緑のカーテンとゴルわんこ

愛犬ラム(ゴールデンレトリバー)との日々のあれこれと自然や植物、
本や映画などの勝手な独り言を書き留めています

晩秋の散歩

2014年11月28日 | 猫と犬

今朝は私がラムの散歩当番、二日続いた雨も上がり、紅葉がきれいに輝いています。

雨上がりの朝は気持ちいいですね。寒さもそれほど厳しくなくて、秋の美しさを満喫できます。

ただし、食い気専門のお供がいるので、そうそうゆったりと景色を楽しめませんが・・・

でも、こんな秋の風情の中にいるとラムもなんだか優雅なワンコに見えますね。先日、日本橋コレドでラムパパが買ってきた「ぬれ煎餅」を完食したことが嘘のようです。

私は全然、ぬれ煎餅の影も形も見ていないのです。ねえ!ラムたん、美味しかったの?

油断大敵なのです、我が家では。ちょっとした隙を見て、ラムはもちろんニャンコたちもガリポリガリポリ・・・ ラムはがぶりと一口二口で、ニャンコたちは細い歯で細かい穴をあけて食べてしまいます。

そういえば、白いハリイの鼻の頭が、盗み食いしたミートソースで茶色く染まっていたことがありました。証拠は残っているのに、ミートソースは残っていませんでした。口惜しい!!

こんなにきれいな紅葉も、食欲の秋の三匹にとっては関係ないんでしょうね。

銀杏の紅葉も稲城では今が盛りです。

さくらはもう葉っぱが落ちていますね。

でも夏は散歩のときもにぎわう大丸公園も、秋の風情の中、なんだかしっとりした風景になりますね。

さまざまな木々が微妙に違う紅葉具合を見せてくれています。

山茶花もまだ咲いています。我が家はもうすっかり山茶花の花は散ってしまいました。

ドウダンツツジも真っ赤です。きれいですね。日本の秋って素敵。

これは城山公園の朝日を浴びた紅葉風景です。

携帯カメラなので、美しさを十分伝えられないのが残念です。城山公園も大丸公園も我が家から数分の場所にあります。神様の美しいプレゼントを堪能できます。

最後は我が家の垣根のドウダンツツジと金目ツゲです。今年もきれいな赤と緑の垣根になってくれました。さあ、そろそろクリスマスの飾りつけをしなければ・・・ 赤と緑でクリスマスって、私って連想が貧弱ですね。

これから寒い冬に向かう人間たちに自然は美しい秋の風景を見せてくれています。そして厳しい冬を越すと、花が咲き乱れる春がくるのですね。四季のある日本を十分に楽しみましょう。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-11-29 09:41:50
銀杏スゴイ
Unknown (るるべるママ)
2014-11-30 02:03:13
ラムママさんの秋の散歩は、紅葉コースですね。
綺麗です!
ラムちゃん、純白の毛並みに見えますが
光の加減ですか?

Unknown さんへ (ラムママ)
2014-11-30 13:39:33
おいで頂きありがとうございます。
ワンコとニャンコのおばかブログですが、いつでものぞきにおいでください。ハンドルのお名前を書いていただけると嬉しいです。またどうぞ。
るるべるママさん、携帯カメラのせいです (ラムママ)
2014-11-30 13:46:08
本当にラムの毛並が白く見えますよね。朝の陽ざしと携帯カメラのせいだと思います。あそこまで白くないですね。
パピーのときは白かったのですが、だんだん毛色が普通のゴールデンの色になってきましたね。
息子はもっとアメリカン・ゴールデンの赤茶色のゴールデンが飼いたかったようですが、私は白い子が欲しくて、ぴーすのHPのカティママを見つけて一目で気に入ったのです。ラムもカティママに似て白っぽいゴールデンだったのですけどね。

コメントを投稿