エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉:  ἐπιούσιος,一日分の 

2017-06-08 07:24:11 | 聖書の言葉から

 

 

 

 
自分の手で、将来は変えられるぜぇ!!
   ≪いまここ≫をホントに生きてる?   温もりと学び  見ることの三項関係 心はこの三つが結びついてできるものなのです 加藤周一のような...>......
 

 今日の聖書の言葉はἐπιούσιος,エピウーシオス,1日分の,です。 

 でも,その一日が,今日なのか,明日なのか,あるいは,一生の中の一日,つまり,一生なのか,わからないみたいです。用例が少ないのだそうです。

 実際,『新約聖書』の3番目のイエス・キリスト物語「ルカによる福音書」の第11章にあるくらいらしい。その3節。

主の祈り

11章 1あるところで祈っておられたときのこと、それがすむと、ある弟子がいった、「主よ、ヨハネが弟子たちに教えたように、われらにも祈りをお教えください」と。2彼らにいわれた、「祈るときはこういいなさい、
  父上、み名の聖まりますように。
  み国が来ますように。
  3その日の食べ物を日ごとわれらにお与えください。
  4われらの罪をおゆるしください、われらも加害者を皆
   ゆるしますから。
  われらを試みにおあわせなく」
と。

 前田護郎先生は,「その日の」と訳しているのが,ἐπιούσιοςです。

 一回しか出てこないのに,それが「主の祈り」という,一番人口に膾炙するする祈りなので,どう訳すかが問題ですが,先ほど辞書を引用しましたように,いろいろの意味があり,定説がないのだそうです。

 欲張りな人は,「将来の分,一生分をちょうだいな」といいたくなると思います。

 でも,欲がない方がいいらしい。その場合は,「せめて今日の分を,お願いします」ということになるのでしょう。

 聖書の大切な教えの一つは,「心配すんなぁ」(「思い煩うな」とやる場合が多いですが)ということです。だから,「1日今日の分を,お願いします」でお願いしても,「明日の分も任せない」というのが,神様の応えではないかなぁ,と想像します。

 あなたは,「今日の分」,「明日の分も」,それとも「一生分」?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考: ある一人のクリスチャン女性の死に方

2017-06-08 03:40:44 | 間奏曲

 

 鎌倉プリンスホテルからの海の眺め

 

 
役立たずと役立つ者
   「怒り+不安」の風  やり取りができない人、それはプライベートな人、すなわち、それは、「何かか奪われている」、「何かが足りない」人なんですね。ピー......
 


 みなさん,鎌倉にはどんな思い出がありますか? 江ノ電に乗った思い出。駅前で鳩サブレを買った思い出。細道や切通を散歩した思い出。小町通で買い物をした思い出…。いろんな思い出があるだろうと思います。

 私もいろんな思い出が鎌倉にはあります。その中の一つ,西村秀夫先生の「聖書を学ぶ会」に出席していた女性で,鎌倉に住んでいた方の思い出があります。不意に,その方を思い出したので,今夜のブログに書くことにしたんです。プロビデンス,神様からの慈しみ深い思いやりを感じたからなんですね。

 その方は,西村先生が矢内原忠雄先生の集会に参加を許された時には,すでにその集会に出席していたそうですから,西村先生よりもその女性の方が先輩でした。慶応大学病院で,スピーチセラピストをしていたとかで,その道の日本でのパイオニアではないのかな,と思います。当時80歳くらいでしたでしょうか,集会の会場があった成城学園前まで,鎌倉から通っていたんですね。2時間くらいかかるんでしょうか? 成城学園前のすぐ近くのマンションには,妹さんが住んでおられた,と聞いたことがありますから,通いなれていたのかもしれません。

 その方が,あるとき,鎌倉の家に遊びにいらっしゃい。矢内原忠雄先生の全集を挙げるから,ということでした。ご主人の分と,自分の分と,矢内原全集が二組あるから,そのうちの一組をプレゼントしてくれるというわけです。単純な私のこと,喜んで鎌倉のお宅をお邪魔しました。それは広いお庭のある立派なお屋敷でした。もうすでにご主人はなくなられているとのことでしたし,お子さんもおられないということでした。しかし,それは,事の始まりにすぎませんでした。鎌倉のお寺などにもご一緒したとき,私が運転する車が国道1号を走って,鎌倉プリンスが見えた時に,「私は,ここで,お別れの会(葬式)をします」というんです。まるで人ごとのような話しっぷり,すでの決定事項のような話でしたね。

 それから,1年くらいたった後でしょうか,その方がなくなられて,鎌倉プリンスで,お別れの会を開くことになりました。西村先生が,司式をされて,私は司会の役目を仰せつかりました。成城の?妹さんが親戚代表で,その娘さん,と言っても私よりもかなり先輩でしたが,参加されておいででした。

 まるで,今夜の夕食を準備するみたいに,明るく,淡々と,自分の葬式の準備をする。無教会のやり方で葬式の準備を,死ぬ前にキチンと整える。私は,その女性の死に方に,矢内原忠雄先生から受け継いだ,神様を信頼する静かな生き方,本物の生き方を,見ましたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#明るい発達トラウマ障害の大人は珍しい,マリアさんのケース

2017-06-08 02:50:10 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

 
発達トラウマ障害(DTD)と解離性障害の鑑別
   発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に 変換してください。   ......
 

  ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.302,ブランクから。

こんどは, PBSP(Pesso Boyden System Psychomotor) psychomotor theraphy,ペッソ・ボイデン体感療法 https://pbsp.com/,のワークショップを,ヴァン・デ・コーク教授自身がやった時のお話です。

 

 

 

 

 

過去をもう一度訪ねてみること

 

 もう一つ別のワークショップの例を,挙げてみたいと思います。私はそれほど昔の話ではないのですが,カリフォルニア州,ビッグ・サーのエイサレン研究所で教えたことがあります。

 マリアは,やせ形の,スポーツ選手のようなフィリピン系の人で,年は40半ばで,私どもが伺った最初の2日間,陽気で人当たりのいい感じの方でした。その2日間は,トラウマがもたらす長期の影響について調査し,トラウマのある人に,自分で自分をコントロールする術を教えることになっていました。ところが,マリアは,私の目の前2mばかりのところにあるクッションに座ると,怯えて,落ち込んでしまいました。私は,もしもマリアが,このワークショップに一緒にきている女友達を喜ばせるために,生活劇の主人公になってはくれまいか,と考えましたね。

 

   

 

 

 

 一見明るくて,人懐っこい感じの人でも,重たい発達トラウマ障害,という場合がありますね。ちょっと見には,わからない感じです。それは,かなりの少数派です。

 発達トラウマ障害(DTD)といえば,なんか暗い感じ,おとなしい感じの人が,一番多い。数からいうと,このタイプがとても多い。

 数の上から申し上げれば,そのあとに続くのは,「切れやすい」感じの人が続きますね。でも,私の印象から言いますと,暗い感じ,おとなしい感じの人がとても多くて,切れる感じの人は少ない。切れる感じの人で,誰彼構わず人にかかわろうとする人は,人懐っこい,と誤解する場合がありますけれども,明るい感じはしませんからね。それよりも,しつこい感じが目立ちます。

 一見明るくて,人懐っこい感じだけの人は,さらに少ない。

 ですから,このマリアさんは,とても珍しいタイプの発達トラウマ障害(DTD)ということになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改訂版 発達トラウマ障害(DTD)の子どもに携わる者の倫理指針 その要約

2017-06-08 01:23:31 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 
話し合いを封殺するのは、ファッショ・ナチズムだ!
新しい見方に対する抵抗2013-09-03 05:11:13 | エリクソンの発達臨床心理  アインシュタイン...
 

 

 あるケース報告を伺いまして、発達トラウマ障害(DTD)の子どもが、不適切な療育をされていることが分かりました。アメリカ精神医学界が「それをやったらお終いよ」=「禁忌」だとすることを、まさに、やっちゃってる! そうとも知らずに、精神科医も涼しい顔をしている…。人の悪口を言うのはこれくらいにしておきましょう。

 ニューヨークのノートン社が出している『愛着セラピーの手引き』の「臨床者向け倫理指針」の要約の部分を、さっき翻訳しましたので、今晩はそれを皆さんにもシェアしたいと思います。以下はその翻訳です。ただし、下線太字は、私が付け加えたものです。

Becker-Weidman,A. Ehrmann, L. LeBow, D.L.(2012). The Attachment Therapy Companion: Key Practices for Treating Children & Families. New York W. W. Norton

「アーサー・ベーカー、ロイス・アーマン、デニス・エボウ著『愛着セラピーの手引き』WWノートン

p.164

付録A 臨床家向け倫理指針

 

要約

 まとめとして、愛着障害があり、しかも、発達トラウマ障害(DTD)を併せ持つ子どもたちは、大人の度量が試すような、いろんな行動をしてくれますが、そのような行動は、実は、根深い恐怖と恥に対する防衛機制なのだ、ということを申し上げたいと思います。子育てにおいても,心理療法において、正しいことを押し付けるようなことは、全く根拠がない,というのが私どもの立場です。逆に、そういう子どもたちは,自分の心が大人の心に響き合って,理解してもらうこと、安心できること、自分を自分でコントロールできる,といった経験こそが、そのトラウマがもたらすさまざまな行動を修正するためには、必要です。すなわち,この子どもたちが求めてるのは、心と心が響き合い,自分の心を肯定的に≪共に見る≫経験です。私どもが信じていることは、大人の度量を試す様な行動の背景となる、心の秘めた思いや感覚や気持ちに、本気で向き合うことが、愛着に着目した発達トラウマ障害(DTD)のセラピーの正しい立ち位置、ということです。愛着障害の子どもを、知力や暴力でコントロールしたり,諍いをさめたりすることは、禁忌ですし、逆効果ですセラピーの窓(発達トラウマ障害(DTD)の子どもが安心して動ける範囲)という考え方は、子ども時代に真面な養育をされてこなかった犠牲者である,発達トラウマ障害(DTD)の子どもたちにとって、効果的なセラピーとは何かを理解する上で、役立ちます。課題になるのは、それまで避けてきた、いろんな気持ちに歩み寄る手掛かりになる気持ち(トリッガー、引き金)を活性化することなんですね。でもね、その活性化が出来るのは、その子どもが自己コントロールする手立てを圧倒せず、大人が支援と手助けをしてくれる感じが強まる場合だけなんです。さらには、全てのセラピーが考慮しなくてはならないのは、発達トラウマ障害(DTD)の子どもの対人関係、情緒、発達レベルです。それは、セラピーの方法が子どもの発達上のニーズと年齢に一致するためですし、真っ当でない子育てをされ、不安と不信と恐怖を体験させられた赤ちゃんの頃からの経験から快復するために、正しい感情体験をプレゼントすることです。

 私どもが信じて疑わないのは、トラウマ、愛着、神経科学の分野での現在進行形の研究が、トラウマに焦点付けしたセラピーを実践する上で役立つ情報を提供してくれるだろうし、提供すべきだ、ということです。一番うまくいく臨床はいつでも、最高水準の学問に裏打ちされるはずです。発達トラウマ障害(DTD)のセラピーの多くの課題とこの分野の耳新しさを眼の前にして、発達トラウマ障害のセラピーに携わる者は、この分野の進化に影響する、さまざまな学問的な研究を取り入れるべきです。」

 

 

 

 

 

 生かしていただけましたら、幸いです。実際に,この通りできれば,セラピーは必ずと言っていいほど,うまく出来ます。逆に,発達トラウマ障害(DTD)の子どもの,うまくいったサイコセラピーは,おおむね,ここで記されている通りになっていますから。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする