
IMG_2435 posted by (C)adap
今日も、立ち上がりはいい感じで、ゲームに入りました。
しかも、2ゴールと言う結果を出し、幸先いいスタート。
今日こそ勝てると思っていた。
ところが、気が付くと
いつの間にか受身にまわり、
相手に、どんどん攻め込まれ、失点。
後半に入っても流れは変わらず、
いつ失点してもおかしくない状況が続き。
案の状、失点。
その後も、試合終了まで、
まるで、アウェーの試合のように、
相手に攻め込まれます。
2点取った時は、今日は勝てると思ったけど、
終わってみれば、よく引き分けで終われたな、
とういのが正直な感想です。

IMG_2739 posted by (C)adap
そんな中、水野晃樹は前半のシュートも含め、
いいクロスを入れたり、ディフェンスをしたりと、
かつての輝きを取り戻しつつあるように感じました。

IMG_2645 posted by (C)adap
試合開始前、トップ選手が引き上げた後も、
首をひねりながら、いつまでも、フリーキックの
練習をしていた、水野選手が印象的でした。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



IMG_2253 posted by (C)adap
近頃のジェフは勝てない。
あと、1つ勝てば首位という所に居たのに、
北九州、群馬と連敗を喫し、
先週の札幌戦も、
相手チームがリードする時間が続いた。
最後は、試合終了間際にペチュニクのゴールで
なんとか、引き分けに持ち込んだものの、
3試合で得た勝ち点は、わずか1。
それでも、試合を見た感想は、
ジェフの新しい形が徐々に見えて気がします。
特に、水野晃樹は結果が出せず、
悩ましい試合が続いてましたが、
この日は、何度もチャンスを演出していました。
水野のクロスから、町田のヘッドは
この日、自分が見た攻撃で一番よかった。
もう少し、シュートの精度が高ければ
間違いなく決まっていました。
水野がロングスローを投げるようになったのも
ジェフの新たな攻撃パターンの気がします。
あのロングスローにペチュニクが合ってくれば、
得点パターンの一つになると思います。
最初の途中交代で、水野がOUTしてしまいましたが、
正直、自分はもっと水野のプレーが見たかった。
自分も含め、多くのジェフサポが
水野の完全復帰を楽しみにしていると思います。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



IMG_1144 posted by (C)adap
夜空を見上げて、
今日の試合結果を思い出して
ちょっと、凹む。
まさかの3失点。
直感的に思うのですが、
ジェフの戦術が、他のチームに
研究されてきた気がします。
特に、ウィークポイントが…。
そこの部分を攻められるとジェフは脆い。
今日は、そんな試合だった気がします。
どうすれば、脆さを克服できるか。
自分でもよくわからないけど、
チームがいらいらしているのは、
よくわかりました。
修正すべきところを、修正し、
勝ち点3を得ること。
それで、光明が見えてくるのではないでょうか?
次週の相手「ザスパ草津」は、
今日、磐田を負かし、波に乗っています。
その相手から、
きっちりと勝ち点3取って
フクアリに戻って来ましょう!
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



IMG_4187 posted by (C)adap
これが、新幹線の開通効果というものか?
Jリーグの開幕と同時に、開通した北陸新幹線の効果で、
金沢の街は大いに盛りあがっている。
金沢をホームにする、J2一年生のツウェエーゲン金沢も、
街の盛り上がりを象徴するかのように、勝ち続け、
現在、首位との勝ち点差1の3位。

IMG_4533 posted by (C)adap
我らがジェフとの勝ち点差はゼロ。
今週は、そのツゥエーゲン金沢とホームでの直接対決。
負けられない試合であることは、自明だ。
J2の最近の傾向を見ると、磐田、大宮が安定感を見せ始め、
3連敗と出遅れた福岡が猛追。
金沢を含む5チームが、勝ち点差4の中に犇めき合っている。

IMG_9688 posted by (C)adap
ここで、きっちり勝ち点3を積み上げ、
みんなで力を合わせて、頂点を目指そう!
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



破竹の勢いで、連勝を伸ばしてきたガンバですが、
4月29日の松本戦で、米倉が負傷し戦線離脱すると、
続く浦和戦で連勝記録が途絶え、
今日のACLもなんだか元気なく負けそう…。
米倉がいないと、
どうも元気がなくなりますね。
でも、米倉の名前は、ベンチにもありません。
怪我の程度がよくわかりませんが、
早く、怪我を治して
試合に出てきてほしい、
米倉の怪我が気になります。
一方我らがジェフは、
駒沢でヴェルディと対戦。
結果は0-0のドローでした。
首位の金沢が、引き分けただけに
勝てなかったのは痛い。
磐田、大宮、福岡と
J1経験のあるチームの調子が、
上向きなだけに、
今日は、勝ちたかった…。
J2はまだまだ厳しい日程が続きますが、
優勝目指して頑張りましょう!
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします





こんな悔しい試合は、久しぶりだ。
でも、これが現実。
受け入れるしかない。

先発から、森本と佐藤勇人が外れ、
オナイウ阿道君と、健太郎が先発。

僕は、阿道君の奇想天外なところが好きだが、
この日は、荒削りな悪い部分が出て、
パスが奪われるシーンが多かった気がする。

ジェフで一番、奇想天外な谷澤選手は、
激しいタックルからのドリブルなど、
たくさんの見せ場を作ったが、
この日のジェフは何かが足りなかった。
選手だけでない。
スタンドも、沈黙が多かった気がします。
連敗は2つで十分。
明日は、気を取りなおして、
勝ちに行きましょう!
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします

