ルプチジャルダン Le Petit Jardin 

布で暮らしをデザインしましょ♪
tokoがお届けするハンドメイドサイト
”ルプチジャルダン”の日記です。

Maconのサクラ

2008年03月31日 | ジョージア州のみどころ



関東のサクラが満開になったこの頃、ジョージアでも満開を迎えました。

アメリカにあるソメイヨシノはワシントンDCが有名ですが、
ジョージアの小さな街Macon(メイコン)も30万本のソメイヨシノが植えられています。

約50年前、とある男性の自宅の庭に偶然植えられていた一本の木。
男性の目に留まったのですが、その木の名前を知る者はおらず....。
後に、彼がDCに行った際に見たサクラが自宅の庭にある木と同じである事が分かり、自分の住む街に植えていった事から始まり、ここまで広がりました。
今ではアメリカ南部のイベントトップ20に入っています。
(北米ではトップ100入り)

ダウンタウンでは歩行者天国になっており、様々なイベントが行われていました。

 

    

お店の窓や道路にもサクラが描かれています。
日本でサクラというと、先割れスプーンの様な花びらを連想しますが
お国が違うと花の形の印象も違うものですね.....。

イベントが行われているダウンタウンとは少し離れた
閑静な住宅街およそ10kmに渡ってサクラの見所があります。

 

起伏の激しい道の途中、少し強めの風が吹くと盛大に花びらが散り、
まさに桜吹雪となりました。
今でも目を閉じるとサクラの花びらが舞い散る情景が目に浮かびます。

  
     


サクラの木が、とある男性の庭に植えられた偶然、
サクラの咲く時期に男性がワシントンDCを訪れた偶然、
この希有な縁に思いを馳せながら、静かな花見を楽しみました。



イースター

2008年03月23日 | くらし

今日はイースター。
イースターは春の訪れとキリストの甦りを祝う行事です。

先週の金曜日は”Good Friday”と言い、イエス・キリストの受難と死を記念する日。死んだ日なのに”Good”?と思っていましたが、
”God's Friday”を意味する古い英語の”Godes Friday”から来ているようです。
でも、死は新たな生の始まりでもあるから
”Good”という意味でもなんだか納得できますけど。

街中のショーウィンドウがパステルカラーで彩られるこの時期は
可愛い物があふれています。
新しい命をもつ卵。繁栄・多産のシンボルであるうさぎ。

これ、カワイイでしょ~?パステルカラーの殻♪



イースターにちなんでジェリービーンズを入れてみました。
どうやらジェリービーンズもイースターと関係があるそうですよ。

イースターのイベントで行われるエッグハント(草むらの中に隠した卵を探すゲーム)では
プラスチックの卵の中にチョコレートやジェリービーンズやマシュマロを
入れるそうです。

ちなみにジェリービーンズの色の意味は....


RED IS FOR THE BLOOD HE GAVE
GREEN IS FOR THE GRASS HE GAVE
YELLOW IS FOR THE SUN SO BRIGHT
ORANGE IS FOR THE EDGE OF NIGHT
BLACK IS FOR THE SINS WE MADE
WHITE IS FOR THE GRACE HE GAVE
PURPLE IS FOR HIS HOUR OF SORROW
PINK IS FOR OUR NEW TOMORROW

だそうです。

こう考えると毒々しい色のジェリービーンスもありがたく頂く事ができますね。

MAY THE JOY OF CHRIST'S RESURRECTION
FILL YOUR HEART AND BLESS YOUR LIFE


私の好きな木

2008年03月18日 | くらし


私にとってアメリカ生活でこれほど印象深い木はありません。

Bradford Pear Tree です。
車と比較してもお分かりの通り、とってもとっても大きな木です。

春には白い花を咲かせ、夏には目にも鮮やかな黄緑の葉が生い茂り、
秋には真っ赤に染まり、冬にはアイアンの様なオブジェになり、
1年中楽しませてくれます。

私は今の時期が一番好き。
いつの間にか満開になり、あっという間に緑に変化してしまうので
シャッターチャンスは短いというのがニクイですね。




竜巻

2008年03月17日 | くらし

日本でもニュースになりましたが、金曜の夜から土曜にかけて
アトランタをサンダーストーム(激しい雷雨)とトルネード(竜巻)が襲いました。

たまたま金曜の夜にTVをつけていたら
地下に水が大量に流れ込んでいる映像が映り、
「10数年位前の赤坂見附駅みたい....。」と思い、その映像を眺めていると、
なんと、アトランタからの中継でした。
同じ地域で起こった事とは思えない光景に更に驚きました。

数年前、私の住んでいる隣町にもトルネードで被害を受けたそうですが、
都市部を直撃したのは希だそう。

トルネードが発生する前には空が黄緑色になるそうです。
でも、夜の場合は分かりませんね。

   

↑これは翌日のTVの映像ですが、
ジョージアドームが壊れていたり、
センテニアルオリンピックパークの塔が倒れていたり、
CNN本社ビルの天井が壊れて水浸しになっていたり、
360度展望レストランがあるWESTINホテルの窓ガラスも割れていたり.....
都市の被害は想像以上です。


(ちなみに以前撮影したWESTINホテル展望レストランからの眺め)
上部:ジョージアドーム
中央左:CNN本社
下部:センテニアルオリンピックパーク


こちらの地域は、雷雨でよく眠れなかった夜が明けてリビングへ向かうと.....






雨漏りです。

はぁ......。またか......。

でも、雨漏りだけで済んだのでよしとしなければ。
自然の災害は恐ろしいですね。



 


これ、なーんだ?

2008年03月12日 | くらし





サボテンです!

友達のご主人のメキシコ出張土産をご相伴に預かりました☆

初めて見たもので、あまりにも驚いたので思わず「食用ですよね。」って
確認しちゃいました。(失礼ね)

持たせてくださった方からは
「少し酸味があり、オクラのようなネバネバが少々あり、トマトスープ、ソテー、サラダ、おひたし等々に使えます。」との情報を頂きました。

見た目インゲン豆の様な断面。(写真取り忘れ)
お浸しにしようと茹でて味見をしたのですが、
「あれ?ちょっと痛みかけてる?」と、勘違いするような酸味があったので
(とっても失礼ね) 酸味のある物と合わせる方がいいかもと思って、
急遽ベーコンと炒めて、おすすめのトマトスープに変更しました。





そうしたら酸味は和らぎ、むしろ甘ささえ感じ、
独特のにゅるっとした食感がとっても気に入りました!
(ちゃんと歯ごたえもあります)
オクラやつるむらさき等ネバネバした物が大好きなので
どこかで手には入ったら、また食べたいなぁ。

砂漠の中で育つサボテンにはきっと生きるために
水分をぎゅっと閉じこめておく細胞があるに違いない!
って事は、お肌に良いに違いない!
次に日本で流行るのはサボテンだ!

などと思ってしまう私でした。


2008年03月11日 | くらし



 先週末は吹雪の中、北隣のテネシー州ナッシュビルに行きましたが↑、
翌日、ジョージア州に戻ってきたらいつの間にか”春”の景色になっていました。↓





あっという間に”夏”が来るジョージア州では、これから1ヶ月が一番華やかな時期。何種類の花が見られるかしら。


 


 


 


Warm Springs

2008年03月07日 | ジョージア州のみどころ



 

ここはアトランタから南へ1時間半くらいのところにある”Warm Springs”です。
ここの土地はかつて地熱によって31度に保たれた湧き水が出ていました。

第32代大統領のフランクリン・D・ルーズベルトの保養所があります。

これは彼が訪れた時から建っているホテルです。
当時の写真がホテルの壁に沢山飾ってありました。


「何故ジョージア出身でもない彼がここに保養所を作ったか。」ですが、
ここで少し彼の経歴をご紹介。

1920年、副大統領候補として臨んだ大統領選では敗北したものの、
近い未来を想像し、熱心に政治活動をしていました。
ところが1921年、ポリオという下半身が麻痺する病に冒されどん底に。(下線部分は私の想像)
1924年、麻痺に効果があると噂のジョージア州の温泉療養所“ウォーム・スプリングス”の存在を知り、そこで回復の望みを賭けることに。
ここで同じ障害を持つ人とふれあい、心身共に癒されたのか(下線部分は私の想像)
1929年、NY州知事になり、
松の木などが多く自然豊かな風土が気に入り、白いコテージを作り、大きな温水プールを建設しました。完成したのは1932年だそうです。
1932年、ニューディール政策を打ち出し、大統領戦に勝ち、のち
アメリカ史上唯一、4選された大統領となったのです。
後々ここの保養所が”リトルホワイトハウス”として知られるようになりました。

まずは博物館から。
ニューディール政策の演説の肉声がラジオから流れていたり、
プレゼントされた杖のコレクションが並んでいたり、
足が不自由な人でも運転できる改造車が展示されていました。
 

博物館を出るとアメリカ50州の旗が並んでいる小径があります。
(全体像を写真に撮るのを忘れました。)

こちらがリトルホワイトハウス内です。
(外観を写真に撮るのを忘れました。)
とてもこじんまりしていました。
そしてベッドや室内で使っていた車椅子も想像以上に小さかったです。
  

敷地から少し離れたところに温水プールがあります。


米国史上唯一の重度の身体障害を持つ大統領だった訳ですが、
演説の時は木の植え込みに配慮したり、
各国の首脳等の会談の様子は普通の椅子に座った写真を使用していた為、
アメリカ国民には障害を持っている事はあまり知られていなかったそうです。

この様に、ここ”Warm Springs”は小さなお店が並び、アンティークショップもあり、南部料理が味わえるレストランがあるので1日観光には丁度良いところです。

そしておまけに帰り道にはロマンティックな気分を味わえます。



これは「Coverd Bridge」と呼ばれる屋根付き橋です。
小説”マディソン郡の橋”ででてくる橋はアイオワ州ですが
同じ構造の橋がジョージア州でも幾つかあります。

この橋は1840年代に建てられました。
ジョージア州で最も古いCoverd Bridgeですが、1998年に修復されています。
この州で現存するCoverd Bridgeでは最も長い76.96メートルです。
(そんなにあったかしら?)

この橋はNational Register of Histric Places として保存されています。


そもそも何の為にカバーをつけたのかと思って調べたら、
雨やその結果としての腐食から橋を守るためだそうです。

マディソン郡の橋という映画、見ていないのですが、ファイヤーキングのマグも映画の中で使われているそうなので見てみましょう~♪


はじめての...

2008年03月05日 | くらし

美容院でした。

私、渡米してから今度の6月で丸2年になるのですが
お恥ずかしい事に、1度も美容院に行った事がありませんでした。

いろいろ考えては諦め、また勇気を出しては諦め、
もう、ここまで来たら一時帰国の時までいいやと思っていました。

ところが、友達が旦那様の勤め先から近所にある美容院の情報を聞いてきたようで、実際に2人が切りに行ったそう。
彼女の髪型は見ていない段階でしたが、
彼女との会話で不満な様子は感じられなかったし、
旦那様も友達もとてもオシャレな人なので
二人が大丈夫なら間違いないと思い、私も行ってみました。

台湾人が経営している美容院でした。
アポ無しでも受け付けてくれ、
そこには日本のカタログも置いてあり(決して古くない)
カタログの写真を指して「こんな感じ。」と言うだけで伝わったみたい。

切り方は見たこともない特殊な方法で、何度も吹き出しそうになりながらも
笑いを一生懸命こらえていました。
ザクザク切って行くのを見ていると気分爽快でした。
髪の量、半分くらいになって、頭が軽い~♪

最後のブローが50パーセント(まだ濡れている)なのが不満でしたが
ほぼ希望通りの仕上がりに満足です。



切りたいと思った時にいつでもひとりで行けるっていう事が
ここの暮らしでは本当にありがたいのです。

安くて、近くて、そこそこ希望通りになる美容室でした。


Kimono第2弾!

2008年03月03日 | イベント

チャーチの先生に着物に挑戦してもらいました♪
今回も前回着付けした先生のお宅に集合です。

やはり今回の先生も下着姿から喜んでいらしたのが微笑ましかったです。

それはそうと、前回の先生はとっても”優秀”で、驚いた事があるのです。
写真を撮ろうとカメラを構えたら、
今回の先生に「つま先は揃えて、手はこうよ。」って
”美しい撮られ方”のアドバイスをしていました。
ちょっとしたアドバイスも覚えていてくださり、なんだかちょっぴり感動です。



じゃ~ん!先生、大和撫子ですわ~。ほんっと良くお似合いで。
前回の先生といい、今回の先生といい、おあつらえしたみたい!
持ち主である私より似合ってる......。

今回の先生もぴょこぴょこ歩いていたので、
ちょっとコツを教えてさしあげたら「あら~、ほんと、歩幅が広がった。」と
違いを感じていました。

お二人共、口を揃えて「着物って苦しくない。逆に、帯に支えられて楽。快適。」
と、おっしゃっていました。
そうなのですよね。その感覚が分かって頂けて更に嬉しくなりました。


前回のティータイムでは抹茶の説明を省きましたが、
今回は「もっと詳しく説明した方が良いんじゃない?」という
お友達の助言により、知っている限りの説明を加えました。

そして、実際に先生方にもお茶をたててもらいました。
泡が立たなくて苦戦していましたがちょっとしたコツを掴んだら
泡が立ち始めて拍手喝采!



今回もお友達の手作りの抹茶チーズケーキと紅茶チーズケーキで
和の時間を楽しみました。
チーズケーキもこうしてお茶のお菓子に合うんですね。
目からうろこが落ちました!

今度は、きものの事、お茶の事等をきちんと説明できるように勉強しなくっちゃ。