愛知HAPPY★あいちハッピー/榊せんせの君子生活

化学を修めた君子。電池、下水浄化、うがいと手洗い、石鹸やコスメの手作り、ハーブ、香りの化学。金欠病の克服、貧乏ライフ。

私のノート術 無地ノート絵日記

2019年12月26日 | 健康 香もれび
私のノート術 
無地ノート絵日記の勧め

エッ、ナニ?このノート!
線がないじゃん。
あっ、しかも片側しか使わないの?
スゲえこだわり。
と驚かれたことがある。

私自身も普通の使い方じゃないと自覚はあったが、ちゃんとソコに気づいて貰える事は、珍しい。おお、分かってくれたか、と嬉しくなった。気づく観察力や褒める話術に感心した。

私は、ノートは無地のA4サイズを基本としている。元々は個人の絵日記ノートをかく趣味の中で行き着いた選択だった。絵日記などイラストを書くときに線が邪魔だからだ。

絵日記に限らず、普段のノート術としても無地ノートはおすすめできる。罫線がないと字の大きさも自由にかける。ノートに書いたものはカメラやスキャンでデジタル化して保存することが増えてきた。取り込む時に罫線はないほうが見やすい。文字データも大量になってきたらノートのページをめくるよりもデジタル化して、検索できるのが理想だ。

手書きノートの文字を検索する状態までもっていくのは、まだ手間がかかるので出来ていない。検索を前提とするなら最初から入力したほうが簡単だ。

しかし無地ノートの魅力は文字のデータだけではなく、イラスト、色ペン、付箋、糊付けなど多数ある。

片側にだけ書くのは、裏写りを気にするからだけではない。ノートの左右で使い分けをする方が、効率的だからだ。たくさん書く側のページと、後から補足を書いたり、参考資料を貼ったりする側のページを分ける。

メモ書きもいちいち清書せずに糊付けして、後から補足を書き加えていくほうが良い。

またノートは一冊30ページ程なので、日付を予め振って日記風に書けるのも魅力だ。忙しくて書けない日も日付だけは振っておく。一ヶ月を一冊にまとめるのにちょうどいい。

私は絵日記を右側に、左側にはレシート貼りをしている。いろいろ試行錯誤しているが、二年以上、絵日記ノートを書いている。ヒトコマの絵日記から始めて、レシート貼りと一日見開きページを確立してから、格段に書きやすくルーチンワーク化が出来た。
日によって書くことがない、レシートがないこともあるが、一ヶ月をならすと、ほぼ全ページ埋まる。
絵を書く以外の日記メモはグーグルカレンダーの項目とほぼ一致させている。グーグルカレンダーを検索して日付を確認すれば、その日の絵日記にたどり着ける仕組みだ。日付を書く位置は固定した方がいい。その日のメイントピックも固定位置に書くほうが見返したときに探しやすい。

一日で数ページも書く時、1ページに貼りきれない紙資料は、ホチキスで束ねて貼る。絵日記という性格上、個人情報が満載になるので、仕事など公式ノートは別に作らなくてはならない。そうなると、どっちのノートに書いてあるかという検索の手間も増えるし、持ち歩く荷物も増えてしまう。

絵日記ノートは実践者が少ない割に、非常に面白い趣味だと思う。日頃のノート術の参考にしていただきたい。

健康、菌、文化について思う

2019年12月25日 | 健康 香もれび
【健康、菌、文化】

身体の仕組みは分かっている事が多い。
腸内細菌の働きは最近調べられて新事実が多い。腸内細菌は筋肉疲労と関係する乳酸菌や腸脳を結ぶ神経を通じて運動能力や気分をコントロールし得る。特に発達障害と言われる症状については腸内細菌の調整で改善が見込めるものもある。
気分や集中力は鼻呼吸とも関係が深い。呼吸は肺での酸素と二酸化炭素の出し入れだけではない。鼻から鼻腔に酸素が多い空気を十分取り込む事が集中力を高める。口呼吸はばい菌を取り込みやすくメリットは少ない。
鼻呼吸は表情筋や視力、涙腺とも近い。笑いや涙が健康的な理由の一つに脳に近い感覚器の周りの筋肉と血管が関係する。目鼻口耳は脳と近く、呼吸器の出入り口とも近い。またアレルギー反応で痒くなる部位でもある。
アレルギーは免疫と関係し、免疫には腸内細菌も関係する。食材アレルギーのある人はアルコールや小麦といった日常的な食材が腸内でアレルギー反応を起こしている可能性は高い。埃ダニアレルギーは花粉症と併発する人が多い。
ヘルペスや口内炎は唾液に含まれる菌による炎症で、キスなどの性的接触で感染は広がる。口内細菌は腸内細菌にも影響力がある。また口内炎のような炎症は脳内での炎症とも併発の可能性が高い。異物や菌でアレルギーを起こす人は脳は始め身体の各所で炎症を起こしやすい。
身体的炎症や痛みはうつ病のトリガーにもなりやすい。腸内細菌は発達障害との相関で語られる。アレルギー薬の抗ヒスタミン薬は睡眠薬とも作用が似てる。アレルギー薬は眠くなる。睡眠薬と同様に記憶力に関係する副作用がある。記憶力は判断力とは別の仕組みだと知られているが、記憶を失くす飲酒や思い出せない仕組みなどは不明点が多い。
皮膚の健康は皮脂と毛穴と酸素量によって細菌が変化することで説明される。汗をかく事の効能はある。運動すると汗をかく、息が激しくなる、心肺機能が鍛えられる、血流量が上がる、内臓の位置が動き刺激される、血液中の栄養分が消費される、糖尿病の原因となるインスリンの働きを良くする等の効果がある。スポーツやチームプレイでは社会性も上がるらしい。表情や動きを読む力がつく意味だと思う。

キレイな水は菌を洗い流すために必要だ。キレイな油も必要だが、油と水とを結ぶ石鹸と共に用いる。油は少なく水が大量にあるほうが清潔を保ちやすい。茶道や神道の清めはばい菌を除去、排除する動作をイメージしてる。古来、ばい菌を寄せ付けない工夫は健康の秘訣だった。糞便周りのばい菌やそれを知らせる蝿、ゴキブリ、ネズミなどは忌み嫌われる。
逆に寄生虫や土仕事、庭いじりなどを極度に遠ざけた都会生活の衛生がアレルギーを引き起こす説もある。
頭脳明晰な学者風な人物は泥臭い環境に少なく、頭脳労働に向いた環境はばい菌を遠ざけた環境だと思われる。一方、アスリート、格闘技などは途上国の土を始め自然豊かな環境で育まれる。頭脳と格闘技が両立しづらいのは従来、対応する男性ホルモンバランスで説明される事があった。男性ホルモンは母体中や産道で受けるホルモン量との関係で考察されている。
ホルモン量が腸内細菌によって左右されるという説もあることを考えると、環境と菌が人間の身体や頭脳の能力に影響を与えると考えられる。人間の美感覚は健康な人を美とする。健康はばい菌排除と関係が深い。美が細部に宿るとは、ばい菌が細部に宿るのと同じ意味で、細部を見れば清潔さ、健康さが分かるので、美しく見える。
美しさには健康アピールの側面があり、生殖や子育てに適した身体を想起
させる。腹やくびれといった一見すると性と関係が薄い部位も健康アピールといった面で繋がっている。
瞳が綺麗、鼻筋が通っているという魅力もばい菌を排除する健康力が高い事のアピールだ。
現代人は座ってる時間が長すぎるとよく言われる。身体を動かす時間が足りない。大人が夢中になって身体を動かす習慣は少ない。性や踊りは大人が身体を動かす仕組みだが、現代は性もビジネス化されたり、マニュアルビデオ化される世の中だ。性や踊りを健康のために楽しむ余裕がない。男性同士でマッサージしているとゲイだとささやかれ、男女で接触すると痴漢扱いされる。毎日、おしくら饅頭遊びを楽しめる満員電車に乗車しながら、必死に接触を避けている。