節分、そして立春の響き、いいですねぇ
心がウキウキしてきて嬉しい感じです。
玄関にいわしの頭をつけたひいらぎを飾り、かんぴょうや油揚げを煮て、いつもより具沢山の太巻きを作り、豆まきをする。
冬の寒さで滞っていた体にも、邪気を払った新鮮な空気を送り込むようで清々しいです。
娘たちも、元気に豆まきをし、「恵方巻き、今年は南南東だよね」と言って、かぶりついて1本完食してました
「今年は、全部食べるぞ!」
太巻きは七福神に因んで七種類。
定番のかんぴょう、卵、三つ葉の他、あげ煮、でんぶ、にんじん、紅しょうがを入れました
極太です~~。
今では、すっかり節分の行事食になった恵方巻きですが、
私は、亡くなった滋賀の祖母によく作ってもらっていました。
聞くところによると、恵方巻き発祥の地は諸説あるようですが、滋賀県もそのひとつらしいです。
祖母から、恵方巻きと教わったわけではありませんが、季節行事の際には、必ず太巻きがありました。
だから、母もその通り、節分と限ったわけではないのですが、
やはり、季節行事には太巻きを作っていました。
「恵方を向いて、無言で食べる」風習は、私の経験ではなかったですが、
私が言わずとも、娘達が喜んで実践しているので、
私としては、切らずに1本丸々食べてくれたら、楽チンかつ完食してくれてうれしいわって感じでいます。
さて、立春ですね
みんなのところに良い春が来ますように
心がウキウキしてきて嬉しい感じです。
玄関にいわしの頭をつけたひいらぎを飾り、かんぴょうや油揚げを煮て、いつもより具沢山の太巻きを作り、豆まきをする。
冬の寒さで滞っていた体にも、邪気を払った新鮮な空気を送り込むようで清々しいです。
娘たちも、元気に豆まきをし、「恵方巻き、今年は南南東だよね」と言って、かぶりついて1本完食してました
「今年は、全部食べるぞ!」
太巻きは七福神に因んで七種類。
定番のかんぴょう、卵、三つ葉の他、あげ煮、でんぶ、にんじん、紅しょうがを入れました
極太です~~。
今では、すっかり節分の行事食になった恵方巻きですが、
私は、亡くなった滋賀の祖母によく作ってもらっていました。
聞くところによると、恵方巻き発祥の地は諸説あるようですが、滋賀県もそのひとつらしいです。
祖母から、恵方巻きと教わったわけではありませんが、季節行事の際には、必ず太巻きがありました。
だから、母もその通り、節分と限ったわけではないのですが、
やはり、季節行事には太巻きを作っていました。
「恵方を向いて、無言で食べる」風習は、私の経験ではなかったですが、
私が言わずとも、娘達が喜んで実践しているので、
私としては、切らずに1本丸々食べてくれたら、楽チンかつ完食してくれてうれしいわって感じでいます。
さて、立春ですね
みんなのところに良い春が来ますように