Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

今、ジェフサポがすることは…

2008年01月16日 22時00分48秒 | Adapサッカー
激震がジェフを襲った、今年のオフシーズン。

悲しいことは、多いけど、今やるべきことは、嘆くことではない!

フロントを責め続けることではない!

まず、自分は間違ってなかったのか?考えよう。

フロントに、アマルにブーイングを浴びせ続けた、昨シーズン。

そんなサポーターにも、移籍していった選手は嫌気がさしていたかもしれない。

ストが出て行ったように、監督と選手の不協和音も聞こえた。

互いが互いを責めるばかりで、バラバラだった…。

選手、監督、チームスタッフ、フロントそしてサポーター。

今、思い起こせば、一体感が足りなかった。

そう、思いやしないか?

他人ばかり責めてないで、自分も反省しなくてはいけない思う。

ちゃんと、応援出来ていたか?

その声は選手に届いていたか?


今、ジェフサポがするべきことは団結して、苦境を乗り越えること

昼田GMやクゼ新監督を中心に団結し、この苦境を乗り越えよう!

出て行った選手達を、見返してやろう。

その先には、きっと明るい未来が待っている。

もう、お互いを責め続けないで、同じ方向を向いて、頑張ろう。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サポグッズ買ったお金、返して! | トップ | 限界を感じたハーフマラソン »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反省。 (同感。)
2008-01-17 17:56:44
最終戦でのしゃちょーさんブーイングもどうかと思った。
なんだか大人げない。
一応、挨拶中は人の話を聞くべし。
これ、日本人としての最低限のマナー。
選手に嫌われているのはチームそのもの。
サポもフロント同様に、そこはかとなく嫌われているのだと思う。
 

コメントを投稿

Adapサッカー」カテゴリの最新記事