ルプチジャルダン Le Petit Jardin 

布で暮らしをデザインしましょ♪
tokoがお届けするハンドメイドサイト
”ルプチジャルダン”の日記です。

買っちゃった

2008年11月21日 | くらし

アメリカって、手芸の道具が安いなとつくづく感じます。

道具好きなアメリカでは、調理器具に関しても、
目的一つの為に1個の専用道具が開発されていて、
”あっても良いけど、無くても良い”というレベルの道具が
あふれているような気もします。

手芸屋さんでも”あっても良いけど無くても良い道具”が沢山あって、
そんな道具類に紛れて今まで見落としていたのですが
よく見ると貴重な物がありました。

”こて”です。
特殊なパッチワークやシルクフラワーを作る為に必要な物なのですが、
それを専門にやっていないとなかなか手に入れようとは思いませんね。

私も自分には必要無い物と思っていました。
が、思わず見慣れた文字が目に留まりました。
日本の手芸メーカー”クローバー”。

ジョイントは別売りで、花びらを形作る物など数種類あります。
でも、これって安いのか高いのか分かりません。
 


なので、5月に一時帰国した時に手芸屋さんで探してみました。
すると、あった、あった。

 

”USAで大ヒット中の話題商品!”という謳い文句。(笑)
¥4,090か。やっぱり高い!!!

アメリカに戻って手芸屋さんを再び訪れると、
日本で売っていた商品と同じ物は、改訂前のバージョンらしく、
更にお安く売っていました。

いくら安くても「目的も無いのに買っても仕方がないなあ。」と思っていたところ、
最近、バッグに付ける為のコサージュを手作りできたらな、という思いが
湧いてきて、コサージュを半永久的に保つ液体も見つけたので
やっと、「これは、買い!」と思って、買っちゃいました!

オーガンジーやリネン、色々な素材でコサージュを作ってみたいな~。

花びらのジョイントは、またセールを狙って購入するので
今は想像しながら楽しんでいます♪



私のハンドメイドサイト ル・プティ・ジャルダン はこちら↓
http://homepage2.nifty.com./ai-sew-1/


 


振り返って

2008年11月20日 | そのた

15日の展示・即売会は、この様なお店の中で開催されました。

 

今回、展示・即売会を開催するにあたって、迷っていた事がありました。
それは友達に伝えるか否か。

ここに住む日本人は、正直、本当に手先の器用な方が多いのです。
皆さん職業にしても不思議ではないくらい。

なので、私みたいな者がここに住む日本人(お友達)から
お金を頂いてよいものか。

でも、私には、頑張って自分に挑戦し続けているお友達がいます。
私はその姿を見て、いつも勇気をもらっているので
私も夢に向かって挑戦しなくっちゃという気持ちがありました。

そして、タイミング良く、ESLの先生から
「あなたの才能は隠しておくべきではない。」と身に余るお言葉を頂き、
このお店を調べて紹介してくださったのであつかましくも...それに乗る事にしました。

う~ん、でも一人ではできない。
そこで、私が尊敬しているSweet*Laneさんに一緒にやって欲しいとお願いしました。

当初、アメリカ人向けにと作品を考えました。
別のESLの先生にイベントを開催する旨伝えると、
「チラシを作ったら送って。ESLの先生・生徒全員にお知らせするわ。」
と、こちらもありがたいお言葉を頂きました。
でも、ESLは公共の場所。
「営利目的の宣伝をしても良いのかしら。他の先生にも聞いてみて下さい。」と、メールを出して、
翌朝メールを開けるとESL全員への一斉メールが出されていました。

そこで急遽、「やるならとことんやろう!」と思い、
開催日の数日前にお友達にお知らせしました。

お知らせを受け取ったお友達からは激励のお言葉を頂き、
当日、来られない友達からも、遠くに住む友達からも
心暖まるメッセージを頂きました。
本当にありがたかったです。

そして迎えた当日。

ラッピングの準備も、お釣りの準備も整う前に
さっそくお友達がお友達を連れて来てくれました。
そして、その人数はあっという間に多くなりました。
来て頂いた方、全員にご挨拶したかったのですが
それもできないまま時間は過ぎて行きました。

お店のオーナーからは
「あなたたちのところに人だかりができて通路の妨げとなっている。」と
注意を受けるほど、沢山の方に来て頂きました。

ESLの先生も結婚式のパーティーから抜けて来てくださったので、
もう、ありがたいという以外に言葉が見つかりませんでした。

波が去って、一段落すると、
取り扱い表示カードを渡し忘れていたり、
どのくらいの方がどの商品に興味を持たれていたかなど
全く動向を読むことができなかったりと
早くも反省点だらけな自分がいました。

イベントが終了すると、オーナーから「またやる?」と聞かれました。
これを聞いて、ほっとしました。
なぜなら、お店に迷惑をかけたのならこんな質問はされないですもの。

家に帰って、お知らせした友達にお礼メールを送ると、
それぞれの感想を頂きました。

一言、一言がとてもありがたく、
一通、一通が宝物です。
やはり、お友達の力なしにはできませんでした。

そして、あれから数日経ちますが、
会う方、会う方に嬉しいお言葉を頂けます。

自信がついたこと、力不足を痛感したこと、ひっくるめて
本当に良い経験をさせて頂きました。
今後のパワーにつながりました!
ここまでの経験のひとつひとつの点が、
やがて線になれるように頑張って行きたいと思います。

次の目標に向けて始動しなくっちゃ。

支えてくださった皆様に感謝しています。
恐れ多いですが、最高のパートナーSweet*Laneさんに感謝です。
そして好きな事をさせてくれた夫に感謝です。
そして、一歩踏み出す勇気のきっかけとなった車椅子バスケットの皆様に感謝しています。



私のハンドメイドサイト ル・プティ・ジャルダン はこちら↓
http://homepage2.nifty.com./ai-sew-1/



Farewell party

2008年11月19日 | イベント

もうすぐ帰国が近づいてきた友達と会える時間もあとわずかとなりました。
1日は、途中のクラフトを完成させ、
この日は最後にパンの先生とお別れランチをしました。

お友達先生が用意してくださったのは
チーズと生ハムのグリッシーニ。
玉葱のパン。(もうちょっとお洒落な名前が付いていたはず)
ミニソーセージロール。
天然酵母のカンパーニュ。
ショコラパン。

せっかくのチャンスなので、実演、体験付きにして頂きました。
が、殆どおしゃべりに夢中で、気づいたら先生が仕上げてくださっていました。

 

焼きたて~☆

 

 



私は数少ない引き出しからパンに合うメニューを引っ張ってみました。
パプリカのスープと白菜のクリーム煮。

なんだかオシャレなカフェみた~い。
やっぱり、美味しいものを食べた思い出はずっと、ずっと残るよね♪
ここで知り合った日本各地のお友達のお陰で
なんだか日本が小さく感じる今日この頃。


私のハンドメイドサイト ル・プティ・ジャルダン はこちら↓
http://homepage2.nifty.com./ai-sew-1/






眩しい!

2008年11月14日 | くらし



玄関の扉を開けるとこの景色です。
この眩しさは何度経験しても新鮮で、
声をあげずにはいられません。




落ち葉もこんなに美しい!



見上げても、見下ろしても一面オレンジ!



落ち葉は掃くものでは無く、吹き飛ばすもの。
アメリカらしいな。


私のハンドメイドサイト ル・プティ・ジャルダン はこちら↓
http://homepage2.nifty.com./ai-sew-1/




Baby Shower

2008年11月07日 | イベント

今日はESLのベビーシャワーがありました。

今日の主役は日本人。
そして開催の場所を提供してくださったのが、
いつものKimono & Tea ceremonyの先生だったので
先生の提案でアメリカと日本を融合させたベビーシャワーとなりました。
と、言っても、ただカリフォルニアロールを提供するだけなのですが。

ところが!このカリフォルニアロール、意外と難しい。
何年か前に料理教室で習ったのよね、私....。
その時のテキストを下におさらいしましたが.....
真ん中の部分しか食べられなさそう。
気をとり直してもう一度作ってみましたが、
中身がツナマヨだったからか、きつく巻けばツナマヨが外に飛び出てくるし、
ゆるく巻くと崩れるし、どうも巻き加減が難しい。

引き受けたのは良いけれどできなーい!ガーン!!!
そこで料理上手なお友達に助けを求めました。
ふ~っ。私は作り慣れた”おいなりさん”にしちゃいました。



さすが!彼女。完璧!カリフォルニアロールが食べたくなったら
これからは彼女にお願いしちゃいましょ。
笹の葉を敷いて、見栄えも良し!

  



アメリカのケーキとは思えない色遣いに安心しました。
味もGoodで、私にしては珍しく”おかわり”してしまいました。



テーブルに乗り切らないほどのプレゼントのシャワー。
ひとつひとつ開けていく時の主役の表情を見ているだけで
こちらも嬉しくなりますね。
今回の私からのプレゼントはこれ

今回は先生の方でも、私達もゲームを考えていて
勝者には景品も用意していたのですが
予想を大幅に上回る参加者のため、ゲームは中止となりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
清々しく、そしてほんわかしたベビーシャワーでした☆

もうすぐ赤ちゃんに会えるね♪



私のハンドメイドサイト ル・プティ・ジャルダン はこちら↓
http://homepage2.nifty.com./ai-sew-1/


Halloween

2008年11月05日 | イベント

アメリカで3度目のハロウィンを迎えました。(1度目 2度目

今回は、沖縄出身のお友達のお宅で開催することになったので
「沖縄料理でポットラックね♪」という事になりました。言い出しっぺの私。

発想は良かったのですが、素人でも作れる沖縄料理って意外と無いものですね。
ほんの数秒でメニューに行き詰まってしまったので
結局、なんでもアリのポットラックとなりました☆

去年はみんなでジャック・オ・ランタンを作ったので
今年も張り切って、かぼちゃを用意していました。
が、今年はみんなで作る時間が無いので、
ポットラックの準備をしながらひとり淋しく(?)製作しました。

下をくり抜いて、わたを出して、のこぎりで切って....
一度経験しているので要領良く、さくさくできました。
最後に目をくり抜こうとしたところ、
中わたまでくっついてきたので、こんなホラーに!



「きゃ~~~~っ!」って言っても誰もおらず。
とっても寂しくなりました。

さてさて、集合時間になり、お友達のお宅へ行くと、
玄関にはバルーン、食卓にはハロウィンのテーブルコーティネートで気分上昇☆



みんなのお手製料理を目の前にして更に気分上々☆



  

  

 

※スタッフドマッシュルームがもう1種類あったのですが写真を撮り忘れました。
ごめんなさい!!!とっても美味でした☆

みんなの手料理を堪能しながらおしゃべりが続く、続く。
「何を話していたか。」というのは、たいてい忘れてしまうけど、
今回、かなり印象に残ったのが、名付けて”関西弁講座”。
私も大阪に4年半暮らしていましたが あの独特のイントネーションは
習得することができませんでした。

でも、友達の一人が以前読んだ本の中で
「一文字の単語を伸ばして言う特徴がある。」と教えてくれました。

関西出身の彼女もそれを言われて改めてその特徴に気づいた様子。

胃が痛い→イィがイタイ
目が痛い→メェがイタイ
木が多い→キィがオオイ

なるほど~。

沖縄料理を食べながら関西弁の話をし、秋田県民の気質を、アメリカで語る、
なんとも世界が凝縮されたひとときでした。

さてさて、おしゃべりに夢中になっていたら外は真っ暗になっており、
子供達が誰も来ないので外へ出てみる事にしました。

ジャック・オ・ランタンに灯を灯していると早速子供達がやってきました。



駆け足で来て、去るのも早いので写真を取り損ねてしまいました。
今年の子供は行動が素早い???

いつもは迎える側でしたが、今年は友達のお子さんが1歳になったので
ハチに変身した彼と一緒に私も「Trick�or Treat」をしに行きました。
大人の私達にもお菓子をくれました。にぎりこぶし大のポップコーンでした。
初の試みにちょっと嬉しかった♪

 

今年は出だしは遅かったけれど、30人くらいの子供達に会えました。

 



今年の仮装大賞は.....。
可愛いお顔にペイントされて愛嬌をふりまいていたドラゴンに決定!



可愛い女の子でした☆

それにしても、ESLの先生はやっぱりハロウィンは好きな行事ではないらしい。
子供は喜ぶけれど....。
イエスの教えでは無いですからね。


私のハンドメイドサイト ル・プティ・ジャルダン はこちら↓
http://homepage2.nifty.com./ai-sew-1/