愛知HAPPY★あいちハッピー/榊せんせの君子生活

化学を修めた君子。電池、下水浄化、うがいと手洗い、石鹸やコスメの手作り、ハーブ、香りの化学。金欠病の克服、貧乏ライフ。

6月29日(水)のつぶやき

2016年06月30日 | 2016-03

3の456乗の1の位の数は?

2016年06月29日 | 2016-03
3^456(3の456乗)の1の位の数を求める。

まず、3^456は81^114乗を合点していただきたい。

3^4(3の4乗は81)の114乗とイコール。

ここで81の1の位は1なので、81≡1(mod10)と書ける。

81^114≡1^114(mod10)≡1(mod10)

従って、3^456の1の位は1である。


蛇足ながら

ここで、3^456を27^152と変形してしまうと、
3^3=27≡7(mod10)となって
3^456≡7^152(mod10)
7の152乗の1の位と等しいことは分かるものの、結局解けないので注意。


3の456乗は10を法にした1と合同である。
故に1の位は1である。

6月28日(火)のつぶやき

2016年06月29日 | 2016-03

6月27日(月)のつぶやき

2016年06月28日 | 2016-03

6月26日(日)のつぶやき

2016年06月27日 | 2016-03

6月25日(土)のつぶやき

2016年06月26日 | 2016-03

6月24日(金)のつぶやき

2016年06月25日 | 2016-03

イギリス、EU離脱派が優勢か6月の日記

2016年06月24日 | 2016-03
世界が注目しているイギリスのEU離脱問題。
今日、国民投票の結果が判明する。

イギリスの離脱は、日本経済にも大きな影響を与えると見られています。
日経株価も乱高下している状況で
午前中の終わりには平均が400円以上下落しています。

シリアの紛争からのがれる難民がヨーロッパに流入したことも離脱問題の一因です。

世界が良くも悪くも繋がっていることを感じる一日になりそうです。

個人的には離脱反対でした。

6月23日(木)のつぶやき

2016年06月24日 | 2016-03

ボランティアの年金セミナーを開催(しっかり聞いてました)

2016年06月23日 | 2016-03
ボランティア活動で、
年金セミナーを社会保険労務士の講師をお招きして
開催しました。

障害者ボランティアをしているので、
障害年金についてのセミナーです。

とても立派な先生で、分かりやすく丁寧なセミナーでした。

とても勉強になりました。

障害年金は働けない障害者のための所得補償の意味があるようですが、

年金未加入で障害を持つ方などの、
無年金者の問題などが
気になりました。

障害があるので働けない。なのに年金ももらえない人に、
「未加入だからしょうがない」だけでは
すまされないと思います。


特に学生の未加入者は、免除制度等があるので、
未納にならないように啓発していく必要があると感じました。

今時、20歳になれば年金に入るのは当たり前で知ってるのでしょうか?
免除制度も学校等でPRしているのかな?

6月22日(水)のつぶやき

2016年06月23日 | 2016-03

6月21日(火)のつぶやき

2016年06月22日 | 2016-03

ボランティア講演会で語る

2016年06月21日 | 2016-03
ボランティアで
当事者としての体験を話してきました。

就職活動や職場での体験を主に話しました。
20分ぐらいでしたが、
後半から人が増えて20人以上いたと思います。

あまり人前で話すことはない話題なのですが、
経歴をまとめた部分は共感を呼んだところをあったのではないかと自負しています。

ただし、進路や進退を決断したときに、
周りから受けたサポートについては、
あまり触れていなかったなあ、と反省しています。

本当にいろいろな助言をいただいて、
配慮やサポートを受けてなんとか働いていた状態でした。

そのことにも触れた方が良かったと思います。
職場の厳しさについても、
時間厳守や体力維持などポイントがありますが、
あまり触れませんでした。

質疑応答の中で答えられたと思います。

これからも、機会があれば話してもいいなあと思っています。

終わってから、自分へのご褒美に
ドトールコーヒーのソフトクッキーを食べました。
柔らかくて濡れ煎餅風のしっとりしたクッキーでした。
キャラメルが香ってすごくおいしかったです。

6月20日(月)のつぶやき

2016年06月21日 | 2016-03

6月19日(日)のつぶやき

2016年06月20日 | 2016-03