goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

竜馬の足跡を訪ねて②

2010年05月15日 14時34分55秒 | 編集長の独り言
今回は、竜馬の足跡というより、
竜馬と縁の深い、岩崎弥太郎の足跡といったほうが正確かな。

訪れたのは、「旧岩崎邸」

ここは、岩崎弥太郎が邸地を購入したもので、現存する洋館、大広間(かつての和館の一部)などは、岩崎財閥3代の岩崎久弥によって立てられ、1896年(明治29年)に竣工したもものである。1923年(大正12年)の関東大震災の際には、屋敷地が避難所として地元住民に開放されたというエピソードも残っている。

東京にこんなところがあったのかとと、
ちくと、感心させられたけど、

竜馬の足跡企画2回目にして、
ネタが尽きてしまったぜよ。


http://history.blogmura.com/his_bakumatsu/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京メトロ15000系を見た | トップ | フェイントPK »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

編集長の独り言」カテゴリの最新記事