goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

アウェーの壁を乗り越えて!

2017年07月28日 22時36分42秒 | Adapサッカー
IMG_3534IMG_3534 posted by (C)adap

ずっとずっと、チームを見守っている、
ジェフサポさんは、皆、気づいてる。

今、チームの状況が、本当に本当にいいことを。
そして、確かな手ごたえを感じている。


成長してここまできたジェフだけど、
アウェーは、なかなか勝つことができない。

今週は「愛媛戦」。来週は「徳島戦」。
四国のアウェー2連戦、とても大事!

愛媛は、オシム仕込みの間瀬さんが、
ジェフを隈なく研究し、リベンジを狙っている。

そして、徳島は前節に2位の福岡を1-0で下し、
ジェフ以上に勢いに乗っている。

どちらのチームも、簡単には勝たせてもらえない。
アウェーの壁が、高く高く、ジェフに立ちはだかる。


でも、この壁を越えて行けば、
とてもいい感じに、ホームフクアリに帰ってくる。

首位「湘南」との勝ち点差は、「11」。遠くに、
ようやく見えてきた、首位の背中を見失うわけにはいかない。

なぜなら、我々の目標は、
今年のJ2で優勝し、その先へ行く事だから…。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢戦、ホームで借りを返す

2017年07月23日 13時44分28秒 | Adapサッカー
ADP_2940
ADP_2940 posted by (C)adap

後半戦のフクアリ初戦は、
ツゥエーゲン金沢戦。

ADP_3073
ADP_3073 posted by (C)adap

アウェーでは敗戦してるだけに、
ホームでは絶対に負けられません。

気合いを入れて、キックオフ。

ADP_3093-1
ADP_3093-1 posted by (C)adap

前半4分。早くもラリベイのヘッドが炸裂。
ほしかった先制点が入ります。

ADP_3120
ADP_3120 posted by (C)adap

ナイターとはいえ、この日も暑かった。
給水タイムが度々とられたましたが、

そのたびに、エスナイデル監督からは、
懸命に、選手達に指示が飛んでました。

ADP_3132-1
ADP_3132-1 posted by (C)adap

前半ロスタイムには、町田也真人選手の
ゴールが決まり、スコアは2-0に。

ADP_3225
ADP_3225 posted by (C)adap

この日の金沢は、ラフプレーだったり、
ジェフの選手が怪我しているのに、
プレーを続けたりで、

ADP_3187
ADP_3187 posted by (C)adap

ジェフの選手は、かなりイライラしていました。

ADP_3289
ADP_3289 posted by (C)adap

この日、初出場となった、為田選手もこの表情。

ADP_3337
ADP_3337 posted by (C)adap

試合の方は、暑い中、後半も走りに走ったジェフが、
相手の攻撃を、ゼロに抑え勝利。

決して楽な試合ではなく、
今日の佐藤優也選手のビックセーブがありました。

選手のみなさん、本当にお疲れ様です。

ADP_3366
ADP_3366 posted by (C)adap

ラストは、最近恒例となっている、
ボムヨンの不思議なダンスで〆ました。

ADP_3383
ADP_3383 posted by (C)adap

ボムヨンの不思議なダンスを、
笑顔で見守る選手達。

この雰囲気、いいなぁ~。

ADP_3402
ADP_3402 posted by (C)adap

今日のMVPは、町田也真人選手。
暑い中、誰よりもピッチを走りまわり、
チームの勝利に貢献しました。

町田選手が言うように、課題は、アウェイ。

次は、四国2連戦となりますが、
ここも勝って、上位へと階段を上って行きましょう。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯ガンバ戦、不発

2017年07月13日 23時31分21秒 | Adapサッカー

ADP_2446ADP_2446 posted by (C)adap

昨日は、天皇杯。

我らがジェフは、エスナイデルになって
まだ負けたことのないフクアリに、
ガンバ大阪を迎えました。

ADP_2542ADP_2542 posted by (C)adap

勇人「成長したな、キャプテン!」
秋「あーざす!」

ADP_2627ADP_2627 posted by (C)adap

この日はナイターとは言え、気温が高く、
選手は汗だくで、ピッチを駆け回ってました。

ADP_2674ADP_2674 posted by (C)adap

ボギョンと藤本のマッチアップ、
跨いで、跨いで…。見ごたえありました。

ADP_2693ADP_2693 posted by (C)adap

後半途中から出てきた、指宿選手。
ガンバのディフェンス陣に囲まれながらも、

ADP_2700ADP_2700 posted by (C)adap

がんがん突破してきましたが、

ADP_2719ADP_2719 posted by (C)adap

今日は、決め切れませんでした…。

ADP_2751ADP_2751 posted by (C)adap

試合は、ジェフ千葉0-2ガンバ大阪で敗戦。
エスナイデルのフクアリ無敗記録も、
途絶えてしまいました。

1点でも取れば、何かが起こった気もしますが、
今日は、相手をリスペクトし過ぎて、
攻撃が遠慮気味だった気がします。

ADP_2758ADP_2758 posted by (C)adap

いつもはギラギラしている、イブも、
今日ばかりは、悲しそうな顔。

ADP_2750ADP_2750 posted by (C)adap

試合終了後に、倉田選手が挨拶に来てくれました。

ほんとは、ヨネとハルヤと
3人で来てほしかったけど、
…嬉しかった。


この日は、勝てなくて悔しい日となりましたが、
この悔しさは、リーグ戦で晴らすしかないでるですね。




OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐戦、ラリベイのハットも苦しかった

2017年07月09日 07時28分12秒 | Adapサッカー

ADP_1861ADP_1861 posted by (C)adap

いよいよ後半戦が始まりました。
で、最初の讃岐戦は色々ありすぎたので、
内容については、箇条書きさせて頂きます。

・前半13分 ラリベイのゴールで先制(笑)
・前半34分 馬場のゴールで追いつかれる(泣)
・後半20分 高木が飛びだしゴールで勝ち越し許す(泣)
・後半23分 清武のヘッドですぐに追いつく(笑)
・後半27分 大久保が2枚目のイエローで退場、ジェフは10人に(泣)
・後半33分 木島にゴールを許し、再び勝ち越される(泣)
・後半35分 ラリベイがPKを決め再び追いつく(笑)
・後半38分 ラリベイのヘッドで勝ち越し(笑)
・アディショナルタイム4分 ペナルティエリア内で相手を倒しPKになる(泣)
・アディショナルタイム4分 佐藤雄也がPKを止める(笑)
・ほぼラストプレイ 相手コーナーキックから大ピンチも清武がゴールを守る(笑)

そして、試合終了。ジェフ4-3讃岐で勝利。
2014年ぶりの3連勝!!!


では、雑感を少々

試合前は、讃岐には勝てるだろう的な、楽観ムードが漂っていました。
ジェフは、最高の試合の後に、最悪の試合をしてしまう事が多いので、
とても嫌な予感がしていました。

そして、予感は的中し、2度も勝ち越しを許す厳しい展開。

でもこの日は、勝ち越された後、清武、ラリベイのゴールですぐに追い付いてます。

今のジェフはそこが、本当に強くなったと思います。
これまでは、勝ち越されると下向いて、ちぐはぐな攻撃だったのに、

今は、チームが一丸となって、
こぼれ球を何度も拾い、
どんどんシュートを打つ。


獲られても取り返せばいい的な、今のジェフ、大好きです。


で、後半38分には4-3と勝ち越したのですが、その後も苦しかった。
PK、コーナーとピンチの連続でしたが、選手が水際で失点を防いでくれました。

この日は、ダゾーン観戦でしたが、選手の勝利への執念がものすごく伝わって来ました。


次は、天皇杯でガンバ戦です。
厳しい戦いは続きますが、
次も、チーム、サポーター一丸となって
勝利を掴みましょう!



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めたラリベイと、連勝と、後半戦

2017年07月02日 22時08分01秒 | Adapサッカー

出典:ぶらん@ぱしおんさん出典:ぶらん@ぱしおんさん posted by (C)adap

前節、岐阜で久々にアゥエー勝利したジェフは、
昨日ホームに戻り、連勝中の大分との対戦を行なった。

試合は、立ち上がりからジェフのペース。
自分は、ダゾーンで観戦していたが、ラリベイの出来がすばらしく、
実況では、「収まるラリベイ」という言葉を連呼していた。

ラリベイを起点に、右に左に揺さぶりを掛けながら、
ジェフの攻撃が続き、前半33分に清武が、トリッキーに
トリプルリィフティングリングからシュート、
シュートはキーパーに弾かれるが、そこに船山が詰めていた。
ジェフに、待望の1点目が入る。

前半終了際には、乾のクロスに清武があわせ2点目。
いい感じで、後半へ突入。

後半の立ち上がりは、大分の反撃にもあうが、
優也のファインセーブで失点を許さない、

後半20分には、今日絶好調で、
なんとかゴールを決めたかったラリベイが、
清武のコーナーキックにあわせゴール。

その後、後半28分に失点してしまうが、
後半35分には、再びラリベイ。

この日は、千葉4-1大分と、完全勝利。
ジェフは、フクアリではホントに強い!


試合ではラリベイや船山、優也、北爪など
一度は先発を外された選手が大活躍。

エスナイデルは毎試合、選手を入れ替えるが、
これにより、ポジション争いが活性化し、
チームが強くなっている気がします。

特に、今日はラリベイが素晴らしかった。
今までの、沈黙は何?と思ってしまうほど、
ナイスプレー、ナイスゴールを決めてました。

ここまで、連勝出来なたっかジェフですが、
今は、ハイプレスサッカーの弱点も修正され、

攻撃力はJ2トップと言っていいレベルになりました。

毎年、夏場に失速するジェフですが、
今年は、夏場に確実に加速しています。

後半戦もこの勢いで、ガンガン攻めて、
勝ち点を重ねて行きましょう!


最後に、ぶらんさん
写真ありがとうございました。





OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球のようなスコアで、久々のアウェー勝利

2017年06月25日 22時15分10秒 | Adapサッカー
ADP_8875
ADP_8875 posted by (C)adap

今日は、ミスから失点する、嫌な展開。

でも、今日は絶対勝つんだ!
取られたら取り返せばいいんだ!

そんな選手の気迫が伝わる試合でした。

特に、前半アディショナルタイムに
岐阜が勝ち越したのち、

わずか1分後に指宿が決めた得点は痺れた。
あのゴールを見た時、今日は勝てると思いました。

思った通り、後半立ち上がりはジェフのペース。
清武、ボムヨン、アランダそしてラリベイと攻撃陣が大爆発。

岐阜の反撃もあり、
4失点した事は今後の課題だが、

監督が言うように、
今日は、楽しい試合だった。

開幕戦以来のアウェー勝利。
楽しかった。

次は、ホームで大分戦、讃岐戦と連戦となる。
初の連勝狙うなんて言わないで、

ここは、一気に3連勝して波に乗ろう!

ただ、最高の試合の後に
最悪の試合をしてしまうのがジェフ。

だから、大分戦は絶対気が抜けない。
90分集中して、勝利を掴もう!


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日はフクアリで「ガンバ大阪」戦

2017年06月22日 23時16分50秒 | Adapサッカー
ADP_2156
ADP_2156 posted by (C)adap

昨日の天皇杯で、東京ヴェルディに勝利した、
我らがジェフの次の試合が決まりました。

7月12日 vsガンバ大阪(フクアリ)

ジェフのハイプレスサッカーが「J1」に通用するか?
ガンバ大阪相手に、フクアリ不敗神話を継続できるか?
「米倉」や「井出」の古巣対決が実現するのか?

なんだか、少し、ワクワクしてきました。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクアリ砂漠で、福岡とドロー

2017年06月11日 09時26分07秒 | Adapサッカー

3
3 posted by (C)adap

昨日は、首位のアビスパ福岡をホームに迎えての一戦。
もう、これ以上、勝ち点差を広げるわけにはいかず、
ジェフとしては、絶対に負けられない試合でした。

自分は、所用でフクアリには行けず、ダゾーン観戦。
ゲームの入りは良かったのですが、相手がシステムを替えると、
思うような攻撃ができなくなります。

相手は、ウエリントンを中心に、容赦なく牙を剥きますが、
この試合で、公式戦初出場となった、山本海人が好セーブを連発。

どちらも、決定機を決め切れず、ロスタイムへ。
ロスタイムには、アンドリューのゴールがポストに当たり、
どう見ても、ゴールインした場面がありましたが、
悲しい事に、ゴールは認められず、

試合は、0-0のドローとなりました。

勝てなかった事は悔しいけど、
どちらが勝っても可笑しくない試合。

首位チームを相手に、失点を0に抑え、
ホームの無敗記録を継続出来たのは、よかったと思います。
勝てなかった事を悔やむのではなく、
負けなかった事を前向きにとらましょう。

この日フクアリには砂嵐が吹き荒れ、写真のような
「フクアリ砂漠」のような光景が拡がりました。

写真は、Twitterでフォローしている方から、
拝借しました。資料ありがとうございます。



これからは、水戸戦、岐阜戦と、アウェーの試合が続きます。
今期のジェフは、開幕戦の後、アウェー勝利はありませんが、

「アウェーの呪縛」

を解き放ち、そろそろ勝ち点を積み上げて行きたい所です。

山本海人が、ヒーローインタビューで言っていたように、
優勝目指して、みんなが一丸となって、戦って行きましょう!


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾ゴールで、今季初の逆転勝利

2017年05月28日 07時33分09秒 | Adapサッカー

ADP_8715ADP_8715 posted by (C)adap

初夏の皐月晴れの中、フクアリへ行ってきました。

ADP_8777ADP_8777 posted by (C)adap

相手は、間瀬監督率いる愛媛です。

ADP_8718ADP_8718 posted by (C)adap

この日は、先発に佐藤勇人選手が入りました。
そして、乾選手が今季初スタメンです。

ADP_8796ADP_8796 posted by (C)adap

選手の表情から、
絶対に負けられない感が伝わって来ます。

ADP_8840ADP_8840 posted by (C)adap

試合は、前半12分に愛媛が先制。
しかし、今季初先発の乾選手が、前半31分に同点ヘッドを決めると
前半38分には山本選手の技ありゴール。
前半44分には、清武選手のシュートのこぼれ球を、
町田やまと選手がちょこんと押し込み、3点目。

いい流れで、前半を終わります。


後半もいい流れは続き、後半19分には
近藤選手のバックヘッドが決まります。

このまま圧勝したいと思ったけど、
乾選手→大久保選手
町田選手→アンドリュー選手
と交代を行ったところで、近藤選手が負傷。

代わりに船山選手が入ったのですが、
なんとなく、チームがフワフワしたムードに…。

そして、その隙をついて、
後半29分、愛媛に決められてしまいます。

しかし、こんな時、佐藤勇人が居ると大きいですね。
勇人がピンチの芽を摘むと、チームが落ち着きを取り戻し、
再び、ジェフのペースに。

個人的には、指宿選手に決めてほしかったのですが、
2度ほどシュートを決められず、大の字にひっくり返る
指宿選手の姿を見ました。

指宿選手は自分の中で、人気急上昇中ですが、
シュートを外し、大の字に天を仰ぐ姿も大好きです。

ADP_8898ADP_8898 posted by (C)adap

で、試合は4-2でジェフ勝利。
失点が気になりますが、
今季、ようやく逆転勝利できたことは大きい!

ADP_8932
ADP_8932 posted by (C)adap

ラインダンスは、乾選手が喜びを爆発させてました。
今季初先発、プロ初ゴールおめでとうございます。

そして、ボギョン選手は、とても気持ち良さそうな顔をしてます。

ADP_8949ADP_8949 posted by (C)adap

ラストは、乾選手の「俺たちジェフ」で〆め。
とても楽しいフクアリ劇場でした。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ指宿選手を先発させないのか?

2017年05月17日 23時20分05秒 | Adapサッカー
ADP_7720ADP_7720 posted by (C)adap

試合前から、どうも嫌な予感がしていた。
前節の大勝で、「ジェフはもう大丈夫」。

そんな風に楽観的にな空気が流れ、
どこか浮ついた気持ちがある。

こんな時は、ジェフはいい結果を出さない。

岡野選手の先発は嬉しいが、熊谷選手、ラリベイ選手の
先発に違和感を感じる中、試合が始まった。

なぜ、大勝したフォーメーションを変えてしまうのか?

ジェフは必死に攻めるが、ヴェルディの中盤が堅く崩せない。
決定的なチャンスもあったが、成田のおとこ。決めてくれ!

前半は、ジェフ優勢にも見えたが、0-0で折り返し、後半へ。

そして、失点は熊谷選手のパスミスから…。
失点後に、ようやく指宿選手投入で、少し盛り返すが、

今日は、ヴェルディの出来が良かった。
ジェフは無得点、3失点の大敗を喫する。

あくまで個人的見解だが、
エスナイデルのハイプレスサッカーは、
リスキーだが、ワクワクするので、僕は好きだ。

ただ、選手の起用方法には、違和感を感じる。
前節の大勝の陰には、指宿選手の大活躍が確実にあった。

今日も、当然、先発と思っていたが、
なぜ絶好調の指宿選手を使わなかったのか?


わからない。


連勝が遠いジェフ。
次節からは、ホームフクアリに戻り連戦となる。
ここで、気を取り直して、次こそ連勝してほしい。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする