。
>④トラブルの原因となったアプリケーションやドライバをアンインストールします。
メニューから"非表示のデバイスを表示"もした方がいいかな

Q.京ぽん2で週漫板をチラ見したいんだがいい専ブラってどれ?
A.公式p2(p2.2ch.net)

Q.京2の金属部分が一ヶ月もしないうちにサブ液晶から浮いてきたんですけど、これは既出でしょうか?こんなんでも金取られますでしょうか?
A.そーいう方もいるようです。分解してみちゃった人もいたような…
変に衝撃を与えたとかでなければメーカー保証のほうで無料になるのでは?

Q.ウィルコムがはじめたブログサービスってPCからはアクセスできないの?
A.今後出来る予定。(開始時期は未定)

Q.ウィルコムの価格情報スレってありますか?
A.http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145117704/

Q.ウィルコムのHP見てて、パケコミネットの料金は4,935円となってましたが、私の電話料金領収証のハガキにはパケコミネット4700円と書いてます。なぜでしょう??
A.4700×1.05=

Q.PRIN以外で接続したいんですが他プロバイダー接続の設定方法が解るサイトありますか?
A.接続したいプロバイダのホームページで確認してください。

Q.5時ごろから電話かけ続けてるんだけど全然オペレーターにつながらない。 いつもこうなの?
A.ずっと待ってれば10分も待たないと思うけど… 掛けなおしてるの?

Q.現在京ポン2で年契+AB割りで繋ぎ放題です。新規にゼロ3を買って
京ポン2 ウィルコム定額プラン
セロ3  繋ぎ放題
にしてマルチパック組みたいのですが、京ポン2の年契約を解約しないと出来ないでしょうか?
A.ウィルコム定額プランは年契必須なので問題ない。

Q.W300kを使ってます。着メロをダウンロードしたのに、どこのファイルを探しても保存した曲が見つかりません。このままでは内蔵されてるメロしか使えません。
A.扱えるファイルは主にmid形式。MLDなどは使えません

Q.今度willcomにしたいんですけど、willcomは着うたできますか??
A.WX310Kならmp3そのままいける。WX310SAでもAMRでいける

Q.明日新規契約する予定ですが、購入しようと思っているお店が定額プラン+データ定額に、同時加入しないと安くならないお店なのです。この場合、そのお店で条件通りに新規契約して、そのアシですぐに今度はウィルコムプラザに行ってプラン変更、と言うのは可能でしょうか?
A.116で頼んでも良い気も

Q.(上の続き)既に一回線所有していて、そっちのプラン変更も一緒にしちゃいたいと思ってプラザに出向いた方が早いかなと思ったのです。116でも一回の電話で両方とも変更可能なのですか?
A.はずれのオペレーターにあたらなければ可能。基本的には大丈夫だ