goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

川崎フロンターレ悲願達成

2017年12月03日 19時58分11秒 | Adapサッカー


今年のJ1リーグは、劇的なエンディングが待っていた。
毎年、上位になるも、いつもいつも2位だった川崎フロンターレが
勝ち点差2の首位鹿島アントラーズに、最終節で追いつき、逆転V。

試合終了のホイッスルが響くと、中村憲吾は芝生に顔をうずめ、泣き崩れた。
感動的なシーンで、自分もウルウルしてしまいました。

川崎フロンターレの皆さま、優勝おめでとうございます。

「この光景を見たかったんです。」
中村憲吾の言葉が、印象的でした。

「ジェフもここへ行きたいんです。」
勝手な話だけど、強くそう思いました。

まだJ2に居るけど、来年はJ2優勝して、
その次の年は…、なんて、勝手に思ってました。

振り返りになるけど、
川崎フロンターレの優勝、
本当に感動しました。

サッカーって、いいですね。

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1へ行きたかった一番の理由

2017年11月28日 23時12分14秒 | Adapサッカー


それは、今のままのメンバーで、これからもずっと戦いたかったから…。

J2に居ると、大好きな選手がJ1にさらわれて
どんどん、どんどん出て行ってしまう。

そんな思いはもうしたくない。

そうした中、明るいニュースが飛び込んできた。



「ラリベイ契約更新」来年もユナイトしますです。
嬉しい、とても嬉しい。逆立ちしても、嬉しい。

正直、J1のどっかのチームに、
ラリベイがさらわれてしまうのではないか?

とても心配でした。


こんなに早く、契約更新してくれてありがとう。
ほんとうに、ありがとう。ありがとう。




名古屋での敗戦で、頭は真っ白になったけど、
自分自身、意外だったのは、

感謝の気持ちが、悔しい気持ちをすぐに上まわったこと。

そりゃ「神の手騒動」とか、悔しいし、試合が終わった瞬間、
スタンドからの「WinByAll」のコールを聞いて、
悔し涙も流したけど、

気が付いたら、選手への「ありがとう」
って気持ちに溢れていて、
涙も、感謝の涙に変わってました。


今はもう、来シーズンに向けて、
とてもワクワクしています。



エスナイデル監督の続投とか、
ラリベイの契約更新とか、
清武選手、近藤選手の、ジェフありきを匂わせる、
いいスタートに向け準備しますという、前向きなコメントとか…。

そうゆう所を見る限り、来年も、
今年に近いメンバーで戦えそうな気がしています。

毎年、この時期は辛い思いをしていたのに、
昨年あたりから、前向きにオフを過ごせている気がします。



今年、使えなかったこの片道切符は、
来年に向けて、大事にとっておこうと思います。


OVER


Adapサッカー




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミラクル昇格」成し遂げよう!

2017年11月26日 06時56分54秒 | Adapサッカー


ジェフは、5年前のプレーオフ決勝で、大分に敗れ、
翌年もそのまた翌年も、プレーオフに進出するも、
常に優勝を逃し、J1復帰できずにいる。

最近2年は、プレーオフにも行けず、
J1復帰を唱えるのが、タブーのような空気さえ漂っていた。



昨年のホーム最終戦では、J1復帰目前の札幌に敗れ、
J1復帰に大きく近づいた、札幌を悔しい思いで見ていた。

大分に敗れた、国立競技場
山形に敗れた、味の素スタジアム
札幌に敗れた、フクダ電子アリーナ

いずれの試合も、すぐにスタジアムにから立ち去らず、
悲しみにくれ、茫然とした思いで、

J1復帰に沸く相手チームの喜ぶ姿を見ていた。
そして、悔しい気持ちを心に刻んできた。

次は、ジェフが必ずJ1に復帰してやる。
この悔しい気持ちを原動力に…。



そして、その想いを晴らす時が遂に来た。




ジェフはチーム史上初の7連勝を達成し、
滑り込みのプレーオフ進出を決めた。



最後の最後で手にした、
J1行きの切符は、絶対誰にも渡さない。

プレーオフは2試合で全てが決まる。
もう、絶対に苦い思いはしない!



残り2試合、みんなでチームを後押しして、



ミラクル昇格を成し遂げよう!
そして、ジェフの新たな歴史を創ろう!


今度こそ、悔いの残らない
プレーオフにしよう!



OVER


Adapサッカー




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1まで、あと2つ。何がなんでも勝ちましょう!

2017年11月21日 00時07分35秒 | Adapサッカー



昨日の横浜FC戦は、最高の雰囲気の中、



ジェフは、怒涛の7連勝で、
ついにプレーオフのチケットを手に入れた。

次の相手は名古屋。前回対戦で圧勝したことで、
名古屋には勝てるでしょ的な、
あま~い空気が流れているのが気になります。

同じ相手に、3度も負けるわけに行かない。
名古屋は死に物狂いで来るはずです。

そんな、甘い事言ってたら、間違いなくやられます。
こっちも、死に物狂いで、気合いを入れて、あと2つ。

絶対に!絶対に!絶対に!
何が何でも勝ちましょう!


OVER



ジェフは何度でも行き帰る

アウェイ2戦の苦戦を乗り越えて

岡山戦で息を吹き返す

Adapサッカー




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終節は、勝って天命を待つ!

2017年11月18日 20時41分37秒 | Adapサッカー


ここ数年のジェフは、プレーオフにも行けず、
この時期を暗い気持ちで過ごしていましたが、
1年前は明るい話題が多かった。



町田選手や近藤選手の力強い残留宣言。
ジェフ千葉内定の高橋選手の高校サッカーでの大活躍。



新加入の選手も、ラリベィ選手、清武選手など
攻撃力が期待できる選手がそろいました。



で、このチームの指揮を執ったのが、エスナイデル。
超ハイラインの超攻撃的サッカーを展開しました。



そんな中、GKの佐藤優也選手は、おおいそがし。
ダゾーンのベストセーブに何度選ばれた事でしょうか?



開幕戦は、町田に勝利。しかし、その後は、試合を圧倒するものの、
アウェーを中心に勝ち点を中々伸ばすことができません。



でもホームでは、確実に勝ち点を伸ばしました。



そして迎えた湘南戦。エスナイデルサッカーの真価が問われる一戦でした。
結果は、内容を圧倒するの0-1の惜敗。

ホーム13戦負けなしの記録も止まったしまいました。
悔しかったなぁー。もしここで勝っていれば、
流れに乗って、もうJ1昇格を決めていた…かも、知れません。



湘南戦以降は、ホームで勝つも、アウェーで負け
順位は停滞し、京都に負けた時は、
今期のジェフは、もう駄目かとも思いました。



自分も含め、弱気なサポーターは、「頑張ったけど、今年もJ1には行けないのか…」
たぶん、少し諦めていたと思うのですが、ジェフはホームの岡山戦で息を吹き返すと、
別のチームのように、チームが覚醒します。



で、先週の名古屋を負かすとついに、プレーオフ圏内が見える
勝ち点2差の8位までやって来ました。



残るは、1試合。

「勝って天命を待つ!」のゲームですが、

ここまで来たら、7連勝してジェフの歴史を塗り替えたい。
明日は、何が何でも勝ちましょう!



みんなで、もう一度、ボブヨンダンスを見ながら
オブラディを歌おうじゃありませんか。

きっと、神様も味方してくれます。


OVER

ジェフは何度でも行き帰る

アウェイ2戦の苦戦を乗り越えて

岡山戦で息を吹き返す

Adapサッカー




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山戦、フクアリで息を吹き返す

2017年10月07日 23時39分02秒 | Adapサッカー
ADP_0996
ADP_0996 posted by (C)adap

朝方から降っていた雨は、キックオフまでには止み、
フクアリ上空には、青空が拡がりました。

ADP_1026
ADP_1026 posted by (C)adap

しかし、選手の表情や、スタジアムを
取り巻く空気は、2連敗中のため重く感じます。

ADP_1041
ADP_1041 posted by (C)adap

そして、悪い流れのまま、失点。
重かった空気が、更に重くなります。

ADP_1062
ADP_1062 posted by (C)adap

しかし、ゴール一つで空気がガラリと変わるのが、
サッカーの凄さであり、魅力であり、恐怖でもあります。

前半38分。近藤のヘッドが炸裂し、同点に追いつくと
重たい空気はどこかへ消え、別チームのようにジェフが活性化します。

ADP_1114
ADP_1114 posted by (C)adap

後半に入っても、流れはジェフ。
後半11分には、清武のコーナーキックから、

ADP_1117
ADP_1117 posted by (C)adap

乾か、ヘッドで合わせゴールに叩きつけます。
まわりの選手が駆け寄るも、  

ADP_1128
ADP_1128 posted by (C)adap

乾は、マルコス ギジェルモ サムソ コーチのもとへまっしぐら。
がっちりと乾を抱きしめるコーチの目が、うるんでます。

ADP_1141
ADP_1141 posted by (C)adap

後半14分には、ラリベイのスーパーミドルが、
鮮やかな軌跡を描いて、ゴールに吸い込まれ、貴重な追加点が入り

ADP_1142
ADP_1142 posted by (C)adap

久しぶりにゴールを決めたラリベイは、
喜びを爆発させ、サポーターのもとへダッシュ!

ADP_1158
ADP_1158 posted by (C)adap

こうゆうシーン。胸が熱くなります。
勇人もとても嬉しそう。

ADP_1215
ADP_1215 posted by (C)adap

その後は、攻められる時間もありましたが、
この2点を守り切り、岡山に勝利。

ADP_1224
ADP_1224 posted by (C)adap

ラストは、みんなでラインダンス。
喜びを分かち合います。

ADP_1244
ADP_1244 posted by (C)adap

スタジアムを出ると、夕焼けが見えました。
勝った時の夕焼けは、いつも以上にきれいに見えるから不思議です。

フクアリで息を吹き前した、ジェフが奇跡を起こすのか?

残り6試合。もう、全部勝つしかない!
この勢いを、残り試合にぶつけ、
みんなで奇跡を起こしたいものです。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェイ2連戦の苦境を乗り越えて…

2017年10月03日 23時06分34秒 | Adapサッカー
ここ2戦のアウエィでジェフは、よく戦ったものの、
もうすぐ試合終了と言うところで、失点しの2連敗。

どうして、ジェフがこんな悲しい思いをしなくてはならないのか?
と、サッカーというスポーツの理不尽さを感じる試合が続いた。

ここは勝たなくてはいけないという試合を落とし続け、
プレーオフ進出は、とてつもなく厳しい状況となった。

でも、ここで今シーズンのジェフは終わってしまうのだろうか?もちろん、否である。
順位こそ、12位と低迷しているが、今期のジェフはここ数年で一番すごい。

湘南戦に負けるまで、ホームで13試合負けなしという記録は素晴らしかったし、
結果が出なかったものの、内容を圧倒した試合は、1つや2つでは無かった。

エスナイデル劇場は、毎週毎週ワクワクしないがら見ているし、
こんな気持ちになったのは、本当に久しぶり。


では、なんでジェフは勝てないのか?
自分は、「J1に戻らなきゃ」の呪縛が、多かれ少なかれ、
ジェフというチームに悪影響を与えている気がします。

でも、ここまで来たらもうそんなプレッシャーは関係ない。
これからは、伸び伸びとジェフのポテンシャルを発揮して、
自分たちのサッカーを取り戻してほしい。

苦しい試合が続いているが、この苦境を乗り越え、
一つでも多く勝利して、
少しでも順位を上げてシーズンを終わりってくれ。

エスナイデル監督。
私は、シーズン最後まで応援し続けるので、
これからも、ジェフをよろしくお願いします。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフは何度でも生き返る!

2017年09月17日 22時15分46秒 | Adapサッカー

ADP_9507
ADP_9507 posted by (C)adap

前々節のフクアリでは岐阜にしてやられ、
前節のアウェーの群馬では、完封負け。

ここ5試合は勝利から遠ざかり、プレーオフ進出に向け
絶対に負けられないと、ミナちゃんも心配してる中、

ADP_9520
ADP_9520 posted by (C)adap

昨日、水戸ホーリーホック戦が行われた。

ADP_9768
ADP_9768 posted by (C)adap

台風が近づき悪天候でも、ホーム自由席は、
多くのサポーターで埋め尽くされいた。
みんな、ジェフを信じてる。

ADP_9860
ADP_9860 posted by (C)adap

そんな中、この日先発に抜擢された
為田選手が、2得点に絡む大活躍。

ADP_9736
ADP_9736 posted by (C)adap

まずは、前半42分。斬れ斬れのフェイントで、相手DFを揺さぶり置き去りにすると、
走り込んできた矢田選手にピンポイントクロスを上げ、1点目を御膳立て。

ADP_9776
ADP_9776 posted by (C)adap

2点目は、後半5分。長い距離をドリブルで駆け上がり、
相手のゴールに気持ち良く、シュート!

ADP_9783
ADP_9783 posted by (C)adap

ジェフへ来てからの初ゴールで、2点目をゲットする。
為田選手は、1ゴール、1アシストの大活躍。

ADP_9711
ADP_9711 posted by (C)adap

試合は、その後、バックパスのミスから1点差に詰め寄られましたが、
キムボムヨン選手や近藤選手を中心に、相手の攻撃をいなし続け、

ADP_9888
ADP_9888 posted by (C)adap

1点差で水戸ホーリーホックに勝利しました。

ADP_9905
ADP_9905 posted by (C)adap

この日のヒーローは「為田選手」。
エスナイデルが使い続ける選手は、どの選手も
急成長するとともに、大爆発するのでビックリです。

ADP_9923
ADP_9923 posted by (C)adap

新たなヒーローが産まれ、またチームが成長する。
こんな光景を見ていると、

「ジェフは、何度でも生き返る!」

なんて、言葉が浮かんで来ます。

ADP_9670
ADP_9670 posted by (C)adap

プレーオフ圏内を見据えると、
ジェフは厳しいポジションにいますが、

エスナイデル監督のもと、一つ一つ勝利を重ね、
最後までみんなで戦いましょう!


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レノファ山口戦」劇的勝利

2017年08月11日 21時05分24秒 | Adapサッカー
ADP_3402
ADP_3402 posted by (C)adap

まだ、勝利の興奮が冷めない。

後半44分に、
相手にPKを与え同点に追いつかれたものの、

ロスタイムに、清武が執念でゴールをもぎ取る。
今日のジェフは、劇的勝利!

気持ちいいですね。こうゆうサッカー。

旅行前という事で、自宅観戦していたが、
フクアリ行きたかったなぁ~。

ダゾーンみてて、一番鳥肌がたったのは、
ロスタイムに清武がゴールを決めたあとの、
エスナイデル監督のアクション。

飛び上がって喜んだ後、
選手の輪の中にダッシュして行き
飛び込んでいきました。

あの指揮官の喜び方は、凄い!


毎年、夏に失速するジェフが、今年は、加速している。

今度の水曜日に対戦する湘南との勝ち点差は「14」。
ここで勝ち点差を縮められなかったら、
湘南に、数少ないJ1行きの切符を与えるようなものです。

この勢いを持って、絶対負けないホームで、
水曜日は、みんなで首位湘南を撃破しましょう!


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島戦「アゥエー勝利」という花火が上がった

2017年08月06日 11時59分55秒 | Adapサッカー
ADP_4470
ADP_4470 posted by (C)adap

今期のジェフは、アゥエーとなると、
勝利という花火をなかなか打ち上げられなかったのですが、

昨日の「徳島戦」では、前半ロスタイムに、
ラリベイが決めた虎の子の1点を守り切り、

見事に「アゥエー勝利」とい花火を打ち上げました。
パチ、パチ、パチ

今年のJ2は、混戦模様で、
ジェフの順位は、いまだに10位ですが、

 1位 湘南 勝ち点53
 2位 福岡 勝ち点52
 3位 長崎 勝ち点44
 10位 千葉 勝ち点39

3位長崎との勝ち点差は、わずか5。
十分に追いつける位置にいます。

1位湘南と、2位福岡はちょっと抜けており、
勝ち点差は12、13と少し離れていますが、
それでも、背中が見えないわけではありません。

これからも、勝ち点を重ねて、
なんとか、追いつきたい。

厳しい暑さが続きますが、
みなで勝ち点を積み重ねて行きましょう!


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする