goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

東西線の終電11分繰り下げ

2013年09月19日 23時06分07秒 | Adap散歩
IMG_1698
IMG_1698 posted by (C)adap

東京メトロのホームページによると
東西線の終電車が、12月2日より、
11分繰り下げになるらしい。

しかも、繰り下げになる列車は
最寄り駅の「妙典行き」。

どんなに、眠っていても
ちゃんと妙典駅で起こしてもらえそうです。

これは、ありがたい!

今まで、何度、終電に乗りそびれ
本八幡からタクシーに乗った事か…。

頑張って、東西線の終電に乗っても
座ると寝てしまいそうで、
眠いのを我慢して立っていた事も
よくあったかなぁ~。

普通に、西船橋まで乗り過ごしてしまい、
歩いて帰って来たこともあったかな~。

これらの、悩みが、
一気に解決します。

終電の繰り下げは、すばらしい!



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷぅ散歩~なつかしの中根町ほか編~

2013年09月15日 14時11分18秒 | Adap散歩
みなさん、散歩していますか?
週末にぷらっと散歩して来ました。

IMG_4222IMG_4222 posted by (C)adap

今回のスタートは、自由が丘駅。
自分が高校を卒業するまで、住んでいた、
自由が丘、都立大学、緑ヶ丘界隈を巡りました。

IMG_4220IMG_4220 posted by (C)adap

いつの間にか、女神様は引越しをして、
新しい駅前広場が出来ていました。

IMG_4224IMG_4224 posted by (C)adap

ひかり街の中は、
新しいお店もできたけど、
ほぼ、30年前の光景が拡がっていました。
ここは、変わらないなぁ~。

IMG_4253IMG_4253 posted by (C)adap

東横線を走る電車は、
副都心線乗り入れを機に一変しました。

IMG_4262IMG_4262 posted by (C)adap

幼少期、駅まで行き来した道です。
線路沿いの鉄道柵には、
防音壁が取り付けられていました。

IMG_4265IMG_4265 posted by (C)adap

子供達からは、電車が見えなくなってしまうなぁ~。

IMG_4267IMG_4267 posted by (C)adap

古い都立フードセンターは、
すっかり無くなってしまい、
新しい店舗が、少しできていました。

IMG_4272IMG_4272 posted by (C)adap

タクシーの休憩場所になっていた
中根公園脇の道路には、駐車防止の
ポストコーンがならんでいました。

IMG_4273IMG_4273 posted by (C)adap

この坂道も、何回も登りました。

IMG_4274IMG_4274 posted by (C)adap

王貞治の家は健在です。

IMG_4277IMG_4277 posted by (C)adap

自分が住んでいた家は、
すっかり取り壊せられ、
駐車場になっていました。

IMG_4285IMG_4285 posted by (C)adap

6年間通った、中根小学校。
統廃合で無くなるという、
悲しい噂を聞きました。

IMG_4300IMG_4300 posted by (C)adap

一方、緑が丘駅はすっかり
生まれ変わりました。

昔の駅からは創造もできません。


卒業から30年以上が時が流れて
懐かしい風景は、少しずつ産まれ変わっていました。


↓よろしければクリックお願いします にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年後のオリンピック開催地は「東京」に決定

2013年09月08日 07時17分58秒 | Adap散歩
212212 posted by (C)adap


国際オリンピック委員会の総会で
2020年夏季五輪の開催地が、「東京」に決定した。

7年後に、オリンピックがやってくる。
一つの目標ができたようで、嬉しいです。

どんな大会になるのかも楽しみだけど、
7年後に、東京がどのような姿になるのか?
とても興味深いです。

昭和のオリンピックでは、
新幹線や、高速道路や、東京タワーなどが
オリンピックに向けて完成し、
今の、東京の礎ができました。

7年後は、どうなるか?
リニアも気になるし、
外環自動車道などの道路網も気になるし、
国立競技場の再編も気になります。

オリンピックまでに、
自分もできることを、
やりたいと思います。


↓まずは、ジェフをJ1に!
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

adapイン松本②

2013年08月19日 11時11分43秒 | Adap散歩
637637 posted by (C)adap

松本には「力車」と言われる、
無料のレンタサイクルがあります。

636636 posted by (C)adap

自転車レーンも比較的整備されているので、
とても便利に利用できました。

602602 posted by (C)adap

市内には多くの湧水スポットがあり、
冷たくておいしい水を飲むことができます。

615615 posted by (C)adap

松本城の天守閣はなんと、50分待ち。
試合当日と言うことで、多くのジェフサポさんがいました。

614614 posted by (C)adap

外から見るだけでも、
立派なお城です。

621621 posted by (C)adap

ちょっと足を伸ばして、
浅間温泉にも行ってきました。

629629 posted by (C)adap

温泉に入る前に、ちょっと高台に登り、
景色のよいところへ行こうとしたのですが、

632632 posted by (C)adap

道に迷い、横谷城跡地には
たどり着けませんでした。

634634 posted by (C)adap

ホットプラザ浅間は、設備が充実しており、
気持ちのよい湯船につかった後は、
2階にある大広間で、ゆっくりと昼寝ができました。

松本駅からは、ちょっと離れているけど
松本一押しのスポットです。




にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

adapイン松本①

2013年08月19日 09時09分59秒 | Adap散歩
昨日、日帰りでアウェー松本山雅戦へ
行ってまいりました。

550550 posted by (C)adap

帰りのバスの新宿着が、0時10分と、
終電にほぼ間に合わない時間だったので、
新宿までは、マイカーを利用しました。

24時間1200円。
新宿あたりでも、探せば安い駐車場があります。

560560 posted by (C)adap

朝は、地味に朝マック。
隣の人のパンケーキがおいしそうでした。

561561 posted by (C)adap

新宿のバスターミナルには、
中央高速バス専用の待合室ができていました。

バスのチケットを見せると、
利用できます。

563563 posted by (C)adap

いよいよ、バス到着。
行きは通常より1000円高い、スーパーシートにしたので、
とても快適でした。

スーパーシートには専用のコンセントが付いていたので、
携帯の充電器持って行けばよかったと後悔しました。

578578 posted by (C)adap

松本まで半分ちょっとのところで、
八ヶ岳が見えてきます。


ちなみに、バスからは帰りも、
諏訪湖と甲府盆地の綺麗な夜景が見れました。

中央高速に乗るときは、
行きはD側、帰りはA側の席をお勧めします。

587587 posted by (C)adap

ほぼ、時間通りに松本到着。

589589 posted by (C)adap

電車と違って、バスは裏通りのようなところで、
降ろされるので、一瞬迷子になります。



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな場所

2013年08月07日 23時42分46秒 | Adap散歩
千葉県市原市には、ジェフのほかに、
こんなに幸せな場所があります。

それは、「市原ぞうの国」

確か、東京ディズニーランドにも
似たようなアトラクションがありますが、

こちらは、本物の像が、本気で水を掛けてきます。

子供たちは楽しぞうにしてます!


OVER



↓よろしければクリックお願いします にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内に恐竜現る!!

2013年08月03日 01時47分06秒 | Adap散歩
IMG_3399
IMG_3399 posted by (C)adap

だから、どうした?

と、言われればそれまでですが、
丸の内に恐竜がやって来ています。

IMG_3406
IMG_3406 posted by (C)adap

これは、アパトテサウルス。

アメリカのワイオミング州から発掘された
約1億5000万年前の恐竜です。


一見、怖いイメージの恐竜も
こうしてみると、かわいいもんです。


↓よろしければクリックお願いします にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢のシール屋さん(B-SIDE LABEL)

2013年07月30日 22時47分28秒 | Adap散歩
今日は、下北沢でオモロイ店を発見しました。

IMG_3390IMG_3390 posted by (C)adap

店の名は、B-SIDE LABEL

IMG_3374IMG_3374 posted by (C)adap

オリジナルのシールや缶バッジが
多数売られています。

IMG_3377IMG_3377 posted by (C)adap

店員さんによると、社長がデザインした
シールを販売してるとの事。

ブログに載せてもいいですかと聞いたところ
どんどん宣伝して下さいとの事でしたので、

オモロイシールの一部を紹介します。

IMG_3387IMG_3387 posted by (C)adap

セレブと豚(ブー)をもじったシール。
渋谷のシールもかっこよい。

IMG_3375IMG_3375 posted by (C)adap

こちらのワニは、不思議な魅力を感じたのですが、
店員さんには、もっとかわいいのを写して下さいと言われました。

IMG_3384IMG_3384 posted by (C)adap

こちらの一行は、かわいい系です。

IMG_3373IMG_3373 posted by (C)adap

サメだけに冷めてます。

IMG_3382IMG_3382 posted by (C)adap

ちょっと、きつい内容のシールもあります。

IMG_3380IMG_3380 posted by (C)adap

こちらは、自分向きのシールかもしれません。

IMG_3386IMG_3386 posted by (C)adap

こうなったら、やばいですね。

IMG_3385IMG_3385 posted by (C)adap

最後に、もう一度かわいい系のシールです。

気になるシールがあったら、
下北へGO!です。




↓よろしければクリックお願いします にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜でも見える富士山

2013年06月21日 23時46分43秒 | Adap散歩
8181 posted by (C)adap

明日富士山が世界遺産に登録されます。
富士山は、夜でも、月明かりが出ていたりすると、
千葉からでも、高感度カメラを通して見ることがあります。

7272 posted by (C)adap

冬場になると、夕焼けが特に綺麗になります。

7373 posted by (C)adap

こちらは、船橋三番瀬からの富士山。
船橋でもっとも好きな風景です。

富士山はどこから見ても、日本一!


↓よろしければクリックお願いします にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃ散歩~早稲田高田馬場編~

2013年06月19日 23時37分37秒 | Adap散歩
みなさん、散歩していますか?
週末にちぃと散歩して来ました。

IMG_1786IMG_1786 posted by (C)adap

今週は、都の西北、早稲田の森と
わが青春の1ページ、高田馬場です。

IMG_1803IMG_1803 posted by (C)adap

まずは、早稲田大学から。
緑がいっぱいで、気持ちがいいです。

IMG_2045IMG_2045 posted by (C)adap

孔子の像がありました。
目の前に立っているだけで、
頭がよくなりそうです。

IMG_1817IMG_1817 posted by (C)adap

大学の近くには、
角帽子とペナントの店がありました。

IMG_1777IMG_1777 posted by (C)adap

早稲田には、都バスの車庫があります。
なんだか、昭和を感じます。

IMG_1910IMG_1910 posted by (C)adap

都電も早稲田から出ています。
最近は、きれいな電車が増えてきました。

IMG_1972IMG_1972 posted by (C)adap

都電の線路を離れ、明治通りの坂を上がっていくと
そこには、懐かしい風景がありました。

IMG_2003IMG_2003 posted by (C)adap

それは自分が高校時代の3年間をすごした、都立戸山高校です。
左の立派な校門が「学習院女子」、右の質素な校門が「戸山高校」。

IMG_1981IMG_1981 posted by (C)adap

久々に見るラジアン池が立派になっていて、
びっくりしました。

IMG_1998IMG_1998 posted by (C)adap

ラジアン池には、糸トンボがいました。

IMG_1979IMG_1979 posted by (C)adap

向きは変わってしまったけど、
とてもとても、懐かしい風景です。

IMG_2005IMG_2005 posted by (C)adap

諏訪神社は、まったく変わっていません。

IMG_2010IMG_2010 posted by (C)adap

かつての通学路も、あまり変わっていません。
ただ、もうすぐ山手線をくぐるトンネルができるらしい。

IMG_2025IMG_2025 posted by (C)adap

このお店、覚えていますか?

IMG_2029IMG_2029 posted by (C)adap

チェリオ屋です。
残念ながら、チェリオは置いてませんでした。
お店の人によると数年前に、
製造中止になってしまったとの事です。

IMG_2031IMG_2031 posted by (C)adap

ゴールは、高田馬場駅戸山口。
この改札口を毎日通学で通っていたんだな~。

卒業から20年以上が時が流れてきたけど、
高田馬場は懐かしい景色が拡がっていました。

↓よろしければクリックお願いします にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする