
posted by (C)adap
御嶽山の突然の噴火から始まり、箱根山では火山性の地震が多数発生。
火山活動が活発化してきたなと思っていたら、
昨日は口永良部島で爆発的噴火が起こりました。
そろそろ大きな地震が、来るのではないかと思っていたら、
今日、小笠原でM8.5、震度5強の地震がありました。
地震の規模を示す、M8.5って、すごい数字です。
観測史上、これより大きな地震は、東日本大震災M9しか起きてません。
関東大震災はM8。阪神淡路大震災ですらM7.3でした。
幸い、今日の地震は震源が深かったので、
震度もM8.5にしては小さめで、
津波も起きませんでしたが、
これが、浅いところで起こったらと思うと、ぞっとします。

IMG_5351 posted by (C)adap
東日本大震災の記憶が、
薄れていく恐怖を感じていましたが、
これだけ、色々な事が続くと、
あのときの記憶がよみがえってきます。
皆さんは、地震が来たときの備えをしていますか?
自分の家の中は、危なくないか?
近所で、危険な場所は?
地震が来たら何処に逃げればいいのだろう?
自分は、万が一の時のために、

IMG_0561 posted by (C)adap
水を蓄えたり

IMG_0562 posted by (C)adap
家具が転倒しないように、
転倒防止の部品を付けたりしています。
今日から、Adap防災というカテゴリーを追加して、
防災のことも、時々、考えて行きたいと思います。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします





新聞によると、2020年代に
無人タクシーが走り出すらしい。
テロ対策とか、法整備とか、イロイロと課題はあるものの
技術的には、ほぼ無人運転は可能なレベル。

日本の課題は、これから労働者世代が
いなくなってしまうこと。

こうした自動運転の技術は
積極的に使うべき、と、僕は思います。

ところで、日曜日は
日本ダービー。
相変わらず、完成度が低い予想。
もうちっと、考え直してみます。
OVER
