~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

嵐のあと

2009年10月08日 | 日々徒然
台風18号は怖かったです。
どうどうごうごうとものすごい風を吹き荒らし、東京も交通は麻痺状態になってしまいました。
娘たちの学校も休校でした。

各地でも、土砂崩れ、家屋破損、浸水など台風の被害で嵐の後のつめ跡が無残にも残っています。
この怖ろしい天災は本当にどうすることもできません。

でも、やはり、台風が去っていった後は、空を塗り替えたような青空が広がり、雲が光っていました。

風が少し静まったのを感じ、そろそろと雨戸を開けると、まぶしい光が屋根に反射し、辺りも静けさから徐々に音が鳴り始め、やがて人の声も聞えてきました。
道にでると、庭木がなぎ倒されているところに、雨の雫がやはり陽に照らされて光っていました。




これが、台風です・・・。


学校は、お休みでしたが、午後からはすっかりお天気が回復し、娘は書道教室へ。
今日書いてきたのは「あき」とひらがなで二文字。

 お清書より、こちらが妙に気にいってしまいました。

なんだか、娘が「あき・・・」とポツリとつぶやいているような字に思えました。
上手い字では決してないですが、伝わるものが、見えてくるものがある時、
「いい字だなぁ」と思えるものです。

台風で締め切っていた部屋を浄化してくれるように、ぷうんと墨の匂いが漂いました。
ばーんといっきに窓を開け、新しい空気を呼び入れました。

明日からは秋晴れが続きます。


家庭支援センターおはなし会

2009年10月07日 | 絵本とわらべうたの会
今日のおはなし会の参加者は、5ヶ月の赤ちゃんから2歳の子どもたち。
「こ~のこどこのこかっちんこ~」のお名前紹介でぐるっと順番に回っているうちに、手拍子がだんだん揃ってきて丸い輪ができました。

「手をつなごう」の時、となりの赤ちゃん(5ヶ月)が私の人差し指をがしっとしっかり握って、お母さんにピョンピョンとリズムをとってもらって嬉しそうに笑っていました
赤ちゃんに指を握られると、その小さい体の力強いパワーを感じてとっても純粋な気持ちになれちゃうので不思議です。
こうしているうちにも、細胞がぐんぐん育っている感じです

「グーチョキパー」の新作は、電車!
両手で線路を作って走らせました



1歳半くらいの子どもたちは、まだお話はあまりできませんが、身振り手振りはとっても上手で、歌に合わせて、体を曲げたりジャンプしたりします。

わらべ歌や、季節の歌は繰り返し歌いますが、ぱっとすぐに両手を差し出してスタンバイするしぐさがとっても可愛いくて、大きく拍手。

また、赤ちゃんが多いので、お母さんとおうちでもスキンシップしながら遊んでもらえるものを紹介しています。
知っているメロディをちょっと替え歌にして遊んだり、わらべ歌で赤ちゃんマッサージしたりしました。

絵本は2冊読みました。

『でてこいでてこい』『6つのいろ』。

絵本やお話はゆっくり徐々にですね

お友達同士の顔も少しずつ覚えているようです。
会うたびにどんどん大きくなってあんよが上手になって。
本当に嬉しいです。


家庭支援センターはどの地区からでも参加できます。
妊婦さんも大歓迎です。
わらべ歌など一緒に歌ってくださいね。

次は、10月16日(金)11:00~です。
ぜひ、遊びにきてくださいね。

朝トースト。

2009年10月07日 | クッキング
朝は、カリッと焼いてバタートースト。
昨日の焼きたてより一段と風味が増したように思います。
普通の山食パンですが、国産小麦を使ったシンプルな配合で、パンの美味しさがストレートに味わえます。

 厚切りがおいいしいです。

 外はサクッ、中はふわっとしっとり。

白神こだま酵母に慣れてきました。
とても優しいお味で、美味しくできます。
ゆっくりじっくり作るのが美味しいパンを作る秘訣なのかな・・・。
発酵もじっくり。
焼く時も、温度に気をつけてみました。
昨日は、140度で10分、160度で15分、180度で10分で焼きました。
中が、とっても柔らかくてしっとりできます。

夏のパン焼きと違って、こね水の温度も調整しやすく、生地も扱いやすくて、今、パンを焼くにはとってもいい季節です。

おいしいと評判の「あこ酵母」のパンも、今度作ってみようと思います。
パン作りって、少し理科の実験のようですね。
いろいろ研究すると自分の中では、いろいろ少しずつ違っておもしろい結果がでます。

お腹に入ると同じかもしれませんが、気をつけた分の美味しさの変化は、食感や味にちゃんと返って来て、味わう時はやっぱり、しあわせ


今日は、これから小さい子のおはなし会です。
1冊目は『ひつじぱん』にしようか『からすのパンやさん』にしようか
やっぱり『おだんごぱん』にしようか・・・みんなの顔見て決めよう


秋の衣替え

2009年10月06日 | 日々徒然
大きな台風と秋雨前線の影響で長い雨降りになりそうですね。

朝、下の娘が起きてきて、「今日は、寒いね。長袖にする・・・。」とポツリ。
衣替えの日がやってきました。
ちょっと遅いですけど・・・。

娘の口から「寒い」という言葉がでた時が秋の衣替えの日です。

でも、今朝は、本当に肌寒い。
ぐんと秋が進んじゃいました。
季節の変わり目の名残にさよならです。
衣も住いも、食するものも。

それにしても、こうしていても、部屋も寒いですぅ。

これからパンを作ろうと思います。
白神こだま酵母でじっくり焼き上げる普通の食パン。
室温上がりますね。
オーブンの余熱を借りてしまおうっと。

秋は、とっても好きで、秋の実りも色彩の移り変わりも楽しみなのですが、
秋の夜長は、やはり、寂寥感もつのります。
肌寒いからですかねぇ。

私の大好きな短歌を書き添えます。
心温かくなる、優しい歌です。

良寛さんの有名な歌ですが、二つ。

「月よみの光を待ちてかへりませ 山路は栗のいがの多きに」

先日きれいなお月様を見たけれど、暫くきれいな月夜は見られないかな。
今、栗の時期に、この優しい月の光と、大切な人への心遣いのこの言葉がいいなぁと思うのです。

そして、

「秋の夜はながしといへどさすたけの 君と語ればおもほえなくに 」

ゆっくり、じっくり、ちゃんと語り合いたい人もいますね。
最近、3年ぶり、5年ぶりなんていう友達とゆっくり話す機会がもてました。
そんなに経ってるという感覚はなかったのですが・・・。
10年くらい経って、やっと、分かり合えることがあるものです。
この年になったからかな。夢中で駆けていると、上辺の感情しか見えない時もあるもので、考え方が違うの一言で行過ぎることも多くありましたが、10年経つと、人の足跡も残り、見直すところもあるものです。
縁がある人とは、必ずいるものなのでしょう。
幾たびか、けんかもし、また出会い、時間を共に過ごす喜びを感じ、気がつくと長い付き合いになっている。
そう、ようやくお互いをよく知る、大事な友同士になっていることに気づくこともあります。

実は長い間ずっと応援し合い、ずっと大好きでいたことにお互い気づくのです。
40も過ぎて、妙に照れくさいものですが、嬉しいことです。
無我夢中だったから、あっという間に時間が経ってしまいました。

10年の付き合い、20年の付き合いの友に感謝する、秋の夜長を感じる今日この頃であります。

おはなし会のお知らせです!

2009年10月05日 | お知らせ

楽しいイベントでのおはなし会のお知らせです!

10月10日(土)~12日(月)に代々木公園イベント広場で開催されます

来て見て食べて感動!九州物産・観光フェアの特設ステージでおはなし会します!

お話し会の日時は、12日(月)12:30~13:00です。

熊本、天草の民話を語ります

九州の美味しいものがずらり並んで、きっといい匂いの中で、皆さん飲みながら食べながらの和やかなおはなし会になるのでしょうね

この九州フェアは、ここ何年か開催されているイベントで、毎年大変賑わうそうです。

代々木公園内は広くて、秋の日のお散歩には最高ですね。

ぜひ、遊びに食べに聴きに足を運んでくださいね

 


お月見ができてよかったけれど・・・

2009年10月03日 | 日々徒然
今日は、お昼から晴れて、今、雲が流れながらも美しい十五夜のお月様を眺めることが出来ます。



お団子は、娘たちと一緒に作り、お供えしました。



あんこをのせていただき、次女が「火曜日楽しみ!早く徒競走したい!」
と、ぶつぶつ言っていたお口にようやく笑みがでました。

 今日は、甘いおだんごが本当においしかった。


娘の運動会。
朝の目覚めは、窓から青空が見え、娘は、いつもより早く起きるなり、「よし!」と声をあげていました。
元気に学校へ。
そして、私も。

ところが、入場行進の体制に入り、いざというところで、雨がどんどん降り出し、暫し待機。
10時前に「運動会の再開は、13:30です」と放送が!!
午後からは、お天気も回復し再開したのですが、演技種目のみ。
つづきは、火曜日ということになりました

娘の元気いっぱいの「花笠音頭」には、拍手でしたが、全学年の演技種目、毎年フィナーレを飾る、感動の6年生の組体操など先に観てしまうと、やっぱり、ちょっと残念な気持ちがありますね。

そして、まだ、運動会の応援「がんばれー!」と一言も声を発していないので、本当に途中という感じです。
月曜日の振替休日を挟んで火曜日に運動会つづき。
こんどは、競技種目ばかり
大きな声で、応援したいです

お天気だけが心配ですが、今日、時間の都合で削られてしまった入場行進もしっかり観たいです。
1年経つと、歩く姿もなかなかたくましくなってきますからね

雨に邪魔される、こんな年もありますよね。
みんな輝いてがんばろう!!






あした天気にしておくれ~

2009年10月02日 | 日々徒然
バナナシフォンケーキ

 やや小さめに作って、何個も食べちゃいます。

バナナのシフォンはふわっともっちりの食感。
子どもたちは、パンのように手で持って、パクパク食べるのが好きです。

子どもたちが学校へ行ってからの、雨の日の午前中は、冷え冷えとした静けさが漂います。
そんな時は、おやつを喜ぶ子どもたちの顔を浮かべながらお菓子作り。
部屋の温度も上がり、気分もほっこり


ところで、明日は、次女の小学校の運動会。
毎日張り切って練習している様子で、3年生の種目の「花笠音頭」は、家でもお盆を笠にして「めでため~で~た~の~~」と大きな声で歌いながら練習していました。
私も、花笠音頭の歌も娘の組の白組の応援歌も覚えてしまうくらいです。
徒競走への意気込みもすごくて、テンション高く激励していました。

でも、どうでしょうねぇ。このお天気。

次女に、「あ~明日運動会やりたい。晴れて欲しいよー。お空の人に言ってきて」としきりに言われております。

頭におひさまの描いてある、てるてる坊主を何個も作っていたので、糸をつけて私も一緒にお祈りです。
軒下にぶら下げました。

 「てるてる坊主てる坊主 明日天気にしておくれ~」


明日は、お月見でもありますね。
雨雲さん、どっかへ行っちゃってくださ~い!

1日、はじめ

2009年10月01日 | 日々徒然
10月ですね。
1日は、いつも「はじめ」にもどり、何か気分は張り切る単細胞なのですが、今日はジョギングの方法で娘たちと試したことがありました。
今朝のTV番組で紹介していた、「楽に走れるジョギング法」です。

今、ジョギングがブームだそうで、夜も7時ごろになると、皇居付近には、たくさんのランナー、そして、美ジョガーなるものがジョギングを楽しんでいるそうです。
そのレポートの中で紹介していました。

この辺でも、2年ほど前から、ウォーキングより、ジョギングしている人を多く見かけるようになりました。

ちょっと「走ること」は、楽しいです
続けていると、走れる体を確認しながら、自分のその日の調子もチェックできます。
私の場合は、軽い30分ジョギングですけれどね。
娘とおしゃべりしながらのゆるい走りなので、本当に気楽に走っています。
あちこち痛いところもあって情けないのですが、それでも、走るということで、体力と体のバランスを整えようとしています。

試したことは、二つ。

お腹の丹田を意識して走ること。
肩甲骨を意識し、腕を後ろに大きく振ること。

この二つを意識することで、骨盤が自然に動き、足が楽に前へ出るということなのです。

実際に走ってみると・・・本当です
足が軽く前へ出ます。
中学に入って、バドミントン部に入部した娘も相当走らされているようですが、それでも「ほんとだ~楽~」と言っていました

といっても、部活で、もっと早いスピードのランニングで鍛えられている娘にとっては、私とのジョギングは、余裕のおしゃべりタイムかもしれません。

1日は24時間ですからね。楽しい時間は多い方がいいです。
このちょこっとジョギングは娘との楽しい時間で、おまけに体力UPになりますし、日課にし続けたいです
いつまで、付き合ってくれるかわかりませんが・・・。

美ジョガーさんたちのように、お揃いの、ピンクのウエアー(走るときは、ピンクがいいそうです!)でも買おうかな

娘に引かれてしまうかしら~~